異国時代劇風短編集
歴史物っぽい短編をあつめて見ました。中国、中央アジア、ヨーロッパとか、そのあたりを中心に(って、節操なくない?)
百歳客家
清朝中期。北京に南方様式の客家があり「百歳客家」と呼ばれた。「百歳客家」は豪商として知られる燕家の一族が住み、代々、一族の誰かが宦官として後宮に仕えていた。貧しい家の出の李花はそこに嫁ぐことになった。//
掲載日:2010年 11月 08日
最終更新日:
2011年 07月 10日
キーワード:
中国・清朝
宦官
纏足
嫁入り
Reconquista-レコンキスタ-
1507年、スペインのカタルーニャの修道士ディノは、異端の書を持った罪で収監されてしまった商人を釈放するために異端審問官ガスパールの許を訪ねる。※具体的にはありませんがBL要素がちょいとあります。
//
掲載日:2010年 01月 20日
最終更新日:
2010年 05月 24日
キーワード:
異端審問
魔女狩り
カトリック
スペイン
レコンキスタ
修道士
第三皇妃の帰郷
第三皇妃ムセリは、故国を滅ぼされ、妾妃として召された娘であった。正式に皇帝の皇妃として迎えられるが、病を得て、再興した故国に戻りたいと、皇帝に願い出た。
掲載日:2009年 08月 28日
最終更新日:
2009年 08月 28日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
中世
シリアス
バッドエンド
恋愛
ファンタジー
少女
戦争
国家/民族
少年
異世界
残酷な描写有り