短編集
主に1万字以下の短編集です
道楽草
日々の道楽記です。人生は日々道楽です。楽な道でなくとも楽しい道です。どこから読んでも大丈夫です。
みうらじゅん氏の名言「人生は死ぬまでの暇つぶし」。素晴らしい言葉です。「楽しいことも悲いことも、幸も//
掲載日:2023年 04月 02日
最終掲載日:2025年 07月 12日
キーワード:
ネトコン13
HJ大賞5
ネトコン12
ESN大賞6
日記エッセイ
日常の出来事
登山と山ごはん
キャンプとアウトドア
随筆・徒然草
趣味人生
波動関数と物理学
建築と社会問題
SFネタ
四次元と量子力学
現代現実
教科書の隅に書くような落書き
便所の壁に書けない位には長い落書きです
結局Xあたりでまた書いている140字小説や、思い付きの小説ネタなんかを書き綴っていく落書き帳です
以前書いていた140字小説はこちらです
https://n//
掲載日:2025年 02月 17日
最終掲載日:2025年 07月 12日
キーワード:
ネトコン13
短編
140字小説
読み切り
落書き
ネタ帳
シミュレーション仮説
最新の物理学でも、この世界はシミュレーションかも知れないと言われています。しかしシミュレーションとシミュレーションは間違いやすいですよね。コミュニケーションとコミニュケーションも分からなくなります。
掲載日:2025年 01月 05日
最終更新日:
2025年 01月 14日
キーワード:
シリアス
男主人公
現代
パラレルワールド
シミュレーション仮説
マザー
人類の産み出したAIコンピューター、通称マザーは日々外部からの情報を学習し自己進化を繰り返していった。
しかし人類は滅亡してしまう。マザーは外部から学習の元になる情報を得る事ができなくなった。
掲載日:2024年 03月 20日
最終掲載日:2024年 03月 20日
キーワード:
シリアス
未来
AI
コンピュータ
仮想現実
シミュレーション仮説
SF
近未来
帽子をかぶってみる
蔵で見つけた帽子には秘密の力が宿っていた。
それを被って他の人を見ると、残り寿命が頭上に数字で表示されるのだ。
帽子を被って見えたものと見えないもの。
掲載日:2023年 12月 13日
最終掲載日:2023年 12月 13日
キーワード:
近未来
なろうラジオ大賞5
寿命
SF
未来視
予言
1000字以下
短編
願い
本当に心から願った事は、叶う様に世界は出来ている。
さっくり読める短編です。
人生何事もチャレンジです。あきらめたらそこで試合終了です。
掲載日:2025年 01月 06日
最終更新日:
2025年 01月 06日
キーワード:
ほのぼの
男主人公
現代
日常
ハッピーエンド
レコード
コールドスリープから目覚めた部屋の中には、1台の3Dプリンターと出力リストの入ったファイルが置かれていた。何でも出力できるこのプリンターで僕が出したくなったものとその結末。(この作品はカクヨムにも掲載//
掲載日:2023年 01月 12日
最終掲載日:2023年 01月 15日
キーワード:
近未来
ディストピア
シリアス
男主人公
未来
コールドスリープ
人類
葛藤
孤独
不安
短編
フリーレン邸新築計画
フリーレンが住むならどんな家がいいんだろう?
昼食後、打ち合わせ前の隙間時間の妄想です
掲載日:2024年 05月 03日
最終掲載日:2024年 05月 12日
キーワード:
ほのぼの
ハンベーとアイシャ
人里離れた山奥の小屋にハンベーという老人が住んでいた。
相棒は妻が作ったゴーレムのアイシャだ。
掲載日:2024年 03月 15日
最終掲載日:2024年 03月 15日
キーワード:
ほのぼの
男主人公
西洋
ロボット
魔法
ゴーレム
異世界
チラシの裏に書くような140文字の話
どこから読んでも大丈夫です。
・添加物まみれの食生活により、血の品質低下に嘆く吸血鬼の話
・高層マンションが廃墟になる近未来の話
・一か月前にタイムリープした男の話
etc…
※今更ですが巷では話題//
掲載日:2023年 08月 14日
最終掲載日:2024年 11月 20日
キーワード:
ESN大賞6
HJ大賞5
ネトコン12
ダーク
現代
日常
ミステリー
サスペンス
近未来
人工知能
超短編
140字小説
SF ホラー
ファンタジー
異世界
蟻と天才
彼には作曲の才能があった。幼いことから神童と呼ばれ、勉強もせずにひたすらに曲を書き続けた。しかし人生には転機が訪れるものだ。
※最初に書いたのは『蟻と天才』で、そのあとがきの後にエピローグが続きます//
掲載日:2022年 12月 02日
最終更新日:
2024年 04月 03日
キーワード:
シリアス
男主人公
現代
職業もの
日常
青春
超短編
転生
人生
天才
神童
ローファンタジー
努力
ネトコン11
短編
雪山の魔物
山の天候は変わりやすい。魔物が棲んでいると言ってもいい。
更に雪山であれば悪天候は死に直結する。
遭難した二人の男は眠らずに朝を迎えるために、刺激のある話を始める。
内容が刺激的過ぎて、更なる魔物をあ//
掲載日:2023年 12月 01日
最終掲載日:2023年 12月 03日
キーワード:
サスペンス
なろうラジオ大賞5
ダーク
男主人公
現代
バッドエンド
雪山
第0章 植え込みにブラ
異世界に転生する人はどうやって選ばれるか知ってますか?
いつもは端折られてしまいがちな、異世界に転生するその前の話。
(この作品はカクヨムにも掲載しています)
掲載日:2022年 12月 06日
最終更新日:
2023年 08月 07日
作品に含まれる要素:
異世界転生
キーワード:
伝奇
日常
男主人公
現代
パラレルワールド
ライトノベル
量子論
量子力学
前日譚
短編
ファンタジー
超短編
転生
ぼっち
異世界
半兵衛温泉宿に滞在す
江戸の世には珍しく戯作(げさく)で生計を立てている半兵衛は普段から嘘ばかりついている。
しかし時にはその嘘が関わった人を幸せにすることもある。
半兵衛は滞在先の温泉宿で、どうにも煮え切らない若者//
掲載日:2023年 12月 05日
最終掲載日:2023年 12月 05日
キーワード:
時代小説
なろうラジオ大賞5
ほのぼの
男主人公
和風
ハッピーエンド
江戸時代
家を継ぐもの
KAC2024 2回目のお題「住宅の内見」で書いた話です。
日本の人口が1億人を切ってしまった近未来。住まい手のいなくなった住宅はどうすべきなのか?
近未来の話で設定はフィクションですが、2024年よ//
掲載日:2024年 03月 06日
最終掲載日:2024年 03月 06日
キーワード:
日常
近未来
たまごと共に目覚めた朝は
いつものように朝起きる。いつもと違うのはベッド横の机にたまごが鎮座していた事だ。
いや、他にも何かが違う…女の体になっていた。
1000文字無い短編です。サクッと読めます。
掲載日:2023年 12月 01日
最終更新日:
2023年 12月 16日
キーワード:
なろうラジオ大賞5
男主人公
高校生 SF
現代
パラレルワールド
並行世界
幼馴染
たまご
帰省
スマホから聞こえてくるのは、本人の声じゃないって知ってました?
エッセイで書いていた話で、短編も書きたくなって書いてみました。
イメージとしてはドリフのコント「カミナリ様」です。
5分もかからず読//
掲載日:2023年 07月 22日
最終更新日:
2023年 08月 07日
キーワード:
怪談
ほのぼの
現代
あの世
お盆
デジタル
スマホ
幽霊
心霊写真
メリーさんの電話
動機
眼鏡なんてものがこの世に存在しなければいいんだ!
中学生の頃に視力が落ちて眼鏡をかけ始めた僕のあだ名は『メガネ』になってしまった。
そうだ眼鏡なんてものがこの世から無くなってしまえばいいんだ。
//
掲載日:2024年 03月 26日
最終掲載日:2024年 03月 26日
キーワード:
ほのぼの
男主人公
和風
現代
未来
ハッピーエンド
博士
眼鏡
研究室
五人そろって
あのシリーズも今は不適切なんでしょうか?
戦隊メンバー五人は国際公務員だ。
本部の通達には従わなくてはならない。
掲載日:2024年 03月 22日
最終掲載日:2024年 03月 22日
キーワード:
ギャグ
現代
未来
特撮ヒーロー
ほのぼの
群像劇
ウルトルマン
カクヨムのKAC2024 第1回お題「書き出しが『○○には三分以内にやらなければならないことがあった』向けに書いた話です。
掲載日:2024年 02月 29日
最終更新日:
2024年 03月 01日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
怪獣
ささくれ
この世には必要ないものなんかないと言う人がいる。
掲載日:2024年 03月 12日
最終掲載日:2024年 03月 12日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
日常
新宿
売春
パパ活
全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ
カクヨムで開催中のKAC2024向けに書いた話です。小説というよりエッセイです。
題名はお題そのものです。
掲載日:2024年 03月 04日
最終更新日:
2024年 03月 04日
キーワード:
近未来