百科涼蘭
アウトドア好きの霧宮ランコさんのお話
ランコ推参! ~キャンプ場での一幕~
最近のキャンプ場では、日帰りでの利用も人気があるようです。
デイキャンプと言いまして、キャンプ場で自炊して食べて遊んで、その日のうちに帰ります。
テントも張りますが、休憩場や荷物置き場として使います。//
掲載日:2022年 11月 12日
最終更新日:
2024年 03月 26日
キーワード:
日常
ホームドラマ
男前ねえさん企画
百科涼蘭
レミちゃんのおともだち ~おるすばんでのひとまく~
4さいのレミちゃんは、ぬいぐるみといっしょにおるすばんです。
レミちゃんのおうちには、おとなりのランコさんもきてくれました。
公式企画『冬の童話祭2023』参加作品です。
別の小説『ランコ推参! ~//
掲載日:2022年 12月 22日
最終更新日:
2023年 01月 23日
キーワード:
冬童話2023
百科涼蘭
∞とgのお話 ~集会所での一幕~
うどんは小麦粉があれば家庭でも簡単に作れます。
材料は『うどん粉』と明記している製品か中力粉がお勧めです。
なければ薄力粉と強力粉を半分ずつ混ぜても作れます。
霜月透子様主催の「ひだまり童話館」「開館//
掲載日:2023年 02月 22日
最終更新日:
2024年 09月 29日
キーワード:
ひだまり童話館
開館8周年記念祭
手作りうどん
百科涼蘭
空をあおげば ~図画工作でのひとまく~
ちぎり絵は色紙をちぎって絵を描きます。
白紙の状態でも作れる他、線画にぬりえのように色をつけるやりかたもあります。
霜月透子様主催の『びりびりな話』参加作品です。
掲載日:2023年 05月 22日
最終更新日:
2024年 08月 09日
キーワード:
ひだまり童話館
びりびりな話
百科涼蘭
紙飛行機のゆくえ ~合同遠足での一幕~
小学生のソヨカちゃんとミキオくんは地域の遠足イベントに参加しました。
塩濆け幾等様主催の『秋の風まかせ企画』参加作品です。
別の小説『ランコ推参! ~キャンプ場での一幕~』等の登場人物がでますが、前作//
掲載日:2023年 09月 25日
最終更新日:
2025年 01月 26日
キーワード:
日常
ホームドラマ
ほのぼの
百科涼蘭
秋の風まかせ企画
雪山ですね。そうなんですね。~テント作りの一幕~
登山サークルの女子大生たちは吹雪の山で道に迷いました。
第5回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞参加作品です。
既出小説『ランコ推参! ~キャンプ場での一幕~』の登場人物がでますが、この//
掲載日:2023年 12月 08日
最終更新日:
2023年 12月 08日
キーワード:
ホームドラマ
なろうラジオ大賞5
百科涼蘭
おおたこをおしえられ ~タコあげでのひとまく~
小学生のソヨカちゃんとミキオくんは、冬の公園に凧あげをしにやってきました。
霜月透子様のひだまり童話館だより*「さくさくな話」参加作品です。
別の小説『ランコ推参! ~キャンプ場での一幕~』等の登場人//
掲載日:2024年 05月 22日
最終更新日:
2024年 05月 22日
キーワード:
ほのぼの
現代
ひだまり童話館
さくさくな話
個人企画
百科涼蘭
24自主企画
釣りにつられて ~~公園での一幕~
インターネットでは『釣り』と呼ばれる用語があります。
あまり良い意味ではありません。大げさな表現やウソで読み手の気を引く手法です。
さて、このお話では何を『釣る』のでしょうか……
このお話は武 頼庵//
掲載日:2024年 10月 01日
最終更新日:
2024年 10月 01日
キーワード:
冒険に出よう企画
24自主企画
当たりがでると、もう大変 ~炊事場の一幕~
アメリカザリガニは日本の生態系を狂わせるため、2023年6月に『条件付特定外来生物』に指定されました。
ペットで飼育するのはよいですが、野外に逃がすことが禁止されました。
ただしアメリカザリガニは駆除//
掲載日:2024年 10月 25日
最終更新日:
2024年 10月 25日
キーワード:
500文字小説企画
24自主企画
個人企画
百科涼蘭
ぼうけんしちゃダメ? ~やまのぼりでのひとまく~
小学生のミキオくんとソヨカちゃんは、遠足で山のぼりをしていました。
公式企画『冬の童話祭2025』参加作品です。
別の小説『ランコ推参! ~キャンプ場での一幕~』等の登場人物がでますが、前作を知らなく//
掲載日:2024年 12月 12日
最終更新日:
2024年 12月 12日
キーワード:
ほのぼの
百科涼蘭
冬童話2025