本当に起こりそうなSFシリーズ
SFでありながら、限りなく現実味を追求した近未来フィクションばかり。宇宙船も、タイムトラベルも、派手な戦闘シーンもなし。でも、読後必ずあなたに深い感銘と沈思黙考の嘆息をお約束します。これはもうSFではなく現実です。
テロメア
永遠の命を得たい。そんな妄想に取り付かれた狂気の医学者が自らを実験台に神の領域に挑戦した。その恐ろしくも切ない帰結とは。ES細胞がもたらすであろう近未来の恐怖。生命科学に携わる人必読。
掲載日:2008年 04月 13日
最終更新日:
2012年 02月 05日
キーワード:
ミステリー
バイオハザード
クローン
生命倫理
シリアス
SF
ミステリ
ハイテク
社会問題
大学生
犯罪者
現代(モダン)
退化
遺伝性の緑内障で日本人の二人に一人が失明するかもしれない、そんな研究報告が発せられたとき日本政府が取った苦渋の決断とは。遺伝子診断による産児制限、世界でも前例のない禁断の政策がいま始まった。国家と民族//
掲載日:2008年 05月 11日
最終掲載日:2008年 05月 11日
キーワード:
産児制限
障害者
生命
遺伝子
涙
感動
シリアス
SF
悲劇
現代(モダン)
UBASUTE
2030年、世は超高齢化社会を迎えていた。年金財政はとうに破綻、困り果てた政府は後期高齢者特別収容施設「永久の荘」を建設した。収容人員2万人のこの巨大老人ホームの真の姿は、官営の安楽死施設であった。そ//
掲載日:2008年 05月 25日
最終掲載日:2008年 08月 16日
キーワード:
サスペンス
近未来
高齢者
安楽死
姥捨て
国家
インフルエンザ
涙
シリアス
SF
国家/民族
社会問題
未来
不妊列島
ようやく連載再開です。合計特殊出生率1.3、深刻化するわが国の少子化は密かに進む男性不妊(乏精子症)が原因とする研究報告が発せられた。政府はパニックを収束させるため精子バンクの設立を約束するが、それに//
掲載日:2008年 09月 21日
最終掲載日:2009年 07月 19日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
ミステリー
近未来
少子化
不妊
生命倫理
子ども
涙
ドキドキ
感動
シリアス
SF
国家/民族
社会問題
現代(モダン)
エクストラ・ディメンション(余剰次元)
2012年X月、CERN(欧州合同原子核研究機構)。大型ハドロン粒子加速器による陽子衝突実験の最中に偶然人工のブラックホールが生成した。すぐに蒸発して消え去ると予想されていたこの穴は、しかし、その後周//
掲載日:2010年 01月 17日
最終掲載日:2010年 05月 04日
キーワード:
近未来
天災
ブラックホール
余剰次元
素粒子
物理学
対称性
重力
LHC