ふたりでSFの設定を話すだけ
AIが人間を超えるとするじゃん? みたいな話から、科学から魔法を生み出す方法まで、気の向くまま交わされるふたりの対話。そのうち話は佳境に迫り――。創作なんて脱線の毎日だ。今日も新たな物語のエッセンスが生まれる。
「その日の科学技術は魔法と区別がつかない話する?」
クラーク三原則「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」からの発想。逆に、じゃあどうしたら魔法と見分けがつかない科学技術が出来上がるのかという考察をしています。
掲載日:2024年 05月 13日
最終更新日:
2024年 05月 13日
キーワード:
ほのぼの
男主人公
西洋
現代
未来
ロボット
魔法
日常
ハッピーエンド
ゲーム
超能力
スクールラブ
近未来
「AIが人間を超えるとどうなるかって話あるけどさ」
人工知能について語るふたり。AIが進化したときに、人間が山から下りてくるとするじゃない? みたいな考察を繰り広げてます。
掲載日:2024年 05月 17日
最終更新日:
2024年 05月 24日
キーワード:
ギャグ
ほのぼの
男主人公
未来
ロボット
アンドロイド
日常
近未来
人工知能
「宇宙って突貫工事で作ったんでしょ」
宇宙のダークエネルギーって神様が生み出したバクだよね、というお話。
掲載日:2024年 05月 25日
最終更新日:
2024年 05月 25日
キーワード:
ギャグ
ほのぼの
男主人公
未来
日常
近未来
ビッグバン
宇宙
ダークエネルギー
神様
「人との絆で魔法が強くなるとするじゃん?」
人との絆とかそんな曖昧なもので、どうして魔法が強くなるの? というお話。
掲載日:2024年 07月 13日
最終更新日:
2024年 07月 13日
キーワード:
ギャグ
ほのぼの
男主人公
西洋
未来
魔法
冒険
日常
青春
ゲーム
近未来
ディストピア