クロニクル
高校生の姉と小学1年生の妹の日常とちょっとした謎。2016年から始まる姉妹を通してみたクロニクル。
高校生の姉と小学1年生の妹と 「春」 姉の隠し事と妹の灰色の脳
高校1年生の姉ミフユが私に隠れて何が始めた。両親も心配するなというだけで何も教えてくれない。ならば、わたしの灰色の脳がつきとめてみせると意気込んだ小学1年生の妹ミアキだったが……。
「カクヨム」重複//
掲載日:2017年 12月 07日
最終更新日:
2018年 07月 30日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
レニングラード・ボレロ
「消えたリコーダーの謎、レニングラードの爆音と共に陽子は何が起きたか知る」
三重陽子は進学した高校の芸術選択授業で古城ミフユと知り合う。
そして彼女のクラスメイトの中で起きていたあるいじめ事件の顛末//
掲載日:2018年 09月 22日
最終掲載日:2018年 09月 22日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
高校
日常の謎
女主人公
学園
現代
高校生の姉と小学1年生の妹と 「夏」 お祖父ちゃんの写真と姉妹と
2016年夏。ミアキにとって初めての夏休みがやって来た。私達は母方の祖母の家に向かい、そこでお祖父ちゃんが私達にと残してくれた1冊の写真が貼られたノートと出会う。お祖父ちゃんからの謎解きを自由課題にす//
掲載日:2017年 12月 10日
最終掲載日:2017年 12月 10日
キーワード:
日常
青春
高校生の姉と小学1年生の妹と 「秋」 お祭りごと『取り替え子』と隠し事
2016年11月3日。文化祭。クラスで何をやるか大騒動。両親は仕事で妹を連れてくる人がいないから秘密にしたら灰色の脳で推測してやってきちゃうし、担任の先生が奇妙な騒動を起こすし。
※「カクヨム」重複//
掲載日:2017年 12月 19日
最終掲載日:2017年 12月 20日
キーワード:
日常
青春
高校生の姉と小学1年生の妹と 「冬」 クリスマス・ホリデイ
2016年クリスマスの連休。呉から雄一くんと紘子ちゃんがやってきた。肇くんと陽子ちゃんを招いてのホームパーティーでも大忙しの年末に。
※「カクヨム」重複投稿作品です。
https://kakuyom//
掲載日:2017年 12月 21日
最終掲載日:2017年 12月 22日
キーワード:
日常
青春
私を名前で呼んで
私達は「冬ちゃん」「陽子ちゃん」とかそういうニックネームや愛称で呼び合っている。でも例外の人もいるのだった。(読切短編)
※カクヨム掲載短編を改題・改稿しています。
掲載日:2018年 11月 15日
最終掲載日:2018年 11月 15日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
女主人公
学園
現代
新入生オリエンテーションを巡るあれこれ
4月の生徒自治会主催の新入生オリエンテーション。部活動紹介の順序争いを巡る駆け引きが起きてしまう。たかだか順番と思うなかれ。この2年間何故かある人がいい順位を取り続けて名前を轟かせていたのだから必死に//
掲載日:2018年 11月 05日
最終掲載日:2018年 11月 14日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
ほのぼの
女主人公
学園
現代
日常の謎
体育祭にまつわる出来事
5月といえば体育祭。もっとも生徒自治会は関与しておらず気楽だなあと思っていたミフユ。ところが思ってもみない問題について宮本先生から協力要請があり解決に手を貸す事になった。
(全9話/平日月〜金曜日朝7//
掲載日:2018年 11月 16日
最終掲載日:2018年 11月 29日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
女主人公
学園
現代
日常の謎
体育祭にまつわる出来事(番外編)泥棒さんと正直者の選択権
姉ミフユの学校の体育祭を両親と共に見に来た小学生3年生のミアキ。姉の写真を撮っていたらふと気になる事を見てしまったが。(読切短編)
「2018年5月 体育祭にまつわる出来事」 https://nco//
掲載日:2018年 11月 30日
最終更新日:
2018年 12月 02日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
女主人公
学園
現代
日常の謎
生徒自治会長選挙
6月は生徒自治会長選挙だ。会長の古城の後継と目された強権上等、生徒自治会史上最強の2年生副会長(ま、2年はこいつだけなんだが)と言われた加美洋子が曖昧な態度を取っていた。古城に加美を紹介していた現執行//
掲載日:2018年 12月 03日
最終掲載日:2018年 12月 21日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
女主人公
学園
現代
日常の謎
うちらはティエンフェイ!
「私達の最良の時/私達は幸いなる少数」前日譚。
ティエンフェイが如何にして結成されたのか。何故ティエンフェイなのか。
バンド唯一の先輩、ベーシスト、衣装デザイナーの北見先輩の人を食った頓知。それに挑む//
掲載日:2018年 04月 12日
最終掲載日:2018年 04月 13日
キーワード:
日常
青春
ほのぼの
女主人公
学園
現代
私達の最良の時/私達は幸いなる少数
第1章 私達の最良の時
大学バンド<ティエンフェイ>のメイン・ヴォーカル&ギターが喉の病気でヴォーカルの役を一時降りた。寮内のカラオケでたまたま存在が見出された古城ミフユが猛特訓の末にヴォーカルとし//
掲載日:2018年 07月 16日
最終掲載日:2018年 07月 20日
キーワード:
青春
音楽
映画
SF
大学
コンサート
オーケストラ
チセさんと運転免許証
戦後の呉を舞台とした恋愛ものです。
1952年春、新制高校に進学した尾見チセは帰り道、市電の車内で何か犯罪行為を起こして逃げた人、そしてその人を追いかけている人を目撃して箒を手にした。
そして19//
掲載日:2018年 02月 28日
最終掲載日:2018年 03月 15日
キーワード:
年の差
オフィスラブ
古典恋愛
日常
昭和
ほのぼの
女主人公
和風
職業もの
ハッピーエンド
短編)虹を見たから
「虹を見たから」1998年春「虹を一緒に見たから」それが全ての始まりだった。だから今、私達はここにいる。大学の非常勤講師の春海。仕事を終えて雨の中帰ろうとした時のある出来事からの物語。
「20時、三//
掲載日:2018年 01月 25日
最終掲載日:2018年 01月 25日
キーワード:
古典恋愛
日常
名の由来・秋と冬
ミアキの誕生日は6月。なのに何故か「秋」。一番の親友で一番の手下のユウスケくんにふと名前の由来について聞かれた事でミアキはそのいわれについて初めて疑問を抱いた。
『長編アニメーション映画「劇場版プリ//
掲載日:2019年 01月 07日
最終掲載日:2019年 01月 16日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
ほのぼの
女主人公
現代
日常の謎
オープンキャンパス・カスクート
2018年8月。大学のオープンキャンパスに行ったミフユはそこでやはり一人で見学に来ていた地元の高校生マミと知り合い友人となった。一緒に回っているうちに彼女が触れる事を避けている事がある事に気付く。
(//
掲載日:2019年 01月 28日
最終掲載日:2019年 02月 15日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
女主人公
学園
現代
日常の謎
one day , couples day.
2018年9月。生徒自治会長を引退したミフユ。文化祭実行委員会オブザーバーの役割を果たしながら受験勉強やら友人の恋愛模様、妹の成長を見守る一日を描く。何気ない1日にも謎や物語はあるのだ。
(月〜土曜日//
掲載日:2019年 02月 18日
最終掲載日:2019年 03月 02日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
女主人公
学園
現代
彼女が起こした波/Her childhood's end.
2018年10月のある日の放課後。ミフユは父親の電話を受けて小学校へ急行する事になった。ミアキが何か喧嘩に巻き込まれて騒動になったらしい。そして小学校でミフユはある過去を思い出す事になる。ミアキを連れ//
掲載日:2019年 03月 15日
最終掲載日:2019年 04月 12日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
シリアス
女主人公
学園
現代
ロングホームルーム
2018年秋。ある高校2年生のクラスのロングホームルーム。議題は秋の文化祭でのクラスの出し物。カフェなどの案が出てきたが安易な多数決を認めず出てきた案全てを否定する人まで出てきた中、秘密裏に友人からあ//
掲載日:2019年 05月 27日
最終掲載日:2019年 06月 12日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
男主人公
学園
現代
群像劇
文化祭における姉妹対決の観測報告について
秋の文化祭。古城ミアキは親友二人を誘って姉ミフユの高校へ遊びに行った。そこで親友の一人、広乃ちゃんが姉に挑戦を挑み気付いたら決戦の場が決まっていた。なんでこうなるの???(全21回/月〜金曜日午前7時//
掲載日:2019年 06月 25日
最終掲載日:2019年 07月 09日
キーワード:
日常
青春
ほのぼの
女主人公
学園
現代
ハッピーエンド
「僕がここにいる理由」
高校生のユウスケは朝、起きる前に小学生の時の夢を見た。それは苦い騒動であり、そして今に続く仲間を得た直後の楽しい思い出だった。そして学校で憧れの先輩と一緒に図書室のカウンターで暇していた時に先輩に所//
掲載日:2019年 07月 03日
最終掲載日:2019年 07月 08日
キーワード:
日常
青春
シリアス
男主人公
学園
現代
第二次制服戦争 公約は『みんなが着たいと思うユニフォームを手にすること』生徒会長選挙に立候補した古城ミフユにあなたの一票を!
春休み前の終業式の日、古城ミフユはある出来事から制服の変更実現を決意をして親友、クラスメイトを巻き込んで生徒自治会長選挙への立候補へと突き進む。中央高新聞で80年代にあった今のブレザー服への改正が生//
掲載日:2019年 07月 17日
最終掲載日:2019年 08月 30日
キーワード:
日常
青春
ミステリー
ほのぼの
女主人公
学園
現代
群像劇
生徒会
選挙戦
制服