小説家になろう考察

小説家になろうを深く知る上で役立つ考察をまとめてました。

読み専が振り返る2022年なろうハイファンタジージャンル 〜おすすめ作品の紹介と寸評もあるよ!〜

もうすぐ2022年も終わりを迎えるので、なろうのハイファンタジーを主戦場とする読み専として、そのジャンルの動向と個人的にランキング等で出会えた良作を紹介しておく。あくまで個人の見立てによるもので、偏り//
作品情報 N8246HY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 12月 05日
最終更新日: 2022年 12月 05日
キーワード: ハイファンタジー 作品紹介 ランキング

『泡沫に神は微睡む』と『魔女と傭兵』はなぜ埋もれていたのか? 〜人気作品で振り返る小説家になろうの作品埋没問題〜

『小説家になろう』では、無名の作者の作品が、ある日突然ランキング上位に打ち上がることがたびたび起こります。今回は、具体的な事例をもとにシンデレラストーリーのごとく人気作品へと上り詰めた経緯と、それを通//
作品情報 N6791HZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 12月 26日
最終更新日: 2023年 03月 15日
キーワード: 考察 スコッパー

小説家になろうの読者とその働きについて 〜今のランキングを作っているのは誰なのか?〜

月間20億PVを誇る小説家になろう。それを支えている読者について考察し、さらに彼らの働きによってどのようにランキングに作品が打ち上げられるのか具体的に予想してみました。
作品情報 N6232IB 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 02月 10日
最終更新日: 2023年 02月 10日
キーワード: なろう考察 読者 ランキング

イチオシレビュー概論

小説家になろうのイチオシレビューについての知見を整理してみました。
作品情報 N0376IE 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 04月 07日
最終更新日: 2023年 04月 08日
キーワード: レビュー ノウハウ

小説家になろう大変革!?サービス開始20周年目は新章の始まりか、終わりの始まりか

小説家になろう20周年記念イベントへの参加をきっかけに、最近の『小説家になろう』の大きな変化に気づいた筆者が、『小説家になろう』を運営するヒナプロジェクトの内部で起きていることを考察したエッセイです。//
作品情報 N2191IR 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2024年 03月 09日
最終更新日: 2024年 03月 09日
キーワード: 小説家になろう なろう考察