リュークのエッセイ集
思いのままに書き連ねたエッセイたちです。それぞれが一話完結です。
異世界物がなぜ難しいのか?
異世界と言うジャンルを選択したあなたへ、勉強とは一生ついて回るのだと言う事を知って頂きたくこのエッセイを書きました。一作家の一私見、考察です。お気に留めて頂ければ幸いかと思います。
掲載日:2016年 09月 12日
最終更新日:
2016年 09月 12日
キーワード:
異世界物
異世界とは
勉強は一生物
知識無くして創作無し
「なろう」が良くなる為に必要な全員の努力
このなろうがより良く、面白くなる事を願って書きました。
1つの意見としてお目汚し致しますが、どうかご勘弁を頂きたい。
掲載日:2016年 09月 11日
最終更新日:
2016年 09月 12日
キーワード:
批判をするな
貶める前に努力を
頑張れ初心者
頑張ろう作家
頑張ろう読者
なろうで小説を書く理由
某作家さんの話を見て、自分がなぜここで書いているのかを書きたくなったので書いた物です。
アンチの方々には不快かもしれませんが、これも1つの意見であり、私の考え方、私の理由です。
掲載日:2016年 09月 09日
最終更新日:
2016年 09月 09日
キーワード:
私小説
小説家になろう
書く理由
私が生きる意味
私は教師崩れだ。
色々な事があり、教員を辞め、アルバイトをしながら実家で生活している。謂わば底辺の人間だ。
だが、私は生きる事を諦めない。生きて生きて生き抜いてやると決めているのだ。
これはその私の//
掲載日:2016年 09月 21日
最終更新日:
2016年 09月 21日
キーワード:
私小説
生きろ!
死んでたまるか!
小説を書くって難しい。
皆さんはどうやって小説を書いていますか?プロットはどこまで?キャラクターはどうやって?地の文の練習方法は?色々な悩みがあると思います。
私もそんな悩みを抱える小説家の一人です。そんな私の悩みとこれまで//
掲載日:2016年 09月 15日
最終更新日:
2016年 09月 15日
キーワード:
私小説
チート主人公が書けない理由と自身の考察
チートって何だろう?なんで俺は書けないんだろうっていう疑問を考えながら書いてみました。
掲載日:2016年 09月 13日
最終更新日:
2016年 09月 13日
キーワード:
チートって何?
チートの楽しさ?
チートが分からない
俺にはキツイ
異世界=ヨーロッパ、ってなんでやねん!
異世界=ヨーロッパの図式が広がり過ぎている。
異世界は他にも色んな世界観があっても良いと私は思っている。
若人よ!今こそ新しい扉を開く時だ!
掲載日:2016年 10月 20日
最終更新日:
2016年 10月 20日
作家よ!真似だけで面白くなると思うなよ!
なろうの作家よ!大志を抱け!鴻鵠と成りて大空を飛べ!
掲載日:2016年 10月 10日
最終更新日:
2016年 10月 10日
キーワード:
作家として
模倣も大事
まなぶはまねぶ
自分の道を信じろ
書きたい物を書け
遊びとは「好き」である。
遊びって何でしょうね? 最近の子供はゲーム以外で遊べと言われたら「どれくらいしたらまたゲームをして良いの?」って聞いてくるそうです。
遊びは、作業じゃない! 作業にしたのは大人のせいかもしれないという//
掲載日:2016年 11月 27日
最終更新日:
2016年 11月 27日
キーワード:
遊び
親は見守るもの
戦争をしてはいけない理由
戦争はなぜしてはいけないのか?
この問いに応えられる教師は少ない。
というか考えている人の絶対数が少ない。
けど、子ども達は容赦なく聞いてくる。
そんな中で私が考えた答えです。
絶対に正解と言う事はあ//
掲載日:2016年 11月 12日
最終更新日:
2016年 11月 14日
キーワード:
私小説
戦争とは
してはいけない理由
完全に私見
歴史を学ぶ意義を問う
歴史って苦手! そもそも歴史って何のために勉強しているのかわからない!
そんな人は一度読んで考えてみてください。
少なくとも、歴史を学ぶ意義は書かせて頂きました。
後は自分の努力です(・∀・)/
掲載日:2016年 11月 02日
最終更新日:
2016年 11月 02日
キーワード:
私小説
歴史
なろうに初めてきた読者の皆様へ
ようこそ! 「なろう」の世界へ。「なろう」とは「小説家になろう」の略称です。
ここでは、感想初心者読者様に向けての、作法というか、ざっくりした解説です。
どうやって書けば良いのか? どんな事から書けば//
掲載日:2016年 10月 31日
最終更新日:
2016年 10月 31日
キーワード:
感想初心者へ
まず初めに読んで
感想を書いてみよう
どんな事でも気に
しませんから。
感想の書き方
感想の作法