何か違う童話&昔話シリーズ 落語もあるよ
みんなが知ってる童話や昔話を、違った角度から切ってみたら、こんな風になっちゃいました。落語もあるでよ。
金や銀より鉄の斧
金の斧と銀の斧の話は、正直は美徳ということを伝える童話だと思われていますが、あの木こりは本当にただの正直者だったのでしょうか。
実は、己の仕事に誇りを持つプロだったのではないでしょうか。
と「本野夢詩//
掲載日:2016年 11月 02日
最終更新日:
2016年 11月 02日
キーワード:
日常
二次創作
金の斧
銀の斧
泉の神様
木こり
正直者
金の好きな悪賢い王様
金が好きで悪賢い王様は、おとなりの国の王様が「さわったものを金にする力」を手に入れたのに失敗したことを聞いて、自分ならうまくできると考え、天の使いと交渉して「食べもの、飲みもの、生きもの、服、ふとんや//
掲載日:2016年 10月 16日
最終更新日:
2017年 08月 16日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
ダーク
男主人公
西洋
中世
内政
インフレ
金の好きな王様
童話
キリギリスとアリ
真面目に働いて食べ物をためようとしているアリに対して、キリギリスは歌を歌って遊んでいるように見えました。
しかし、キリギリスは歌を歌ってほかの虫を楽しませる代わりに情報をもらっていたのです。
その情報//
掲載日:2016年 07月 07日
最終更新日:
2016年 07月 09日
キーワード:
イソップ
アリ
キリギリス
かにさる合戦
さるかに合戦の蟹って、本当に善人なんでしょうか?
柿の種からしてみたら、実はとんでもないブラック社長なんじゃないでしょうか?
そんな視点から、さるかに合戦を再構成してみました。
※「カクヨム」にも重//
掲載日:2016年 07月 28日
最終更新日:
2016年 07月 29日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
猿
蟹
柿
栗
馬糞
蜂
臼
雉
犬
桃
さるかに合戦
寿限無の真実
落語の「寿限無」は名前の長さばかりがネタにされていますが、よく考えてみると個別の名前も最後の「長助」を除くと変なモノばかり。和尚さんは本気でこんな名前を推奨する積もりだったのでしょうか?
その謎を上方//
掲載日:2016年 07月 23日
最終更新日:
2017年 07月 24日
キーワード:
日常
ミステリー
落語
寿限無
キラキラネーム
DQNネーム
海砂利水魚
おそ松
『はだかの王様』って、普通はこうなるんじゃね?
『バカには見ることができない服』を着てパレードする王様に、ある男の子が「王様は、はだかだ!」と叫びました。
それに対して、王様はどう答えたのでしょうか?
……アンデルセン先生(※)、ごめんなさ……い//
掲載日:2017年 02月 04日
最終更新日:
2017年 02月 04日
作品に含まれる要素:
R15
残酷な描写あり
キーワード:
ダーク
男主人公
西洋
中世
バッドエンド
はだかの王様
アンデルセン
バカには見えない