作者によって「純文学」という名前をつけられた作品たち

作成ユーザ: 檸檬 絵郎
タイトルの通りです。
掌編ばかり、かな?

青蛙はもういない

「井の中の蛙」に関する、「私」(主人公)の物語。 東京の大学へ通う「私」が、東北の田舎へ帰郷する。そして、一匹の青蛙を見て、あることに思いを巡らす。 フィクションではあるが、「私小説」風の短編。 作//
作品情報 N2855DZ 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2017年 05月 12日
最終更新日: 2019年 10月 22日
キーワード: 青春 平成 現代 男主人公 田舎 クロード・モネ 帰郷 印象派 夏休み 故郷 前書きに挿絵あり ネット小説大賞七感想

ときめき君のポートレイト

高校生の六角憂花(ろっかく ゆうか)は、授業中、クラスメート・留木蓮実(とめき はすみ)の横顔に恋をしてしまい、彼をひそかに「ときめき君」と名づける。 憂花は行きつけの喫茶店店主・上条香織(じょうじょ//
作品情報 N4452FG 連載中 純文学〔文芸〕
掲載日:2019年 06月 30日
最終掲載日:2020年 07月 30日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり ガールズラブ
キーワード: 青春 現代 女主人公 デカダンス ファンタジー GLは保険←解釈次第 ネット小説大賞八感想

ヘンゼルとグレーテルの魔女退治 - 童話に隠されたヒロイズム -

『ヘンゼルとグレーテル』は『桃太郎』だった?! 芥川龍之介の『桃太郎』が好きな作者による、皮肉に満ちた冒険譚、童話パロディです。 不条理ヒューマンドラマ、とでもいいましょうか。        ※ 別サ//
作品情報 N3151EX 完結済 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 07月 29日
最終掲載日:2018年 08月 01日
キーワード: 冒険 西洋 ヒロイズム 幼子 幼女 魔女 皮肉 アイロニー 不条理 ネット小説大賞八短編

藤棚の下で

銘尾 友朗さま主催「春センチメンタル企画」参加作品。 藤棚の下へ逃げ込む、大人になってしまった「私」。束の間の逃避。 私小説風の掌編です。
作品情報 N8330ER 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 04月 14日
最終更新日: 2018年 04月 14日
キーワード: 日常 現代 春センチメンタル企画 感傷 掌編 メランコリー しあわせ

沈黙

牧田紗矢乃さま主催【第四回・文章×絵企画】参加作品です。 陽一さまの絵(挿絵として使わせていただいています)をモティーフに小説を書きました。 「沈黙」の夢について語るお話です。
作品情報 N6243ER 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 04月 10日
最終更新日: 2018年 04月 13日
キーワード: 日常 第四回・文章×絵企画 ジャンル:指定なし 必須要素:なし 静か 不思議? ぼうっとしている話 挿絵:陽一さま 非日常

レモン

日に一度レモンの絵を描く男の話。
作品情報 N0993EL 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2017年 12月 13日
最終更新日: 2017年 12月 16日
キーワード: 男主人公 現代 レモン 檸檬 中学 先生 切ない? レモネード入道

とっつきの悪いおじさん

 十九世紀、パリ。――      バレエの稽古場には、「ブラボー」と言って花束をくれる優しいおじさんと、冷たい目をして、にらむかのように見つめてくるとっつきの悪いおじさんがいた。―― 十四才の私は……//
作品情報 N4042EY 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 08月 18日
最終更新日: 2018年 10月 26日
キーワード: 身分差 青春 ヒューマンドラマ 西洋 近代 エドガー・ドガ ピュグマリオン 踊り子 少女 ネット小説大賞七感想

額縁の範囲

「私」がとある映画監督に新作短編に関するインタビューをする。
作品情報 N9414FM 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2019年 05月 16日
最終更新日: 2019年 05月 16日
キーワード: アート

いつもの坂道。いつもの光景。

自分の一生に中心のようなものがあるとしたら、それは今なんじゃないか。 彼がこういうことを考えるのは、大抵ぼうっとしているときだ。 ……っていうふうに始まる掌編。 筋なんて、特にない。
作品情報 N9881EK 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2017年 12月 10日
最終更新日: 2017年 12月 10日
キーワード: 日常 現代 一生の中心 そもそも中心って? なんでもない話 どうでもいい話 平凡なタイトル

谷間の男たち

王都より半里の渓谷に、木の柱にくくりつけられた三人の男があった。そのうちのふたりは盗人、ひとりは貴人であった。 ※1「エブリスタ」にも投稿しています。 ※2 家紋 武範さん主催「看板短編企画」参加作//
作品情報 N8217FK 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2019年 04月 07日
最終更新日: 2019年 04月 07日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: ハードボイルド 男主人公 ヒューマンドラマ 看板短編企画

井戸に投げこまれたマグロの話

井戸に投げこまれたマグロの話です。
作品情報 N2296GB 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2020年 02月 29日
最終更新日: 2020年 02月 29日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: 日常 現代 回遊魚

野辺

この小説自体は全年齢対象であるが、モティーフとした絵画がヌードのため、注意が必要(本文には、ヌードという説明や表現はない)。 黒田清輝の同名の絵画から着想を得た物語。 「私小説」というキーワードに関し//
作品情報 N5605DZ 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2017年 05月 18日
最終更新日: 2017年 05月 18日
キーワード: 悲恋 青春 私小説 葉桜 チロルの秋 失恋 芝居

ぶらんこの夢

 ある男性が、ぶらんこの夢を見る。そして、その内容をある女性に語る。筋としては、これだけ。  夢に出てくる少女が傷を負っているので、念のため、「残酷な描写あり」のキーワードをつけておいた。
作品情報 N1451EA 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2017年 05月 28日
最終更新日: 2017年 05月 28日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: 男主人公 現代 平成 少女 役に立つ 看病 いじめ 銀河 天の川

バニラアイスクリーム

相内 充希 さま主催「共通書き出し企画」参加作品。 「それは、天上の白き宝玉と呼ばれていた。」から始まる物語です。       東京の喫茶店でバニラアイスクリームを堪能した青年の追憶。(青年か? ま、//
作品情報 N7578FJ 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2019年 03月 21日
最終更新日: 2019年 03月 29日
キーワード: 「共通書き出し企画」 甘々 現代 グルメ? 真似しちゃダメ スイーツ

メロスは死んだ

メロスは死んだ。セリヌンティウスの刃に斃れ、目から光を失った。        太宰治『走れメロス』のパロディ、後日談として。
作品情報 N1486FF 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 12月 26日
最終更新日: 2018年 12月 26日
キーワード: 友情 シリアス 勇者 西洋 古代

かんぼけ

私の家の玄関の先には、木瓜(ぼけ)の木がある。 桃色の花は、寒くなるにつれて赤みを増していく。 私小説です。 文章に起こす際の表現などは別として、ほとんど飾っていない、実話です。 私主催「アート//
作品情報 N4391EM 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 01月 06日
最終更新日: 2018年 01月 06日
キーワード: 日常 私小説 実話 心象 スーチン スーティン 赤いグラジオラス 寒木瓜(かんぼけ) 「アートの借景」企画

古城と婦人

葵枝燕さまの「テーマ小説の会1」参加作品。 古城の自然と、婦人の自己愛。
作品情報 N8522EH 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2017年 10月 11日
最終更新日: 2017年 10月 19日
キーワード: テーマ小説の会1 自己愛

救国の大悪党

異国を訪れた旅人は、港町で出会った現地の人間に観光案内を頼むことになった。 「とっておきの場所がある」と連れていかれた先には……。
作品情報 N4157FN 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2019年 05月 25日
最終更新日: 2019年 05月 26日
キーワード: 男主人公 架空の国 ネット小説大賞八感想

夜の天使は眠りを抱いて

“夜”が、“眠り”を抱いてやってきた。 / 黒井羊太さま主催の擬人化企画「ヤオヨロズ企画」への参加作品。 モノローグ・クイズ形式があまりに多いので、石を投げ入れてみます。
作品情報 N2486ES 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 04月 22日
最終更新日: 2018年 04月 24日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: ヤオヨロズ企画 孤独 臆病

檸檬の樹の枝には希望が引っかかっている

檸檬の樹の枝には希望が引っかかっている! これは信じていいことなんだよ。 はい、梶井基次郎の『桜の樹の下には』から着想を得ました。
作品情報 N3564EM 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 01月 05日
最終更新日: 2018年 01月 05日
キーワード: 檸檬 なんだこれ 夏の夜の夢 梶井基次郎 桜の樹の下には

桜の花には敵わない

食洗機は桜を恨んだ。 2018/4/4 の私の活動報告で実施した「第八回 かっぽうミニ企画」のお題「タイトルに『桜』、本文に『食洗機』の入る詩または小説」に、お題を出した私自身が挑戦したものです。
作品情報 N3773ER 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2018年 04月 05日
最終更新日: 2018年 04月 05日
キーワード: 擬人化 活動報告 かっぽうミニ企画

チーズ入り蒲鉾のたとえ

ちょっと怖い小説家の本性の話。
作品情報 N6488GH 短編 純文学〔文芸〕
掲載日:2020年 06月 14日
最終更新日: 2020年 06月 14日
作品に含まれる要素: R15
キーワード: チーズ入り蒲鉾の本体