短編エッセイ集

作成ユーザ: レルクス
 なろうで読んでいて、『感じたこと』や『書き方のアドバイス』を、短編のエッセイで書いているので、それをまとめたものです。

昨今のランキングの『文化』について思うこと

タイトル通りの【感想】です。
作品情報 N5595GU 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 02月 20日
最終更新日: 2021年 02月 20日
キーワード: 追放 ざまぁ 文化 流行

『ヘイト稼ぎ』をしっかり書くために ~アンチコメントを見て腹が立ったなら、それをヘイト稼ぎの参考にすべきである~

なろうランキングでは、『復讐』の要素を満たすために『ざまぁ』が環境を支配している。 ここで求められるのは『ヘイト稼ぎ』であろう。 それが重要であることはわかるはずだが、書くのに抵抗があるのは当然のこと//
作品情報 N6333GT 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 02月 02日
最終更新日: 2021年 02月 02日
キーワード: ランキング ざまぁ 復讐 アンチコメント 小説を書く方法

なろう小説の『一人称視点もどき』について ~【俺は気絶した】……それは『一人称視点』じゃなくて『新手の実況プレイ』だよ~

 俺は怒った、俺は気絶した。  そんな言葉に代表されるフレーズが『一人称視点』に入っているという昨今のなろう事情について語ったものです。
作品情報 N5153GR 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 12月 24日
最終更新日: 2020年 12月 26日
キーワード: 一人称視点 三人称視点 もどき どうしてそうなった エッセイ やや論文風

『天才』を演出する ~わかりやすく『ありえない』を提供しないと、それは単に『凄い人』なだけ~

誰得なのかいまいち自分でもよくわかっていないものですが、『天才』というものを作中で構築する場合の、視点の1つといった内容になります。
作品情報 N1019GV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 03月 02日
最終更新日: 2021年 03月 02日
キーワード: 小説の書き方 天才 ランキング プロット

無個性の極みのような主人公たち ~ランキングを見ていて感じる『読者が【自己投影】するための主人公』について~

無個性の極みのような主人公がランキングで乱立する免罪符として、『自己投影』という言葉を耳にする。 それについての『感想』である。
作品情報 N4544GV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 03月 08日
最終更新日: 2021年 03月 08日
キーワード: 書き方 主人公 追放ざまぁ もう遅い ランキング 自己投影 感情移入

ランキングを見ていて思う。そろそろ、【バカ】ではなく【クズ】を見たい ~せめて、メインのざまぁ対象の知能指数を上げてくれ!~

ランキングを見ていて思う『馬鹿なざまぁ対象』について、願望も込めた感想です。
作品情報 N4985GV 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 03月 09日
最終更新日: 2021年 03月 09日
キーワード: ランキング 追放ざまぁ バカ クズ テンプレ 流行を変えたい 食傷気味

ランキングに【ヤレヤレ系主人公】と【即堕ち系ヒロイン】が並ぶ理由を考察してみた

ヤレヤレ系主人公と即堕ち系ヒロイン。 どちらもなろうランキングにおいて鉄板となるわけだが、なぜこんな奴ばかりが並んでいるのか。 それについて考えたことを並べたものである。
作品情報 N1047GZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 05月 18日
最終更新日: 2021年 05月 18日
キーワード: ヤレヤレ系主人公 即堕ち系ヒロイン ランキング

ガバ設定多数のランキング作品に対しての所感 ~ご都合主義は良いが、ご都合主義『感』が強いのはダメだろう。という視点~

世界を素晴らしいと『感じる』ためには、必要なものがある。
作品情報 N3752HC 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 07月 21日
最終更新日: 2021年 07月 21日
キーワード: ランキング 追放ざまぁ ご都合主義 感想

読者は、テンプレという『夢』を見るために、ランキングページを開く。

ランキング作品を書いてる作者も、それを読んでる読者も、『人間らしい』と思った。
作品情報 N8084HC 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 07月 30日
最終更新日: 2021年 08月 09日
キーワード: ランキング 願望 浅ましい 醜い