平井のエッセイ・雑学&考察系
平井の気の向くままエッセイ。雑学の蘊蓄を垂れてみたり、あれこれ考察してみたり。
名は体を表す?表さない? 学名についてのあれこれ
なろうエッセイ界の癒しの天使ことひだまりのねこ様が先日投稿された、竜についてのエッセイの中で、マチカネワニのことに触れられていたのでちょっと調べてみたところ、学名は「トヨタマヒメイア・マチカネンシス」//
掲載日:2022年 04月 27日
最終更新日:
2022年 04月 28日
キーワード:
雑学エッセイ
生物分類学
カツオドリ
ガメラ
ゴジラ
のび太の恐竜
コガネウロコムシ
アフロディーテ(笑)
よくよく考えてみるとおかしな日本語
2022年6月18日、オリックスバファローズの山本由伸投手がノーヒットノーランを達成(今季4人目)しました。わ~い、パチパチパチ~♪
で、それはそれとして、「無安打無得点試合」という言い方、ちょっとお//
掲載日:2022年 06月 19日
最終掲載日:2022年 09月 14日
キーワード:
日本語エッセイ
何だか気になる
無安打無得点
膝枕
瞳
茶色
猪肉
古典的一人称となろう的一人称
「小説家になろう」で一般的に見られる一人称小説って、古典的な一人称小説とは完全に別物なんじゃないだろうか、という考察です。
掲載日:2022年 03月 02日
最終更新日:
2022年 03月 02日
キーワード:
小説論
一人称と三人称
形式重視とノリ重視
現在視点と未来視点
混ぜるな危険
実録ジャガイモ裁判~異端は火あぶりだァ! ヒャッハー! あと税金払え!~
異世界にジャガイモがあるのはおかしいかおかしくないか……ではなく、その昔実際にあったジャガイモを巡る裁判のお話。
掲載日:2021年 12月 08日
最終更新日:
2021年 12月 11日
キーワード:
史実
エッセイ
ヨーロッパ
キリスト教
異端審問
ジャガイモの受難
動物裁判
ポテトチップス
英国
間接税
プリングルス
異世界ジャガイモ法廷~勝訴のために検察側が乗り越えるべきハードルは中々に高いのですよというお話~
異世界ジャガイモ論争に一石を投じてみたりみなかったり。
掲載日:2021年 12月 04日
最終更新日:
2021年 12月 07日
キーワード:
考察エッセイ
ナーロッパ
ジャガイモ警察
誰がために戦う
あの一作企画
王国宰相たる吾輩、冒険者への課税について真剣に検討する
11月11日~17日は「税を考える週間」。
異世界の王国の宰相閣下と、異世界転移者秘書ちゃん+αとの対話形式で、ファンタジー世界の冒険者および冒険者ギルドに税金を払わせる方法について切り込んでいきます//
掲載日:2022年 11月 15日
最終更新日:
2022年 11月 15日
作品に含まれる要素:
異世界転移
キーワード:
対話形式エッセイ
冒険者ギルド
税金
税制
世界のリサイクル
ひだまりのねこ様の『集まれエッセイ企画』参加作品です。
数多くの作者様たちによって、日々生み出される「作品世界」。
同一の作者様の各作品の世界観は、共通なのかそれぞれ異なるのか、気になったことはあり//
掲載日:2023年 11月 03日
最終更新日:
2023年 11月 03日
キーワード:
集まれエッセイ企画
創作論
世界観
世界設定
使い回し
食の歴史 in 平井作品~拙作を食事シーンで振り返ってみる~
ささやかながら、「小説家になろう」デビュー二周年記念作品ということで。
私、平井敦史がこれまでに書いてきた小説を、食事シーンに着目して振り返ろうという企画です。御贔屓いただいている方も、はじめましての//
掲載日:2023年 11月 24日
最終更新日:
2023年 11月 24日
キーワード:
自分語り
百年早い
食事シーン
マルチ一人称だっていいじゃない
「小説家になろう」をはじめ、WEB小説ではもはや一般的なものとなっている、一人称における視点の移動。一方で「そんなのは邪道だ」という意見も根強いようですが、これも一つの表現形式として確立されつつあるの//
掲載日:2024年 01月 01日
最終更新日:
2024年 01月 01日
キーワード:
創作論
小説論
多元視点
視点移動
「魔素」と書いて「マナ」と読む。元ネタは旧約聖書なのかと思っていたら違ったようでござる。
異世界を舞台としたハイファンタジー、あるいは現実社会準拠のローファンタジーにおいて、魔法が使える理由の説明によく用いられるのが「魔素」という架空の元素(?)です。
これを「マナ」と呼ぶのは、旧約聖書が//
掲載日:2024年 01月 01日
最終更新日:
2024年 01月 03日
キーワード:
雑学エッセイ
魔力の源
虫注意
【活用自由】思いついてはみたけれど自分では書けそうにないネタのフリーマーケット
ネタは色々思いつくけれど、いざ作品に昇華させるとなるとハードルが高い――。
そういうことってありますよね。
本エッセイでは、私自身では書き上げるのが難しいと思われるネタを披露していきます。
アイデアだ//
掲載日:2024年 02月 29日
最終掲載日:2025年 07月 11日
キーワード:
創作の種
婚約破棄、恐るべし
婚約破棄の誘引力はすさまじいなぁと実感したお話です。
掲載日:2024年 06月 11日
最終更新日:
2024年 06月 11日
キーワード:
婚約破棄
書いてみた
層の厚さに絶望
すごく今更ですが、「スクールカーストトップのギャル」って何なん?
学園物のギャル系ヒロインに関して、前々から思っていたことを吐き出してみました。
※「カクヨム」にも掲載しています。
掲載日:2024年 06月 25日
最終更新日:
2024年 06月 25日
キーワード:
ラブコメ
ギャル
学園物
ヒロイン
ろくろ首の話
ろくろ首という妖怪には二種類のパターンがある、というのはご存じでしょうか。
本稿ではそれについて気の向くままに語っていきたいと思います。
※「カクヨム」にも掲載しています。
掲載日:2024年 08月 11日
最終更新日:
2024年 08月 11日
作品に含まれる要素:
残酷な描写あり
キーワード:
ろくろ首
妖怪
虚構推理
こうしてキャラクターは産声を上げる~KAC2024を振り返りつつ~
カクヨムさんで開催されていた「KAC2024 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2024~」に8作品を投稿しました。
その中で生まれた大西美由紀(おおにしみゆき)というキャラクターを中心//
掲載日:2024年 03月 29日
最終更新日:
2024年 03月 31日
キーワード:
KAC2024
創作論
キャラメイキング