ふとんのエッセイ集

作成ユーザ: ふとんねこ
ふとんねこが思い付いて書いたエッセイ集。

日々の思いつき、気まぐれエッセイ~By ふとんねこ~

ふとんねこ、日々の思いつきを気まぐれに短いエッセイにして投稿します。 短編エッセイにはならない短さ、活動報告に上げるのも違う長さ。そんな日々の話、気付きを書きます。 創作論、好きなこと、小説関係への思//
作品情報 N4649FV 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 10月 29日
最終掲載日:2025年 06月 27日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: 日常 創作論 気になること なろう論 創作の悩みへ 書き手も読み手も ゆるい もふもふ好き 評価論 ランキング論 のんびり語調 平和を望みます 創作資料、ヒント お取り寄せ紹介

ふとんの本棚

作者ふとんねこの本棚からお気に入りの作品(主に小説)をご紹介。ネタバレ無しで自由に好きなところや読んで感じたことを書いていくエッセイです。ふとんのお気に入りをオススメしていきます。自分の読書記録にしつ//
作品情報 N4683HL 連載中 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 01月 30日
最終掲載日:2025年 07月 27日
キーワード: 日常 小説紹介 レビュー的 作品の魅力紹介 布教 自由にゆるく 感想文 読書記録 ネタバレ無し

燃え尽きて、灰の中から飛び立てば

わりと大波小波あった長編小説完結後、盛大に燃え尽きている書き手ふとんねこ。  どうにかして次の連載の計画を立てたい。だって書き手だから書いてないと死ぬる。しかしその前には燃え尽きて灰になっているこの状//
作品情報 N9491HN 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 03月 26日
最終掲載日:2023年 06月 16日
キーワード: 日常 燃え尽き症候群 復活を目指せ 思考整理 書き手魂 感想大歓迎 復活しました!! 応援感謝です!!

「感想くだされ」と勇気をもって言ってみた→結果:総スルーを経て“いい子ちゃん作者”の仮面を剥ぎ捨てた底辺作者の魂の叫び

タイトル通り。やるせない怒りとにじむ悲しみを筆に乗せて。 作者さんにも読者さんにも考えてほしいこと。
作品情報 N5571FL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 04月 22日
最終更新日: 2019年 05月 18日
キーワード: 作者向け 読者向け 感想ください お願い生かしてくれ 負け犬の遠吠え 底辺作者の命乞い

感想欲しいって、主張するのは大切だと思う~ハングリー精神風味、苦しみの手動調査を添えて~

「感想欲しい」ならば規則の範囲内でもっと主張してこうぜってお話。信頼性の無いに等しい手動調査あり。作者様にも読者様にも感想の悩みってあると思うので、それについても書きました。 ※あくまでも個人の意見で//
作品情報 N2684FN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 05月 21日
最終更新日: 2022年 05月 07日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 作者向け 読者向け 感想欲しいよね これが現実かも そしてフルオープン

「感想・意見が欲しいなら感想返信しようよ」と思った話~ヘイそこの欲しがりさん、感想返信してみない?~

感想返信は大事ですよ。 特に普段から「感想、意見、何でも欲しいです」とか言っていらっしゃる書き手の方々には。 懲りずに感想エッセイ第3弾でございます。 筆者ふとんねこの経験を元に考えた、感想返信につ//
作品情報 N0043FS 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 08月 20日
最終更新日: 2019年 08月 22日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 感想 感想返信 書き手向け 作者向け 欲しがりさん 好き嫌いは駄目ですよ

感想を求める気持ちと更新を義務に思う気持ちの関係性について~姿無き読者たちの無反応と己の責任感で苦しんだ1人の書き手の独白~

どうしようもなく作品の更新をするのが苦痛に感じるようになってしまいました。 そんな自分が悲しくて、思考を整理してこの悩みと苦しさに明確な理由を探してみようと筆を執ります。
作品情報 N3936GU 完結済 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 02月 16日
最終掲載日:2021年 02月 18日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 感想 連載の更新 クレクレ 悩みを整理整頓 読者のためか 自分のためか

活動の失速現象~書き手あるある。初心者さんは知っておくと吉かも~

書き手あるある(と思われる)ある日突然なろう等での活動全般が失速してしまう謎現象。 これ、書き手自身が悪いんじゃなく、仕方のない原因があるんです。 その原因を考察し、作者なりの回復方法を紹介します! //
作品情報 N7836HI 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 12月 03日
最終更新日: 2021年 12月 03日
キーワード: 日常 書き手向け あるある 悩み解消 問題解決 創作メンタル回復方法

ファンタジー設定厨が自分の世界観設定の過程を真面目に語る~創作のお悩み解決に役立つ……かもしれない~

設定厨気味作者ふとんねこが、世界観設定の過程や方法について語る! 世界観の設定、どうやろうかなぁと悩んでいる書き手の役に……立たなくても参考くらいにはなるかもしれません!!
作品情報 N2526GN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 09月 26日
最終更新日: 2020年 09月 26日
キーワード: ファンタジー 年表作り 神話作り 創作のネタ 世界観設定

長編における世界観の厚み作り、こんな方法もアリかも~3つご紹介&解説~

世界観に厚みを出すために、度々有り難くも世界観の厚みを褒めていただくことがある作者ふとんねこが行っていることを3つご紹介し、解説いたします。世界観の厚み作りに悩んでいる方へ、もしかしたらお役立ちかもで//
作品情報 N2309HL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 01月 24日
最終更新日: 2022年 01月 24日
キーワード: 世界観 設定 お役立ち? 創作論

49万文字の長編小説が完結したので完結ブーストのデータを1週間分記録してみた

2年半ほど連載していた長編小説がついに完結したので、完結後の数値の変動を記録し、完結ブーストと呼ばれる現象について調査してみました!
作品情報 N7996HK 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 01月 14日
最終更新日: 2022年 01月 14日
キーワード: 完結ブースト ありました! データ考察 ブックマーク アクセス 評価ポイント

読者と作者のすれ違い~なろうの機能にて~

作者と読者のすれ違いで起こる争いに、思ったことをまとめました。快適なサイトでの寂しい争いを減らしたい、平和主義者が通りますよ。
作品情報 N5586FW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2019年 11月 22日
最終更新日: 2020年 09月 11日
キーワード: 作者/書き手向け 読者/読み手向け 評価 感想 レビュー 小説家になろう 機能説明 ランキングタグ

見たくないもの、見えなくしましょ~ミュート機能の簡単な使い方説明~

ミュート機能知らん人おるの?! と思ったミュート機能活用派がお伝えする、ミュート機能の簡単な使い方です。 使いたいけど使い方が分からんという方はどうぞご覧になっていただけると作者が幸いな上、使いたかっ//
作品情報 N8488GN 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 10月 09日
最終更新日: 2020年 10月 09日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 機能説明 ミュート機能 ミュートユーザ設定 悩む貴方の背中を押す

いいね機能実装だよ~解説、メリット・デメリット予想~

なろうに新しく実装された「いいね機能」について、その内容の解説と作者ふとんねこが勝手に予想するメリット・デメリットをご紹介。
作品情報 N6965HL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 02月 04日
最終更新日: 2022年 02月 05日
キーワード: 新機能 解説 いいね

1:1評価を気にしまくっていた弱小作者が、それを次第に気にしなくなる話~悩む同志よ、実はそれ、気にしなくていい問題かもよ~

無慈悲な「1:1評価」に悩む書き手の同志の皆様、それ、悩まなくていい問題かも。 タイトル通り、一応真面目なお話です。 主に書き手向けですが、評価をなさる読み手さんにも少し考えてほしい、そんな評価のお話//
作品情報 N9228FY 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2020年 01月 12日
最終更新日: 2020年 01月 12日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 評価論 書き手向け 作者向け 読み手向け 読者向け 平和主義エッセイ 1:1評価について

評価なんてパッションだよ!!~評価に悩む読み手さん必見「評価パッション論」~

流行りの評価論に乗っかって、自分なりに評価について書いてみました。評価した方がいいのは分かるけど悩んじゃう、そんな読み手さん必見「パッションは全てを解決する」論がここに!
作品情報 N1495HF 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 09月 15日
最終更新日: 2021年 09月 15日
キーワード: 日常 評価論 パッション 悩むんじゃない 感じるんだ

「エタった作品を何とかしてくれ」そんな読み専の声を定期的に見かけるけれど、読み専さんはその作品がエタる前に何かしましたか?と問いかけてみるエッセイ

読み手が書いたエッセイを目にするようになってからふと思ったことを文章にしてみました。少し過激かも?でもこれが現実でしょう。
作品情報 N2817GW 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 03月 25日
最終更新日: 2021年 04月 06日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 日常 なろう論 感想 読み手/読み専向け エタ 書き手応援(?) エタを防ぐには

信頼を代償に得るポイントは果たして嬉しいものなのか~横行するジャンル詐欺へエッセイ書きからの苦言と提案~

じっと観察していましたがこれはもう書くしかないなと思いました。
作品情報 N5028GZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 05月 25日
最終更新日: 2021年 05月 25日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: ジャンル詐欺 提案

それ本当に書く必要ある??~悪意がなくてもモヤッピリッとする感想たち~

それなりの頻度で見かける「悪意がないのは分かるけどちょっとモヤッとしたりピリッとしたりする感想」について自分の考えを述べました。
作品情報 N5494HG 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 10月 14日
最終更新日: 2021年 10月 14日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 感想論

頭の中の音声読み上げ機能~文章の読み方は千差万別? ぜひ聞きたい、貴方はどんな読み方をしていますか??~

文章を読むとき、頭の中で何らかの声が読み上げをしてくれる謎機能を、人類の普通だと思っていた作者。そんなこたぁねぇと知り、衝撃を受けたので、物を読む機会の多いなろうの人々に聞いてみたい。皆文章をどう読ん//
作品情報 N5440HD 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 08月 13日
最終更新日: 2021年 08月 13日
キーワード: 疑問 文章の読み方 知りたい

最終章で感想欄を閉じるメリット、あるいは連載終盤の書き手のメンタルについて

感想欄を閉じるメリットを感じた作者が語る。 感想欄を閉じることでどんなメリットが得られるのか、連載終盤の書き手のガッタガタメンタルはどれほどガッタガタなのか。
作品情報 N8889HG 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2021年 10月 22日
最終更新日: 2021年 10月 22日
キーワード: 日常 感想論 感想機能 メンタル維持 完結間近は情緒ヤバい

猫は環境変化に非常に弱い生き物です~ねこホーダイは許されない。怒りのエッセイ~

猫のサブスク「ねこホーダイ」。猫好きはその言葉に激怒した。  ※情報の拡散をしたいエッセイです。是非お目通しいただければと思います。どうか、このニュースに関心を持つ人が少しでも増えますように。
作品情報 N5710HZ 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2022年 12月 24日
最終更新日: 2022年 12月 24日
作品に含まれる要素: 残酷な描写あり
キーワード: 責任 ねこホーダイ 断固反対

作者ごと並べる本屋、出版社ごと並べる本屋、どっちがいい??

本屋さんでの、文庫本の並べ方について。 近所の本屋さんが大改造した結果の小さな悲鳴。
作品情報 N5946IA 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 01月 16日
最終更新日: 2023年 01月 16日
キーワード: 日常 本屋 文庫本 買い物

連載中、執筆もメンタルも好調でいられるかもしれない執筆方法~いつも苦心する最終話のラスト一文もメッチャすんなり出てきた件~

久々の連載、メンタルと執筆ペースが非常に好調だったのでその理由を探るべく作者は布団の奥地へ旅に出た……
作品情報 N2698IL 短編 エッセイ〔その他〕
掲載日:2023年 10月 06日
最終更新日: 2023年 10月 06日
キーワード: 創作論 書き手 メンタル維持 更新ペース維持