冬童話2021 『さがしもの』
冬童話2021に投稿したお話をまとめています。すべて、『さがしもの』をテーマにしたお話です。お楽しみいただければ幸いです(^^♪
雪だるまの手ぶくろ
神社がある山村には、古くからの言い伝えがありました。冬至の日、しかも満月の夜だけのことです。その年に亡くなった人の家族が、その人が一番大事にしていたものを雪だるまに身につけると、たましいが宿るというも//
掲載日:2020年 12月 17日
最終更新日:
2020年 12月 17日
キーワード:
冬童話2021
言い伝え
雪だるま
探しもの
隕石阻止企画
ババぬきしようよ
理恵ちゃんは、お友達の美紀ちゃんと真理ちゃんといっしょに、おうちでババぬきをすることにしました。最初はみんな、仲良くカードを引いていたのですが、だんだん誰がババを持っているかで、にらみあいのケンカにな//
掲載日:2020年 12月 18日
最終更新日:
2020年 12月 18日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
トランプ
幼年童話
ラストパス
サッカークラブで孤立している少年は、アディショナルタイムにディフェンダーに囲まれていた。パスの出しどころはない、いいや、パスなんてするもんか。パスしてもチームメイトの能無しどもは、ゴールなんて決められ//
掲載日:2020年 12月 19日
最終更新日:
2020年 12月 19日
キーワード:
冬童話2021
シリアス
サッカー
孤立
仲間
くもの長ぐつ
あしながグモのハッチのじまんは、そのながぁい足と、八本全部にはいている、ピカピカの黄色い長ぐつでした。ハッチは今日も長ぐつをはいて、森の中を探検します。
あるときすごい雨にあってしまい、なんとか巣へと//
掲載日:2020年 12月 20日
最終更新日:
2020年 12月 20日
キーワード:
ほのぼの
冬童話2021
ハッピーエンド
幼年童話
かめなちゃんのおふとん
かめなちゃんは、池の堀公園にすむカメです。公園のジョギングコースをジョギングする人間たちを観察するのが大好きです。
ある日、おじいちゃんが『おふとん』についておしゃべりしているのを聞いたかめなちゃん。//
掲載日:2020年 12月 21日
最終更新日:
2020年 12月 21日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
ハッピーエンド
かめ
幼年童話
はん点、どこにいったのかしら?
ナナホシテントウのナナは、七つの黒いはん点がじまんの、とてもかわいらしいテントウムシです。朝になると、いつも水辺で、水にうつった自分のはん点を見て、うっとりするのでした。ですが、ある日の朝、そのじまん//
掲載日:2020年 12月 22日
最終更新日:
2020年 12月 22日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
ハッピーエンド
テントウムシ
森の図書館はおおあわて
森の真ん中にある、動物たちの図書館では、あわてんぼうのアワテさんが、みんなに本を探して持ってきてくれます。ですが、あわてんぼうだから、みんながどんな本を借りにきたのか聞かずに持ってきてしまうのです。で//
掲載日:2020年 12月 23日
最終更新日:
2020年 12月 23日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
ハッピーエンド
図書館
幼年童話
擬人化
動物
笑顔を探そう
一度も笑うところを見せたことがない少女、祥子に、クラスの担任である江田先生は、劇の主役をやらないかと声をかけます。『ほほえみの国』という劇の主役は、常に笑顔を絶やさない王女が主役です。当然クラスメイト//
掲載日:2020年 12月 24日
最終掲載日:2020年 12月 24日
キーワード:
青春
冬童話2021
ハッピーエンド
シリアス
劇
笑顔
不登校
親子
いろどり ~なくした色を探して~
ララとルルはふたごの姉妹です。二人とも絵をかくことが大好きでした。ですが、お姉さんであるララは、ルルには絵をかかせてくれません。自分がかいた絵に、色をぬらせるだけでした。そして、ルルがぬった絵の色に、//
掲載日:2020年 12月 25日
最終更新日:
2020年 12月 25日
キーワード:
冬童話2021
切ない話
ふたご
絵
涙
イカスミ小僧奮闘日記
イカスミ小僧は、海の上に浮かぶレストラン、『アズーリ』で修行中のイカです。ですが、なかなか包丁をにぎらせてくれない大将とケンカして、ある日アズーリを飛び出します。
「大将以上の料理人になって、おいら、//
掲載日:2020年 12月 26日
最終更新日:
2020年 12月 26日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
ハッピーエンド
幼年童話
擬人化
イカ
料理
コック
目玉焼きが好きな王様
スクランブル王国の王様は、どんな豪華な料理よりも目玉焼きが大好きです。しかし、お城のコックたちはとても大変。なぜなら、王様が一度でも食べたことがある調味料で味付けした目玉焼きを出したら、卵食らいのドラ//
掲載日:2020年 12月 27日
最終掲載日:2020年 12月 27日
キーワード:
冒険
冬童話2021
ハッピーエンド
児童文学
料理
ファンタジー
目玉焼き
ドラゴン
コック
王様
カッパの忘れ物
カッパのキューボウは、ある朝起きたら、なにかを忘れている気がして、くるくるきょろきょろ探し回っていました。その様子を見て、森の動物たちも心配そうに声をかけます。キューボウはずいぶんと具合も悪そうです。//
掲載日:2020年 12月 28日
最終更新日:
2020年 12月 28日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
幼年童話
カッパ
擬人化
動物
ほっこり
みゆきちゃんの赤い糸
ある朝起きると、みゆきは左手の小指に、赤い糸が結ばれているのに気がつきました。石けんで洗っても落ちないし、ママや飼いネコのみーちゃんにも見えないようです。ずっと遠くまで続いているようなので、みゆきはど//
掲載日:2020年 12月 29日
最終更新日:
2020年 12月 29日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
赤い糸
ネコ
キューピッド
運命
幼年童話
ほっこり
犯人さがしはやめようよ!
みいなちゃんが眠っている間に、みいなちゃんのおもちゃやぬいぐるみたちは、押し入れの中でいつも会議を開いているのでした。その会議とは、『おままごと人形会議』です。みいなちゃんにおままごとで遊んでもらった//
掲載日:2020年 12月 30日
最終更新日:
2020年 12月 30日
キーワード:
冬童話2021
ハッピーエンド
人形
ぬいぐるみ
おもちゃ
会議
ケンカ
仲直り
ほっこり
幼年童話
八郎どこいった?
小次郎じいさんは、長いこと手品師としていろいろなところで公演をおこなってきました。そんな小次郎じいさんの最も得意なマジックは、ハトを使ったマジックです。八代目の大切なハト、八郎をシルクハットに入れて、//
掲載日:2020年 12月 31日
最終更新日:
2020年 12月 31日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
ハッピーエンド
手品師
マジック
ハト
絆
おじいさん
ほっこり
てんぐのくしゃみ
てんぐ山脈には、大てんぐというてんぐたちの親分がすんでいました。しかし親分は、くしゃみと鼻水が止まらなくなる、謎の病にかかっていました。そのくしゃみのすごいこと、山の木々がその風でなぎ倒されて、このま//
掲載日:2021年 01月 01日
最終更新日:
2021年 01月 01日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
てんぐ
くしゃみ
幼年童話
おじいさんのいたずらしおり
カンダおじいさんは、日の当たる縁側で、ゆったりとしたいすに座って本を読むのが大好きです。ですが、老眼鏡をかけてじっくり本を読むので、ページはちっとも進みません。だからいつも本にテントウムシの絵が描かれ//
掲載日:2021年 01月 02日
最終更新日:
2021年 01月 02日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
幼年童話
テントウムシ
しおり
メルヘン
ほっこり
おじいさん
なに買うんだったっけ?
まほちゃんはママからお使いを頼まれて、メモを見ながらスーパーに買い物に行きます。メモには、鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、それにカレーのルーとも書かれています。「今日はカレーだ!」と、うきうき顔になるまほち//
掲載日:2021年 01月 03日
最終更新日:
2021年 01月 03日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
幼年童話
カレー
料理
お使い
買い物
白ヤギじいさんとこそどろあおむし
白ヤギじいさんは、紙の手紙のかわりにキャベツの葉っぱを使っています。紙の手紙だと、食べてしまうからです。ですが、昨日書いたはずのキャベツの手紙がなくなっています。不思議に思って探していると、白ヤギじい//
掲載日:2021年 01月 04日
最終更新日:
2021年 01月 04日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
擬人化
幼年童話
ヤギ
あおむし
手紙
キャベツ
ほっこり
春の種
雪はようやくとけましたが、春の足音はまだ聞こえてきません。そんななか、子リスが地面をせっせと掘っています。その様子を不思議に思い、北風が子リスにたずねます。
「いったいなにを探して掘っているんだい?」//
掲載日:2021年 01月 05日
最終更新日:
2021年 01月 05日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
幼年童話
子リス
擬人化
北風
春
種
ほっこり
おばあちゃんの押し花
友里は図書館で借りた本に、誰かのしおりがはさまっているのに気がつきます。ずいぶんと色あせて、よごれたしおりでしたが、しおりには友里のおばあちゃんの名前が書かれていたのです。認知症が進んで、今では友里の//
掲載日:2021年 01月 06日
最終更新日:
2021年 01月 06日
キーワード:
冬童話2021
ハッピーエンド
しおり
おばあちゃん
認知症
記憶
ほっこり
タンスの中の大捜索会
優太くんのタンスの中は、ひっちゃかめっちゃかです。洗濯物をめちゃくちゃに取り出すので、すぐにごちゃごちゃになってしまうのでした。だから優太くんのママは大変ですが、それとともに、タンスの中の洋服たちも大//
掲載日:2021年 01月 07日
最終更新日:
2021年 01月 27日
キーワード:
冬童話2021
ほのぼの
ハッピーエンド
洗濯物
擬人化
くつ下
タンス
ほっこり
今日と明日の境界線
赤とんぼのアカトは、『明日』がいつ始まるのかずっと気になっていました。お日さまがのぼったら、今日が始まります。それなら明日はいったいどこにあるんだろう……。いてもたってもいられなくなったアカトは、夕日//
掲載日:2021年 01月 08日
最終更新日:
2021年 01月 08日
キーワード:
冬童話2021
夕日
擬人化
赤とんぼ
ツバメ
ほっこり
フクロウ森の懐中時計
フクロウ森は、とんでもなく高い木々が、空をびっしりと枝葉でおおっているため、一年じゅう日の光が当たらず、それどころか空が全く見えないことで知られていました。そこには夜目がきくフクロウたちが、たくさん暮//
掲載日:2021年 01月 09日
最終掲載日:2021年 01月 09日
キーワード:
冒険
冬童話2021
ハッピーエンド
フクロウ
擬人化
動物
時計
児童文学
歌姫と涙を盗む妖精
ルフト王国に古くから伝わる、涙を探して盗む魔物、ルゥフェイ。ルゥフェイにとりつかれた人は、他の人にも涙を流させようと、悲しみをまき散らす存在になってしまうのです。そのためルフト王国では、ルゥフェイの存//
掲載日:2021年 01月 10日
最終掲載日:2021年 01月 10日
キーワード:
冬童話2021
ハッピーエンド
涙
ファンタジー
妖精
魔物
退魔師
歌姫
児童文学
女主人公
アルコバレーノ ~渇きの国と虹の魔女~
チェーロ王国では、もうひと月以上も雨が降っていませんでした。第一王子のアズーリに、ロッソ王はある任務を与えます。それは、この国の天候を『アルコバレーノ』と呼ばれる魔法の筆で描き、雲を作る虹の魔女に会い//
掲載日:2021年 01月 11日
最終掲載日:2021年 01月 11日
キーワード:
身分差
青春
冒険
冬童話2021
ハッピーエンド
ファンタジー
魔女
虹
雨
王子
児童文学
恋愛
成長
涙
白ねこのネネと黒ねこのニニ
白ねこのネネの一番の遊び相手は、黒ねこのニニでした。ネネとニニは、いつもいっしょです。生まれたときからずっとずっと、狩りをするのもお昼寝するのも、いたずらするのだっていつもいっしょです。じゃれあいなが//
掲載日:2021年 01月 12日
最終更新日:
2021年 01月 17日
キーワード:
冬童話2021
切ない話
ねこ
幼年童話
兄妹
絆
涙
影
悲しい話
笑顔を探そう ~十年後のわたし~
小学校の卒業式の日、担任の江田先生は、みんなに最後だから宿題を出そうといいます。驚くみんなでしたが、その宿題の用紙を見てさらに驚きます。それは白紙の問題用紙でした。江田先生は、問題を、そして答えを自分//
掲載日:2021年 01月 13日
最終掲載日:2021年 01月 13日
キーワード:
年の差
青春
冬童話2021
人生の問題
同窓会
先生
初恋
教育
地図
ほっこり
学校
卒業式
宿題