リカコさんシリーズ

作成ユーザ: 沙堂 瑠々亞
何を先に読むかで印象が異なると思います。
それぞれが独立した物語としてでも、時系列がつながっている話としてでも、パラレルの話としてでも、お好きな解釈で読んでいただければ。
(実はあと1・2編増える予定です;)

虹色ソーダ水

何処にも行けない私。子供のままの猫。金魚が逃げていく。炭酸水のなかを、するり、するりと。
作品情報 N3940B 完結済 ノンジャンル〔ノンジャンル〕
掲載日:2007年 01月 14日
最終掲載日:2007年 01月 14日
キーワード: ソーダ エゴ 文学

サナギは生まれるユメを見る

ぼくらはエゴから創造された。蛹は無心に蝶になった。シュレーディンガーの猫は推論だらけ、なのに彼女は持論で種をせびりにやってくる。
作品情報 N8525A 短編 ノンジャンル〔ノンジャンル〕
掲載日:2006年 08月 19日
最終更新日: 2007年 01月 14日
キーワード: シュレーディンガーの猫 エゴ 文学

インタフェイスはそこで螺子捲く

混迷の中に在るもの。混沌から派生するもの。――真相然り、可能性然り。/微笑むのは螺子捲き人形、朽ちるのは自分、傍らに居るのは、螺子を捲くのは誰か。
作品情報 N0127C 完結済 ノンジャンル〔ノンジャンル〕
掲載日:2007年 05月 18日
最終掲載日:2007年 05月 19日
キーワード: インタフェイス 螺子捲き人形 カオス理論 シリアス 現代(モダン)