すぐそこにある未来
このお話は、間近にあるテーマをもとにしたSFショートショートです。
休み時間や電車の待ち時間などで手軽に読める短いお話ですので、気軽に読んでいただけると嬉しいです。
休み時間や電車の待ち時間などで手軽に読める短いお話ですので、気軽に読んでいただけると嬉しいです。
すぐそこにある「なろう」問題
『小説家になろう』の小説掲載数が二百万作品を突破。ポイント評価を集められない新人作家の作品や新作は「なろう」カーストの底辺に追いやられることとなった。不名誉を恐れた作家たちは、新作のポイントを集めるた//
掲載日:2018年 03月 05日
最終更新日:
2018年 03月 05日
キーワード:
近未来
なろう
作家
ポイント
ブックマーク
レビュー
商業作品
新人作家
評価システム
ビックデータ
AI
スマホ向け
すぐそこにある待機児童問題
『働き方改革』が進まず、政府は残業を強制的に禁止した。残業代を失った主婦達はパート先を求め、待機児童が大量に発生した。政府は待機児童の受け入れ先として、老人ホームとの併設案を提案した。高級老人ホームに//
掲載日:2018年 03月 04日
最終更新日:
2018年 03月 04日
キーワード:
近未来
待機児童
問題解決
働き方改革
保育士
老人ホーム
お得
独居老人
スマホ向け
シリーズ
すぐそこにある食糧問題
フリーの女性ジャーナリストのもとに一通のメールが届いた。そのメールには農業大国である某国が大豆を使って仕掛けた陰謀が記されていた。女性フリージャーナリストはその陰謀をあばいて、農林水産省と厚生労働省//
掲載日:2018年 03月 03日
最終更新日:
2018年 03月 03日
キーワード:
近未来
女性主人公
ジャーナリスト
隠された真実
極秘
遺伝子組換え
ポストハーベスト
女性化
経済大国
加工食品
不買運動
スマホ向け
ショートショート
すぐそこにある株式市場問題
株式市場の取引がAIによっておこなわれている近未来。証券ディーラーである俺は、AIに逆らって戦いを挑んだ。そして負けた。それ以来、俺はAIの取引を見守るだけの男となった。ある日、株価が一斉に値下がり//
掲載日:2018年 03月 16日
最終更新日:
2018年 03月 16日
キーワード:
近未来
証券ディーラー
ドラマティック
戦場
AI
株式売買
ショートショート
専門的技能
個人投資家
経験
チャンス
近未来予測
スマホ向け
すぐそこにある野菜ジュース問題
野菜ジュースメーカーの広報担当の女の子が語る真実。野菜ジュースは美味しくないのに売れている。国内で生産する野菜のすべてを使っても足りないくらいの大ヒットを飛ばしている。それはなぜか。その秘密をえぐる彼//
掲載日:2018年 03月 10日
最終更新日:
2018年 03月 10日
キーワード:
近未来
野菜ジュース
都市伝説
不健康な食生活
罪滅ぼし
野菜一日350g
濃縮還元
ポストハーベスト農薬
肉食系女子
ギルトフリー
ショートショート
スマホ向け
すぐそこにある原子力発電所問題
震災後、初となる原子力発電所が建造された。新人である私は、女性であることを理由に内閣総理大臣とマスコミからなる視察団の案内を押し付けられてしまう。新型の原子炉は災害対策と廃炉対策を兼ね備えた画期的なも//
掲載日:2018年 03月 17日
最終更新日:
2018年 03月 17日
キーワード:
近未来
原子力
発電所
災害
廃炉
対策
女の子主人公
総理
大役
マスコミ
近未来予測
ショートショート
スマホ向け
アニメチック
すぐそこにある2035年問題
2035年問題が声高々に叫ばれている。しかし『必要は発明の母』。日本政府は無能でも民間企業は好機ととらえ、AIを使って一気にロボット化社会を推し進めた。高齢者の増加にともなう労働者不足は解消されつつあ//
掲載日:2018年 03月 02日
最終更新日:
2018年 03月 02日
キーワード:
近未来
2035年問題
超高齢化
AI
監視カメラ
自動化
老人
シリアス
ロボット
無人化社会
労働
スマホ向け
すぐそこにある消滅可能性都市問題
西暦2020年、東京オリンピックは意外な結果をもたらした。東京の利便性は大きく向上し、人口減少で空き家が増加した。高層マンションの価格は下落し、田舎暮らしを嫌った若者の多くが東京へと移り住んだ。のん//
掲載日:2018年 03月 25日
最終更新日:
2018年 03月 25日
キーワード:
近未来
西暦2020年
東京オリンピック
高層マンション
東京生活
西暦2040年
市区町村消滅
第一次産業
神の見えざる手
返り咲き
階級差別
近未来予測
スマホ向け
すぐそこにある財政破綻問題
日本政府の借金は1,100兆円を突破した。海外メディアは日本政府の破綻予測を連日報道し、責任を取る形で衆議院は解散した。無名だったAI党が突然現れて選挙活動を開始した。果たしてその結末は・・・。
この//
掲載日:2018年 04月 04日
最終更新日:
2018年 04月 04日
キーワード:
近未来
オリンピック景気
借金1,100兆円
倒産
マイナス成長
海外メディア
日本破産
衆議院解散
AI党
選挙演説
未来予測
ショートショート
スマホ向け
すぐそこにあるAI失業問題
近い将来、人間の仕事の多くがAI(人工知能)にとって変わられると言われている。失われる職業もあれば、新たに生まれる職業もある。僕はAIの時代だからできる職業を作り出して大金持ちに。果たしてその職業と//
掲載日:2018年 04月 23日
最終更新日:
2018年 04月 23日
キーワード:
近未来
人工知能
AI
失業
職業
コミュニケーション
近未来予測
ショートショート
スマホ向け
MBSラジオ短編賞1
すぐそこにあるゴミ問題
ゴミ問題がクローズアップされる現代。私は脱サラしてゴミ問題と向き合う新ビジネスを開始した。ビジネスが順調に伸びている時に、以前勤めていた会社の先輩が現れる。先輩はそのビジネスを丸ごと買い取りたいと言う//
掲載日:2018年 08月 17日
最終更新日:
2018年 08月 17日
キーワード:
近未来
ゴミ問題
新ビジネス
脱サラ
ビンテージ
古着
古物
スマホ向け
すぐそこにある着ぐるみ問題
ゆるキャラブームで『着ぐるみ』市場は拡大した。しかし、地球温暖化にともない『着ぐるみ』の中で働く人々の労働環境は劣悪なものとなった。着ぐるみの中で働いていた俺はついにリタイアする。しかし『着ぐるみ』の//
掲載日:2018年 08月 24日
最終更新日:
2018年 08月 24日
キーワード:
ヒーロー
人工知能
ゆるキャラ
ブーム
地球温暖化
キャラクター
ヒーローショー
マスコット
正体
オチ
ショートショート
スマホ向け
すぐそこにある美容整形問題
西暦2050年。培養した皮膚細胞と顔筋細胞を3Dプリンターで造形して、自分の顔に移植する手段が確立した。これによって年齢によるお悩みが一挙に解決し、美容整形は飛躍的に発展した。
七十歳になった友達//
掲載日:2018年 10月 21日
最終更新日:
2018年 12月 14日
キーワード:
近未来
ショートショート
オチ
美容整形
恋愛
別人
幼なじみ
若返り
MBSラジオ短編賞1
すぐそこにある地球温暖化問題(よりも恋が優先です?)
地球温暖化がもたらす恋。女子大を卒業した私は百貨店に就職した。主任になったばっかりの私に初の部下が配属されたけど・・・。このお話は極近未来を想定したショートショートシリーズの一つです。気楽に楽しんでい//
掲載日:2018年 12月 07日
最終更新日:
2018年 12月 07日
キーワード:
年の差
オフィスラブ
日常
近未来
ショートショート
女性主人公
ほのぼの
先輩後輩
イケメン男子
年下
ボッチ
すぐそこにあるスマートフォン問題
西暦2050年スマートフォンはコンタクトレンズ型に形を変えていた。人々はAIがスマートフォンの中に作り出す『3Dアドバイザー』に頼り切った生活をしていた。全ての個人情報は『3Dアドバイザー』によって//
掲載日:2018年 12月 28日
最終更新日:
2018年 12月 28日
キーワード:
近未来
スマートフォン
AI
個人情報
予測システム
バーチャルリアリティ
ショートショート
MBSラジオ短編賞1
すぐそこにある飲酒運転問題
私は製薬会社の若手女性研究員。私は夢のアルコール分解剤を開発した。
私の開発したお薬が社会に与えた変化とは?
そして、このお薬がもたらした結末とは?
このお話は、極近未来に起きるだろう事象を予//
掲載日:2019年 01月 29日
最終更新日:
2019年 01月 29日
キーワード:
近未来
飲酒運転対策
アルコール
酔い
ショートショート
オチあり
夢の薬
すぐそこにある結婚問題
西暦二千五十年、全人類のライフログと遺伝情報が登録され、全人類婚姻マッチングシステムが完成した。登録するだけで、遺伝的にも性格的にもピッタリの結婚相手を瞬時に探し出してくれる。将来の性格や趣味の変化//
掲載日:2019年 03月 10日
最終更新日:
2019年 03月 10日
キーワード:
年の差
近未来
理想の結婚
ほのぼの
相思相愛
ハッピーエンド
ライフログ
遺伝情報
マッチングシステム
ショートショート
すぐそこにある睡眠問題
睡眠問題の画期的解決策が発明された。その発明品とは。それがもたらす効果とは。
このお話は近未来を想定したショートショートシリーズの新作です。
面白いと思っていただけたら、他のシリーズ作品も読んでいただ//
掲載日:2019年 03月 21日
最終更新日:
2019年 03月 21日
キーワード:
近未来
人工知能
ナノマシーン
AI
ショートショート
グッスリ
発明
オチ