幻想奇譚
日常の中にある、ささやかな幻想、幸せ。
それを皆様と共有したいと存じます。
他のシリーズより、綺麗さに重き置いてます。
練習用で勉強用です。
主人公は基本的に『渡』という女の子。
そして共通する、オムニバス形式。
それを皆様と共有したいと存じます。
他のシリーズより、綺麗さに重き置いてます。
練習用で勉強用です。
主人公は基本的に『渡』という女の子。
そして共通する、オムニバス形式。
風光明媚
雨の日が好きです。雨音が好きです。水を吸った苔が艶やかで大好きです。
だからそれを感じられるよう、緑いっぱいの公園を訪れました。
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
掲載日:2022年 07月 16日
最終更新日:
2022年 07月 16日
キーワード:
雨音
雨天
苔
緑の多い公園
夏日の景色
夏なので、夏詣に来ました。
澄んだ風鈴の音と若草の緑、それから薄水色の快晴を眺めていると、漸く夏が来たと実感出来るのです。
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
掲載日:2022年 07月 24日
最終更新日:
2022年 07月 24日
キーワード:
神社
風鈴
夏の景色
季節の実感
夏詣
蒼月と猫夜
お仕事帰りの夜の街。
蒼月の光を降り注ぐ中で、私は紳士にお会いしました。
これからは良い夢が見られそうです。
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳ございません。
掲載日:2022年 07月 28日
最終更新日:
2022年 07月 28日
キーワード:
夜の街
月光
猫
夢見の悪さ
幻想喫茶と珈琲フロート
以前戴いた珈琲フロートという飲み物が大変美味しかったので、今回は別の喫茶店を訪れました。
この一時が上質であるほど戻りたくないのは、人としての性でしょう?
起承転結はありません。
短編詐欺に思われた//
掲載日:2022年 07月 30日
最終更新日:
2022年 07月 30日
キーワード:
喫茶店
和洋折衷
珈琲フロート
青の美しさ
二つの場所を訪れて、『青』という色は本当に美しいと気づきました。
透き通るような青も、深く何処までも落ちてゆく青も、何方も本当に良い色。
注意事項
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら、申し//
掲載日:2022年 08月 06日
最終更新日:
2022年 08月 06日
キーワード:
青
天象義
水族館
タチウオ
海
セピアの街と骨董品
セピアの匂いが吸いたくて、黄昏の街を訪れました。
ふふ、どうやら今日は骨董市のようです。
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳ございません。
掲載日:2022年 08月 08日
最終更新日:
2022年 08月 08日
キーワード:
黄昏
セピアの街
骨董品
蝶の模型
歯車
店主様
遠方への聖地巡礼
遠方のお友達に逢うため、本日は少々遠出させていただきます。
気分の高揚が治まらないのは、何もお友達に逢えるからだけではありません。追体験は何時だって心踊らせてくれます。
注意事項1
起承転結はありま//
掲載日:2022年 10月 09日
最終更新日:
2022年 10月 09日
キーワード:
遠出
路面電車
聖地巡礼
追体験
追想
ロマンチスト炸裂
奇想の部屋
とある大判の表紙を拝見して、私は都心の博物館に行くことを決めました。
とある古典な富豪様が、好奇心を満たす為だけに作らせた奇想の部屋。
あぁ、この空間に似合うよう、今日はほんの少しお洒落を頑張ります。//
掲載日:2022年 10月 23日
最終更新日:
2022年 10月 23日
キーワード:
博物館
奇想の部屋
クラシカルロリータ
展示物
外国のレトロ感
つまり古典的
台詞なし
文化に触れる日
文化の日なので芸術、歴史に触れたいと思います。
あら、けれども私は一つ忘れていたようです。
本日は博物館も美術館も特別な日。
急遽、予定変更します。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思//
掲載日:2022年 11月 03日
最終更新日:
2022年 11月 03日
キーワード:
文化の日
予定変更
入場料無料
紅葉
文化の理解
人に寄り添う場所、非日常
何時もお馴染みの場所に足繁く通うのも大好きです。
けれども今回は宛もなく街を彷徨いたいです。
繁華街の路地裏、神社の縁日.......。
非日常でありながら、何時までも寄り添って下さる場所。
注意事//
掲載日:2022年 11月 04日
最終更新日:
2022年 11月 04日
キーワード:
彷徨う
繁華街
路地裏
神社
縁日
子供の憧れ
大人になった憧れ
非日常
とある喫茶店の珈琲
珈琲は苦手ですが、甘いものと一緒でしたら戴けます。
将来もそのように楽しんで行くのだと、高を括っておりました。
でもとある喫茶店の珈琲がその認識を変えて下さいました。
注意事項1
起承転結はありませ//
掲載日:2022年 11月 05日
最終更新日:
2022年 11月 05日
キーワード:
珈琲
ケーキ
喫茶店
食レポ
認識の変化
哀愁の線路と日曜日
今日も楽しい一日でした。そして家路に着くお時間です。
お昼を食べ過ぎてしまったので、一駅分歩く事に致しましょう。
そこで見た光景が、泣きたくなる程、哀愁を誘うとは思っても見ませんでした。
注意事項1//
掲載日:2022年 11月 06日
最終更新日:
2022年 11月 06日
キーワード:
夕暮れ前
電車
哀愁
発車メロディ
アナウンス
寂しい
楽しい日曜日
白昼夢で見た喫茶
行きつけの喫茶店が本日は生憎満席との事。
では軽く街を散策して、家路に着くと致しましょう。
んんん? こんな所に喫茶店が……?
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いま//
掲載日:2022年 11月 20日
最終更新日:
2022年 11月 20日
キーワード:
喫茶店
満席です
隠れ家
陶器のオブジェ
珈琲
フルーツケーキ
食レポ
白昼夢のような体験
素敵な貴方、素敵な宮
こんにちは、綺麗な貴方。ずっとずっとお会いしたかった。
私はとある博物館に訪れておりました。
眼前に広がる和洋が混ざった御屋敷もとても素敵です。
けれども私は左手に佇む貴方が気になっておりました。
//
掲載日:2022年 12月 04日
最終更新日:
2022年 12月 04日
キーワード:
建築物
外観が宮殿
ずっと気になっていた
ひたむきな憧れ
擬人化技法
空と水物
冬の日の景色を見るのが好きです。
移り変わる様子の一つ一つが飲み物を表して、思わず見とれてしまいます。
今日はそんなお話。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません//
掲載日:2022年 12月 17日
最終更新日:
2022年 12月 17日
キーワード:
冬の空
ソーダ水
夕暮れ
カクテル
カシオレ
ツリーの飾り
十万ドルの夜景
ロゼ
ずっと座りっぱなしのデスクワークは肩が凝る。
思わず伸びをして、何の気なしに眺めた空が、あの日を思い出させた。
シードルを思わせる、淡い桃色。
元気にしているだろうか、親愛なる友人。
注意事項1
起//
掲載日:2022年 12月 19日
最終更新日:
2022年 12月 19日
キーワード:
息抜き
夕日
桃色
シードル
桃ジュース
追憶
コンビニで買い物
黄昏の大地
第二の故郷に帰るため、本日は少々遠出を。
座席に着いた疎らな人々。
その光景だけでも陽炎のように儚いものですが、それに匹敵する程、車窓から見える黄金の大地は美しい。
偶には手段を変えるのも良いものです//
掲載日:2023年 01月 07日
最終更新日:
2023年 01月 07日
キーワード:
第二の故郷へ
列車
人が少ない
冬景色
荒野
黄金風景
電車ガラガラ
飴細工
十年に一度の寒波です。
キャスターの方々はそう仰いましたが、私の周囲はとても平和で余り実感が湧いておりませんでした。
でも冬はとうに訪れておりました。
本日はそれに気付かせて戴いた話。
注意事項1
//
掲載日:2023年 01月 29日
最終更新日:
2023年 01月 29日
キーワード:
ニュース
十年に一度の寒波
裏路地
金魚
無機質な世界
凍る
冬の訪れ
春一番
先日の積雪を受けての本日。
優しい日差しが降り注いでおります。
えぇ、決めました。本日訪れる所。
春を感じさせる場所。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
//
掲載日:2023年 02月 12日
最終更新日:
2023年 02月 12日
キーワード:
雪の次の日
神社
梅
立春
咲き始め
目に焼き付ける
またお邪魔します
紅梅詣
とある日の事です。坂を下っておりますと、あの方を連想させる一文字が。
見る事は叶わないと思っておりました。でも――。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
//
掲載日:2023年 02月 23日
最終更新日:
2023年 02月 23日
キーワード:
推しの概念
満開
紅梅
白梅
香り
眠気
帰り道
粋な計らい
神のまにまに
お世話になった神様のお礼参り。
まずは背中を押して下さった梅香の君へ。
次は受け入れて下さった九曜様の元へ。
あ……お賽銭が……。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座//
掲載日:2023年 02月 26日
最終更新日:
2023年 03月 21日
キーワード:
お礼参り
お賽銭
持ち合わせがない
締まらない
花弁
粋な計らい
幻想奇譚、番外
ふかふかタコ焼き
本日の目標であるパン屋さんが定休日なので、予定変更のお時間です。
久しぶりに訪れたセピアの街。夕暮れの街。
そこで戴いたタコ焼きが堪らなく美味しいのです。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐//
掲載日:2023年 02月 26日
最終更新日:
2023年 02月 26日
キーワード:
セピアの街
たこ焼き
食レポ
兎に角ふかふか
滴るソース
下町
雨音と暴風雨
雨の日のお出かけ、と言うのは不思議な気持ちが致します。
故、あまり訪れた事が無い場所へ。
静かに響く雨音と、暴風の神様の不器用な優しさ。
やはり本日は特別な日のようです。
注意事項1
起承転結はあり//
掲載日:2023年 03月 19日
最終更新日:
2023年 03月 19日
キーワード:
雨の日
下町
神社
雨音
鳩
人の真似事
気紛れな優しさ
落ち椿
ある時道にぽとりと落ちたあの花。
あの光景が、眼前一杯に広がればそれはとても美しいでしょう。そう思ったのがきっかけでした。
でも……やはりあの場所で咲いていた椿が最も美しい。
注意事項1
起承転結は//
掲載日:2023年 03月 21日
最終更新日:
2023年 03月 21日
キーワード:
何となくバッドエンド
花見
桜並木
椿
植物園
背徳感、罪悪感
やましさ
月夜桜と涙
誠しかやに囁かれる、桜の開花。
けれども私の周りではまだ蕾。春の訪れは今少し先のようです。
今か今かと待ち侘びた本日、あぁ……漸くこの世界が。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われた//
掲載日:2023年 03月 22日
最終更新日:
2023年 03月 22日
キーワード:
月夜
宵闇
夜桜
開花
幻想的
落涙
月光
集大成
まだまだ続きます!!
NO最終回!!
曇天の花見、喧騒の博物館
曇天の中で花見をした。喧騒の中で展示品を見た。
一見すると相性の悪い思われる二対。
けれどもまぁ、悪くなかったし、良い非日常だったよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳//
掲載日:2023年 03月 25日
最終更新日:
2023年 03月 25日
キーワード:
曇天
花見
比喩表現
博物館
喧騒
音楽堂
非日常
番外編
友人の一日
浪漫喫茶のサンドイッチ
皆様、モーニングをご存知で御座いましょうか?
えぇ、私も近々経験したのです。
破格のお値段で、サンドイッチとトーストを戴きました。
意識が遠のく程、堪らなく美味しいのです。
2023.3.26 13//
掲載日:2023年 03月 26日
最終更新日:
2023年 03月 26日
キーワード:
モーニング
浪漫喫茶
サンドイッチ
トースト
食レポ
破格のお値段
ただただ美味しい
全ては必然的に
皆様は如何お過ごしで御座いましょうか?
私は少々不眠続きで、なかなか眠れぬ夜が続いております。
えぇ、ですからデトックスのお時間です。
美味しいものを戴いて、綺麗なものを見て……。
あら……よもや……//
掲載日:2023年 04月 02日
最終更新日:
2023年 04月 02日
キーワード:
思い付き
渡の悩み
神社
神様
雨粒の悪戯
桜
ちょっとしたタブー
甘やかしの牽制
全て意のまま
朧月
最近は少々立て込んでおります。
皆様の帰宅とズレた時間にバスに乗り込むと、夜空に雲が差し掛かっていました。
そう言えば、最近月を見ておりませんね。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思わ//
掲載日:2023年 04月 05日
最終更新日:
2023年 04月 05日
キーワード:
想定外
残業(σڡσ)و
頑張れ、渡!!
天満月
朧月
曇り空
プラネの予定
儚い
夜空
躑躅は頬紅の如く
久しぶりの大都会です。
沢山の方々が行き交って、行き交って……思わずくるくると目を回してしまいました。
そんな時、ふと神社が頭を過ぎりました。あぁ、きっともうすぐ開花の時。
あ゛ー!! 本当に調子//
掲載日:2023年 04月 09日
最終更新日:
2024年 04月 22日
キーワード:
人酔い
赤紫の大群
ツツジ
御祭
催事
でも幻覚?
ツンデレ
神様に呼ばれる
強がり
照れる
人工の星と海の元で
ある夜の曇天を拝見してから、星空が見たくてプラネタリウムに訪れました。
思い返すのは学生時代の出来事。
とある島で満天の星空を見た記憶。それが今此処でも。
貴方のお陰で思い出しましたよ。
注意事項1//
掲載日:2023年 04月 09日
最終更新日:
2023年 04月 09日
キーワード:
プラネタリウム
海と星
懐かしい
詳しくはない
オリオン座
満天
星座の絵
発見
最後、少し目眩
渡の綺麗な過去
縁事
暴風雨が窓を叩くと、何だか飆靡様にお呼ばれしている気がするのです。
ですからお参りへ。先に別の寺院にお邪魔をさせていただきますね。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座//
掲載日:2023年 04月 15日
最終更新日:
2023年 04月 15日
キーワード:
道順
木魚の音
雨音
木琴
水瓶
御報告
神様
社の内部
良い物
縁と縁
【番外編】雷雨、晴天の如く
厄落としを兼ねて、巡礼を開始していた時のこと。
主張の強い直属の神様から、お恵みがあった。
何もかも落とし尽くす、雷雨、豪雨。
それでも……この清々しさが晴天のよう。
注意事項1
起承転結はありませ//
掲載日:2023年 04月 16日
最終更新日:
2023年 04月 16日
キーワード:
厄落とし
巡礼なう
夕立
ずぶ濡れ
流星群(比喩)
最高だ
水も滴る
飆靡様
憎まれ口
特別な景色
たまには笑え
掻き消す
ヴァニタス
今日は予定を間違えてしまったので、午後からのお出掛けです。美術館を訪れとう御座います。
そこで見た、マリア様、脆さを描いた静物画。
あぁ、一生とは貴方様にその様なお顔をさせてしまう程に、脆い。
注意//
掲載日:2023年 04月 22日
最終更新日:
2023年 04月 22日
キーワード:
美術館
絵画
悲しみの顔
聖母マリア
静物画
果物
ヴァニタス
人生の儚さ
無表情
ほんのりバッドエンド
躑躅=ツツジ/てきちょく
大型連休前で御座います。
何時もならば、風の向くまま、賽子の出目のままにふらり、ふらりと旅に出ておりますが、今回は綿密な計画を立てとう御座います。
惑って、足踏みして、それでも目標は既に決まっているの//
掲載日:2023年 04月 28日
最終更新日:
2023年 04月 29日
キーワード:
大型連休
計画を立てる
三日月
惑う
ツツジ
躑躅の意味
灯台もと暗し
最後のオマケ
渡ちゃんの
やりたい事リスト
婚儀、御伽噺の如く
大型連休初日。私は大都会の中心部に訪れております。
山頂を抜けたその先、聞こえる御神楽。
山の精の婚儀を相見えると、何だか御伽噺のワンシーンに立ち会った気分になるのです。
注意事項1
起承転結はあり//
掲載日:2023年 04月 30日
最終更新日:
2023年 04月 30日
キーワード:
人生の転換期
山頂にある神社
御神楽
結婚式
新鮮
屏風の様な光景
山の精霊?
御伽噺
ご結婚
おめでとうございます
特別な休日 ~水族館と洋館を添えて〜
本日は有給を使用し、大都会を旅したいと感じます。
人が少ないからこそ出来る、水槽に手を付ける行為。
何時もは混みあって尻込みしてしまった、洋館でのお茶。
どれもとても新鮮でした。
注意事項1
起承転//
掲載日:2023年 05月 01日
最終更新日:
2023年 05月 01日
キーワード:
有給
水族館
熱帯魚
水槽に手を着く
煉瓦造りの洋館
紅茶
洋館の食堂
同じ柄
ミルクティー
懐かしい
不変など何一つなく
本日、有給を消化しとある自然系博物館を訪れました。
最近だって何度も訪れた場所ですが、それでも繰り返し訪れてしまうのは、痼を取り除く為。
変わらない物など何一つ無いのです。
故、記憶に、目に、焼き付け//
掲載日:2023年 05月 02日
最終更新日:
2023年 05月 02日
キーワード:
自然系博物館
探し物
地上の模型
体験エリア
童心に還る
古生代エリア
薄暗い
三葉虫
多くの経験
新たな発見
優しいパン
世間一般では平日とされている本日。
私はとある場所へ参りました。えぇ、飛び入り参加です。
一度味わったら優しい気持ちになる、パン達。
飛び込みで来て本当に良かった。
注意事項1
起承転結はありません//
掲載日:2023年 05月 02日
最終更新日:
2023年 05月 02日
キーワード:
世間一般では平日
パン屋さん
メロンパンふわふわ
アップルパイサクサク
食レポ
匂いも優しい
味も優しい
甘くて美味しい
ご縁がありました
メモ帳
追加事項
楠木の贈り物とふわふわシフォン
大型連休、折り返し地点です。
本日は普段中々足を運ばない朱色の御社、そして初めて訪れた姉妹店の喫茶。
雨のように降り注ぐ楠の贈り物と、ふわふわシフォン。
美しい光景は今も尚。
2023.5.3 15//
掲載日:2023年 05月 03日
最終更新日:
2023年 05月 03日
キーワード:
ダイジェスト版
折り返し地点
朱色の社
楠の贈り物
紙吹雪の如く
喫茶店
シフォンケーキ
食レポ
ふわふわ
新旧、愛でる
先日私が書き記した物語が、少々不躾で御座いました。その謝罪に、いいえ、其れを抜きにしても訪れたかったとある御社。
周りは余りにも前衛的に、この御社も再建され、何もかもが真新しく変化していきます。
「//
掲載日:2023年 05月 04日
最終更新日:
2023年 05月 05日
キーワード:
近代的な建物
曲線美
白羽様
距離感近め
再建
新品な世界
淘汰される
情は変わらない
大切に扱う
罪悪感
味がある
同胞祝い、山車
ある御社に参拝した際の話で御座います。
何時も慎ましやかな緒様から、すっと引き留められたのです。『彼に会ったら宜しく』と。
神託を戴いた後訪れた別の御社。
どうやら御祭の御様子。
そこで三緒様がお喜び//
掲載日:2023年 05月 05日
最終更新日:
2023年 05月 05日
キーワード:
引き留める
神託
彼に会ったら宜しく
竿燈
祭り事
祝い事
山車
猩猩人形
童人形
庭園の縮図
大型連休も後に迫っております。
故、やり残しが無いように、私はとある庭園を訪れました。
吹き荒ぶ風の音色、鮮やかな緑。
えぇ……でも、こんな小さな世界はより身近に。
注意事項1
起承転結はありません//
掲載日:2023年 05月 06日
最終更新日:
2023年 05月 06日
キーワード:
暴風
庭園
お茶する
離れ小島
池
抹茶
練り切り
連想する
最期はきっと回帰
明日は何処へ?
回帰、龍神の社にて
大型連休、最終日。
私は初日に訪れた場所に戻って参りました。
ええ、山の神様の場所ではなく、もう一つの。
これはこじつけかも知れません。いいえ、こじつけです!!
でも、お呼ばれしたと思う事に大きな意味//
掲載日:2023年 05月 07日
最終更新日:
2024年 04月 22日
キーワード:
大型連休最終日
飆靡様
社
山車
龍神
こじつけ
呼ばれた
貴方を思う
社の内部
最後の〆
在りし日の音楽堂
待ちに待った演奏会の日です。
本日は何方でしょうか? オルガン? それともチェンバロ?
あぁ……お一つ勘違いを。本日は特別な歌謡の音楽会。
このホールは、どうしてこんなにも在りし日を連想させるのでしょ//
掲載日:2023年 05月 14日
最終更新日:
2023年 05月 14日
キーワード:
音楽堂
ノスタルジック
明治・大正の世界観
キャラメル色
懐かしい
ホール
場面描写
学生時代の頃
オマケあり
演奏中の感想
贈り物はシャンパンの光と共に
幼少期の思い出で御座います。
クリスマスになると、イルミネーションに瞳を輝かせた事。縫いぐるみを家族として迎え入れた事。
えぇ、でも今は初夏なのです。ですからクリスマスを味わえる場所へ。
でもそれに気//
掲載日:2023年 05月 20日
最終更新日:
2023年 05月 20日
キーワード:
忙しい
水族館
童心に帰る
シャンパンの
イルミネーション
ネオンの熱帯魚
クリスマスの思い出
土産物コーナー
縫いぐるみ
ふわふわモチモチ
海月
硝子の声で鳴く楽器
ずっと、ずっと探し続けているのです。
硝子の声で鳴く楽器、ステンドグラスの音を出す楽器。
あれ程までに御伽的で、優美な音を聞いた事が御座いません。
その音に気が付いたのは、とある演奏会を拝聴してからの//
掲載日:2023年 05月 21日
最終更新日:
2023年 05月 21日
キーワード:
チェンバロ
硝子の声
ステンドグラスの声
ピアノの様
バッハ作曲
ロココな世界観
高低で違う世界
同楽器とは思えない
拝聴する
異国の橙
とあるショッピングモールの曲がり角、数多の黄色がかった灯火が輝く店を発見致しました。
店内を散策すると、濃い橙のトルコランプ。
そこで思い返されるのは、絡め取られそうな夜の話なのです。
注意事項1
//
掲載日:2023年 05月 27日
最終更新日:
2023年 05月 27日
キーワード:
夜の灯り
トルコランプ
照明専門店
ファンシー
異国(比喩)
万華鏡のよう
街灯
甘く、優しい光
不安
美しい物に満ちている
退廃世界のマリンスノー
本日、日曜日で御座います。
明日からのお仕事に備え、沢山の美しい物を拝見しとう御座います。
訪れたのは水族館。ドームの大水槽。
青も、雪も、退廃した世界の中で。
注意事項1
起承転結はありません。
//
掲載日:2023年 05月 28日
最終更新日:
2023年 05月 28日
キーワード:
幻想奇譚
水族館
大水槽
退廃的な世界
海に沈む
青のグラデーション
牡丹雪(比喩)
マリンスノー
餌
海中の雪
梅香参り
暴風雨に身を縮めて、部屋の片隅に佇む事はなく、今は晴天こそが優しく降り注いで下さいます。
嵐が残して行ったもの、散った花弁、もがれた小枝、そして芳醇な香り。
どうにもお呼ばれしているようです。今、参り//
掲載日:2023年 06月 04日
最終更新日:
2023年 06月 04日
キーワード:
暴風雨の後
初夏の日差し
芳醇な香り
香りの持ち主
神社
青い実ころころ
梅香の君
林檎より甘い
お供え物
それは一種の愛憎
梅の実
幸福増量グラタン
小さな幸せを沢山、沢山、噛み締めたくて、とあるチェーン店を訪れました。
通常版よりもチーズを増量したグラタン。
グラタンのはずなのに、ピザを戴いている気分になります。
幸せ増量中ですね。
2029.//
掲載日:2023年 06月 17日
最終更新日:
2023年 06月 17日
キーワード:
幻想奇譚、番外?
食レポ回
グラタン
チーズ増し増し
ミートソース
ホワイトソース
今だけ脇役
半分で満足
お焦げ
小さな幸せ
マシュマロチョコ
ケーキ
再販希望
哀愁の甘味屋
本日は終点を二回ほど経験した後にある、とある甘味屋を訪れとう御座います。
前回は長蛇の列に尻込みをしてしまいましたが、今回は開店前から様子を伺います。
あら……ふふふ。前よりもずっと人気。ずっと続いて//
掲載日:2023年 06月 18日
最終更新日:
2023年 06月 18日
キーワード:
第二の故郷
甘味屋
餡蜜
小倉グラス
開店前から人気
長蛇の列
学生時代の思ひ出
懐かしい匂い
食レポ
此処のバナナが好き
溶けたアイス
また来ますよ〜
無感動、再起には更地
久方ぶりに御友人とお会い致しました。
午後のお茶を楽しむお時間で御座います。
それなのに何故でしょうか? 全く心が動かないのです。
ただ訳も分からず零れる涙。
致命的だったのは、思い出の瓦礫。
注意//
掲載日:2023年 06月 24日
最終更新日:
2023年 06月 24日
キーワード:
バッドエンド
午後のお茶会
泣きそうな顔
キャラメルケーキ
感動しない
安心させる
古書街
ビル型本屋
跡形もない
我儘
抱きしめる
ほろ苦いプルースト現象
先日、私は御友人の前で泣いてしまいました。
お詫びをすると、またお茶のお誘いが。
香る珈琲と煙草。香りを嗜めばまたすぐそこに。
良いお友達を持ちました。
何時までも思い出せる様に、心に留めておきますね//
掲載日:2023年 06月 24日
最終更新日:
2023年 06月 24日
キーワード:
続き物
単体でもいける
今回はハッピーエンド
喫茶店
変わらない
珈琲と煙草
プルースト現象
午後のお茶会
瓦礫と更地
次の約束
爽涼
本日の予定は前々から決定しておりました。
ぐるりと神社巡りです。
そうして訪れた最初の御社。降り注ぐ霧。
思い返すのは、あの瑞々しい寒天。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申//
掲載日:2023年 06月 25日
最終更新日:
2023年 06月 25日
キーワード:
初夏
真夏の濃霧
参拝
老舗の餡蜜
餡子が売り
でも今は寒天
めちゃ瑞々しい
とてもシンプル
泡沫
体に染み渡る
涼しい
宵酔
文月の季節、室内を冷やし、体を冷やし、ただ夏の篝火に微睡む毎日。
故に、炎天下を浴びる事はせず、駅の構内を彷徨いとう御座います。
全ては盛者必衰の宵酔で。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐//
掲載日:2023年 07月 02日
最終更新日:
2023年 07月 02日
キーワード:
文月初め
夏の篝火に微睡む
駅の構内
飲食店街
基本的に居酒屋
漆黒の夜が見下ろす
夏祭りの終わり
盛者必衰
渡ぱぱ
近くの夏祭り
夏氷
先週出来なかった御礼参りを本日始めます。
神社仏閣を巡っていたところ、あるものを。
等間隔に並べられた氷像。今は蕩けて欠損し、精巧な顏さえ持ち得ないものたち。
えぇ、それでも。透き通る様は美しく、一つ//
掲載日:2023年 07月 09日
最終更新日:
2023年 07月 09日
キーワード:
よく分からない回
幻想奇譚
御礼参り
炎天下
氷像
だいぶ溶けてる
諸行無常
飴ガラス
全て平等に美しい
どんな姿でも尊い
睦言を溶かす
火照るような喧騒の街で御座います。
そこの一つの粒となって溶け込んで行くと、恋人達の会話が蝉時雨の様に反響し合うのです。
そうなると、涼しくて大層甘いものが戴きたくなると言うもの。
睦言がとろけても//
掲載日:2023年 07月 15日
最終更新日:
2023年 07月 15日
キーワード:
喧騒の街
大都会
睦言
蝉時雨
喫茶店
ミルクココア
とにかく甘い
濃縮された会話
街の風物詩
反響し合う
【番外編】迷い蝶
爛れた夕日の灯る街を飛び出して、別の街で骨董市を開催している。
何時もは物の気持ちに耳を傾けて、いなし、縁を繋いでやるのが僕の役目だが、こうも暑いと気持ちも定まらない。
さて、気分転換するとしますかね//
掲載日:2023年 07月 17日
最終更新日:
2023年 07月 17日
キーワード:
幻想奇譚、番外編
骨董市
それどころじゃない
縁を紡ぐ
木漏れ日海中
嬢ちゃん
迷い出す
超えた海
穏やかな海
信頼出来る主
移り木
薄紅梅だった蓮の花が白無垢に生まれ変わるのを拝見し、本日訪れる場所を決めました。
元々大層な荒地。一本の木が寂しく明かりを灯す場所。
けれども移ろって、今は大きな森になりました。
ただ今参ります。橙木//
掲載日:2023年 07月 22日
最終更新日:
2023年 07月 22日
キーワード:
蓮の花の移ろい
白無垢に生まれ変わる
橙木様
夏の匂い
甘い檜の香り
場所の移ろい
荒地
森になった
百年計画
夏の特権
百日紅
釈迦様の匂いを感じて、本日はお寺様を訪れる事に致しました。
蓮の花は蓮根になり、新たに花を咲かせたのは、百日紅で御座います。
沈黙は金と仰いますが、そうさせてしまうのは相手の技量もあると思うのです。
//
掲載日:2023年 08月 05日
最終更新日:
2023年 08月 05日
キーワード:
不思議な話
解読の必要あり
釈迦様の香り
お寺さん
夏に吹く風
百日紅
擬人法
雄弁
お寺の掲示板
雄弁は銀
沈黙は金
盆に海原
八月の初め、少しすればお盆の季節で御座います。
親戚一同がお墓参りに訪れる前に、一足先に済ませる事になりました。
突然見舞われた豪雨。地面の海原。それはまるで人の手のようで。
注意事項1
起承転結は//
掲載日:2023年 08月 06日
最終更新日:
2023年 08月 06日
キーワード:
幻想奇譚
ほんのりホラー感
続いた真夏日
お墓参り
突然の豪雨
水蒸気
海原の波
外に出ない
連れてかれる
冗談
蝉の摂理
狐の嫁入り、枯れた向日葵、蝉の鳴く音と湿度が同化した、夏の終わりで御座います。
仰向けに蠢く蝉が、ずっと苦しそうにもがいておりました。
くるりと引っくり返しても、また仰向け。
いけないよ。これ以上自//
掲載日:2023年 08月 13日
最終更新日:
2023年 08月 13日
キーワード:
梅香の君
元気がない
仰向けの蝉
手足をばたつかせる
腹ばいに戻す
遅かれ早かれ
亡くなる
自然の摂理
食物連鎖
首を突っ込む
気を付けます
どなたもどうかお入り下さい。遠慮はいりません。
一度手放した小説とまた巡り会う為に、古書街を訪れました。
大型書店をふらりと訪れても、やせ細った出版社ブースには存在せず、ただただ新刊が並ぶばかり。
そうして訪れた雑貨屋さん。可愛らしい山猫さん。
//
掲載日:2023年 08月 19日
最終更新日:
2023年 08月 19日
キーワード:
元ネタあり
古書街
本屋、古本屋
巨大な猫
明治時代の建築物
山猫堂
雑貨屋
偶然の出会い
宮沢賢治氏
注文の多い料理店
黄揚羽との邂逅
街に出ると上下に舞う黄揚羽と邂逅致しました。
花の蜜を求めて彷徨う蝶々。
けれども、あの時お寺でお会いした子は、目的を持って真っ直ぐに飛び立っております。
また、お会いしたいと存じます。
注意事項1//
掲載日:2023年 09月 10日
最終更新日:
2023年 09月 10日
キーワード:
幻想奇譚
街に出た
迷わない黄揚羽
お祭り中
お値段破格の誘惑
隠れた花弁を探す
探しに行く
世界を彷徨う
ただの偶然
またの邂逅
オマケは
優雅な午後
レトロな反対車線
例え遠方であっても、呼ぼれるままに立ち上がり、何処かへ旅するのは、私の習性で御座います。
そこに計画性はなく、あるのは気ままな足取りのみ。
故に、列車の到着時刻を間違えてしまいました。
そこで反対車線//
掲載日:2023年 09月 17日
最終更新日:
2023年 09月 17日
キーワード:
久方振りの遠出
本能的な足取り
渡の習性
列車、到着時刻
約一時間
改札は抜けた
駅のホーム
レトロ調
乗った事はない
乗り込みそう
帰宅します
刹那の間
全てを焼き払う暑さが也を潜める長月で御座います。
赤い大地、彼岸の海、目に焼き付けとう御座います。
そこで目にした曼珠沙華、揚羽蝶。
そうしてまだお若い仏閣。
どうか胡蝶に連れ去られませんように。
//
掲載日:2023年 09月 24日
最終更新日:
2023年 09月 24日
キーワード:
涼しい長月
彼岸の海
点在する彼岸花
観察描写
線香花火
揚羽蝶
諸行無常
仏閣ののぼり旗
四百年記念
まだお若い
まだこれから
星空新天地
あの場所とは縁が切れてしまったのです。
もうあの場所で美しい青を拝む事も、横たわって星空を見ることも叶わなくなってしまいました。
私は何処で天体観測をすれば良いのでしょう?
注意事項1
起承転結はあ//
掲載日:2023年 10月 07日
最終更新日:
2023年 10月 07日
キーワード:
新天地
適応反応
縁が切れた
プラネタリウム
懐かしい光景
投影描写
星座
解説の声
癒し方
大都会の光景
正統派
滝に五月雨
天気予報が外れて本日は五月雨の様です。
それでも本日の予定を果たす為、街へと繰り出します。
久方振りにお会いした梅香の君は御加減宜しく、私を歓迎して下さいました。
今しかご覧になれない小さな滝、鎮静は//
掲載日:2023年 10月 09日
最終更新日:
2023年 10月 09日
キーワード:
五月雨の様な
会いたいと思った
御加減宜しい
久し振りの再会
素敵なもの
男坂の水路
せせらぎ
梅香の君
苔むした階段
小さな滝
菊祭り
先日は文化の日。故に丸天井で星夜を拝見致しました。
ですので本日は時代を遡り、古き良きお社へ。
霜月は菊祭りの季節で御座います。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座い//
掲載日:2023年 11月 04日
最終更新日:
2023年 11月 04日
キーワード:
幻想奇譚
菊祭り
菊人形
良い召し物
梅香の君
花見をするに最適
殆ど蕾
白波の如き光景
日本の文化の一つ
強風
波のない
穏やかな海
【番外編】求めた幻想
繰り返される毎日に、嫌気が差した訳では無い。
けれども食傷し、見知らぬ土地へと降り立ちたくなった。
降り立ったのは、数ヶ月に一度訪れる本の街。
日常に潜む酩酊と幻想。
注意事項1
起承転結はありませ//
掲載日:2023年 11月 23日
最終更新日:
2023年 11月 23日
キーワード:
嫌じゃないけど
食傷気味
馴染みの街
大型書店が鎬を削る
個性が異なる
飽きない
癖のない陳列棚
画集、吸血鬼
この街にから
離れ難い
黄昏の喫茶
煙草の匂い
此処へ戻る
甘味の神託
渡、君にきっと、いい事が起きるよ。
第二の故郷の守り神から神託を賜りました。
訳を聞いても多くは語らず、ただ甘く微笑むのみ。
けれども後から気が付くのです。
あの時の思い出一つが此処にあると。
注意//
掲載日:2023年 11月 25日
最終更新日:
2023年 11月 25日
キーワード:
幻想奇譚
いい事があるよ
神託
第二の故郷
回想
甘味処
カプセルトイ
青春の一頁
願掛け
予定決定
思い出そのまんま
癖になってしまったのですよ
赤煉瓦の洋食屋さんを見つけたのです。
看板に描かれたオムライスとハンバーグの文字を見たら、もうその言葉から逃れられません。
故に戴いたのです。
お味はとっても、この土地を表しておいででした。
注意事//
掲載日:2023年 12月 23日
最終更新日:
2023年 12月 23日
キーワード:
赤煉瓦の洋食屋
ハンバーグ
オムライス
1900年代アメリカ
の雰囲気
食レポ回
ケチャップの酸味
お米にしっかり絡む
大人向けの味
煮込みハンバーグ
好みではない
癖になった
【番外編】古の馨
彼女は古美術、骨董品に大層な興味を向けていた。
うっとりと、目が溶け落ちてしまいそうな程熱烈に。
けれども美術品、骨董品に興味がある訳ではないらしい。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に//
掲載日:2024年 01月 07日
最終更新日:
2024年 01月 07日
キーワード:
古美術
文化系博物館
能面
好きでは無い
空気感
好きな小説
に紛れ込む
水墨画
同じ景色
流れる時の速度
御友人から、とあるアニメーションを勧められたのです。
物悲しく、救いのないお話なのです。
けれども何処か温かい、そんなお話。
その空気感に浸りたく、本日は文化系博物館に訪れました。
注意事項1
起//
掲載日:2024年 01月 08日
最終更新日:
2024年 01月 08日
キーワード:
幻想奇譚
文化系博物館
和風伝記のアニメ
後味が暖かい
着物の展示
脳内BGM
緩やかなギター
囁く歌声
因みに洋楽
時の流れる
速度は同じ
その喫茶、幻想怪奇につき
本当は此処を訪れる予定はなかったのです。
本当はメルヘンな喫茶店を探していたのです。
けれども一度目が合ってしまった故に、全てを忘れて私はそこに足を運ぶ事に致しました。
幻想怪奇なその場所へ。
注意//
掲載日:2024年 01月 08日
最終更新日:
2024年 01月 08日
キーワード:
幻想奇譚
予定変更
昭和文学風
属性盛り丼
書生
オススメ紹介
お仕事中
幻想怪奇的
チーズケーキ
珈琲
食レポ
犬歯長め
【番外編】蝶よ花よ
本日は生憎の雨だった。
本日開催の蚤の市は次回に繰り越され、出鼻を挫かれた故に本業の開店もやる気が出ない。
だから久方ぶりに、愛しの君へと逢いに行く事にした。
注意事項1
起承転結はありません。
短//
掲載日:2024年 01月 21日
最終更新日:
2024年 01月 21日
キーワード:
雨の日
蚤の市中止
骨董品の店主
博物館
屏風
骨董品、古美術
蝶よ花よと
愛を乞う
見てもらいたい
見られて意味がある
オマケ
雪月花
冬空は朝焼けが美しく感じます。
カクテルに身を沈めたかのような、濃淡のある光景。
そんなある時、空に浮かぶ一つの円を見たのです。
冬はまだ遠く。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われ//
掲載日:2024年 01月 27日
最終更新日:
2024年 01月 27日
キーワード:
幻想奇譚
朝焼けに浮かぶ残月
グラデーション
霜を踏む
仏閣
一足遅い初詣
梅の花
限りなく赤に近い
あの方の和歌
春はまだ遠く
けれども、すぐそこに
願って救われるなら
鐘の音を聞いたのです。天使が舞う音を聞いたのです。
ですから導かれるままに、訪れたのです。
そうしてぼんやりとしていると、一人の男性が。
長い髪をした、ご麗人が。
注意事項1
起承転結はありません。//
掲載日:2024年 02月 23日
最終更新日:
2024年 02月 23日
キーワード:
何でも許せる方向け
鐘の音
教会
ステンドグラス
荘厳な光景
絢爛豪華
フサフサ髪の青年
名前は忘れた
善行の話
願って救われる
どれだけ良いか
白梅の元の自鳴琴
先日、真っ赤な紅梅を目にしたのです。
そうすると、先日の私の無礼が思い起こされました。
本日は梅香の君へ挨拶に参りましょう。
そうして白梅を超えると、二つの機構人形がいらっしゃいました。
注意事項1//
掲載日:2024年 02月 24日
最終更新日:
2024年 02月 24日
キーワード:
先週の後悔
幻想的な光景
白梅の元の
二つの機構人形
等身大オルゴール
ずっとソワソワ
ご利益に預かる
お気持ちばかり
金貨一枚
また此処で会いたい
どうかこの場所で
赦しのマリア
鈍色の雲が静かに泣く日は、ふと映画の一幕が脳裏をよぎります。
それはまだ何も知らない私が、映像として残した生々しい記憶。
ですのでこれは、罪深い巡礼に他ならないのです。
それでも。
注意事項1
起承//
掲載日:2024年 02月 25日
最終更新日:
2024年 02月 25日
作品に含まれる要素:
R15
キーワード:
何でも許せる方向け
曇天の日
映画の生々しい一幕
悪い好奇心
カトリック教会
白亜のマリア様
罪を糾弾する
異教徒で部外者
数多のステンドグラス
静謐で荘厳
美しい以外ない
お許しになる
苦く、甘い、清水
目を覚ますと、境内の中でご祈祷を受けておりました。
顔の拝見出来ない巫女様が、神主様が、私の穢れを払い、そして最後に御神酒をお渡しになられるのです。
そのお味は、苦く、甘い、清水に他ならず。
注意事//
掲載日:2024年 03月 02日
最終更新日:
2024年 03月 02日
キーワード:
境内の中
何故此処にいる?
ご祈祷
顔の見えない巫女
朱色の盃
御神酒
苦くて甘い
恐らく辛口
目覚め
遠出した
お酒のお供え
【番外編】螺鈿の嫁入り
四方八方が漆で覆われた重箱の中に、私と添乗員がいた。
螺鈿の装飾に促されるままに歩みを進めると、最奥に羽織袴の男性がいた。
嫁入り、したのだと知った。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に//
掲載日:2024年 03月 03日
最終更新日:
2024年 03月 03日
作品に含まれる要素:
異世界転移
キーワード:
異類婚姻譚
幻想色強めの幻想奇譚
かなりの番外編
螺鈿のエレベーター
狐面の添乗員
何も知らない
白無垢姿
七段飾りの雛人形
黄金の美人屏風
黒の羽織袴の男性
テレパシー
桃の節句
嫁入り
【番外編】百年の宴
嬢ちゃん、どうしたんだい。呆けてしまって。
その声が私を引き留める。
夢で見た、黄金の宴も、キツネの嫁入りもそこにはなく、あるのは何でもない私と、和装の青年だけだった。
そうして導かれる事になる。夢で//
掲載日:2024年 03月 04日
最終更新日:
2024年 03月 04日
キーワード:
夢から覚める
雛人形を見に来た
見なきな損
骨董品屋の店主
百年の階段
文化の空間
文化にベタ惚れ
他には目もくれない
会いたがっている
黄金の間
話していた光景
歓迎する
写らぬ鼈甲色
最近はステンドグラスと洋館に心を奪われております。
ですから本日は少し足を運び、大正ロマンな洋館を訪れる事に致しました。
置型の振り子時計。鼈甲色のステンドグラス。
ええけれども、写真という枠に、閉じ//
掲載日:2024年 03月 09日
最終更新日:
2024年 03月 09日
キーワード:
大正ロマンの光景
置型振り子時計
歴史的建造物
写真を撮る
飴色のステンドグラス
写真に残らない
甘さ、柔らかさ
が全くない
撮り方の問題?
目に焼きつける
脳裏に閉じ込める
輝かしい白の光景
身を捧げた華
教会のステンドグラスはとても美しく、心を惹き付けて止まないものだと思うのです。
けれども、羽休めする場所ではあっても、長らくその場に居るべきではないと知らされるのです。
故、私が愛する神々の元へ、舞い//
掲載日:2024年 03月 10日
最終更新日:
2024年 03月 10日
キーワード:
教会のステンドグラス
長くは居ない
心から愛すべき場所
実家の様な安心感
梅の花弁
平和な日常
花束のような献花
梅香の君
何処までも一緒
八百万の理とは違う
帰るべき場所
仕える精のような
オペラ座
お仕事をしていた時で御座います。
ふと、口が潤う程に、ケーキが食べとう御座いました。
ですので本日は大都会をお散歩しながら、目当ての場所へお伺いを立てようと思ったのです。
けれども、硝子箱に閉じ込めら//
掲載日:2024年 03月 16日
最終更新日:
2024年 03月 16日
キーワード:
ケーキが食べたい
お腹いっぱい食べたい
純喫茶
豪奢な看板
異国の輝き
歌劇の観客席
黒蝶ギャルソン
絢爛豪華
ショートケーキ
栗のタルト
フレンチプレス
ちょっと食レポ
甘さに酔う
爽やか紅玉タルト
都会の街に重鎮する摩天楼の、一鶴のケーキ屋さん。
そこで戴いた苺のタルトのお話です。
酸味が強く、故に飽きが来ない。
幾ら食べても構わない。そう思わせる一品……。
しかしそのお話をすると、ご友人は一言//
掲載日:2024年 03月 17日
最終更新日:
2024年 03月 17日
キーワード:
摩天楼の一角
苺の紅玉タルト
甘み少なめ
爽やか酸味
タルト生地固め
ビスケット生地
ザクザク
気に入らない
理解度が高い
顔に出る
マロンタルト
甘党なんです
相手に合いそう
泣きそうな顔
幻想奇譚
春を想う
春の訪れを知り得ても、春本番だとはまだ到底思えないのです。
其れは真っ赤な椿の知らせの通り。
春を知るには、今少し早いお花見が必要と存じます。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われた//
掲載日:2024年 03月 20日
最終更新日:
2024年 03月 20日
キーワード:
幻想奇譚
春の序盤
椿
春分の日
花見
ヌン活
軽い食レポ
レバーパテ
ミニハンバーガー
体が満足する
過不足なし
渡ママ
自然を尊ぶ
粋
それはショートケーキの如く
此処は○○の改札口ではありません。
そのお言葉に気が付ついたのが、事の発端で御座います。本日の予定を少し捻りましょう。
私が訪れたのは、とある洋館。昔ながらの香りのする、甘い……。
あぁ、物は異なって//
掲載日:2024年 04月 06日
最終更新日:
2024年 04月 06日
キーワード:
改札間違え
ショートケーキ
洋館
懐かしい
中庭
完成された世界
サンテラス
甘い香り
香り正体
甘く、懐かしい
匂いは変わらない
ケーキ食べたい
幻想奇譚
思想を体現するが如く
銀の花弁が舞うの延々と見たのです。
そうすると、必然的に思い浮かべるのは、去年のこの時期の事。何も分からず甘茶を掛けた事。
本日は祝服の意を持って、お掛けしとう御座います。
注意事項1
起承転結はあ//
掲載日:2024年 04月 07日
最終更新日:
2024年 04月 07日
キーワード:
桜吹雪が舞う元で
五分咲き
仏閣
四月七日
誕生日
祝福の意
甘茶
花祭り
食レポ
濃くて淡い
思想に似る
甘茶を掛ける意味
死と再生を嗤う
懺悔を持ち合わせ、私は何時もと異なる神社へ訪れました。
真横で流れる歌謡曲は慰めて下さりますが、いまの私には過ぎたる優しさで御座います。
そんな時に、黒蝶の様な男性とお会いしました。
注意事項1
起//
掲載日:2024年 04月 14日
最終更新日:
2024年 04月 15日
キーワード:
幻想奇譚
メリーバッドエンド
神社
歌謡曲
異国情緒溢れる
ブルース
黒ずくめの男性
教会の鐘
ペレズヴォン
黒蝶
死と再生
嘘にする
懺悔
【番外編】翠の池
この世で最も美しい池を見た事がある。
その池は何時も透き通る様な翠の色をしていて、鮮やかな錦鯉が幾度となく揺らめいていた。
でも今は、闇のような暗緑色。
『僕はこれも好きだけどね。夜空みたいで』
注//
掲載日:2024年 04月 27日
最終更新日:
2024年 04月 27日
キーワード:
綺麗な池
錦鯉
絵画のよう
翠の池
天候に左右される
晴天と曇天
勝手に期待する
夜空
流星
地上の星
とても美しい
違う視点
幻想奇譚
甘味処の小豆の池
林の中の沢山の洋館を超えた先、小さな甘味処が御座います。
何時もは素通りするばかりで、足を踏み入れた事は御座いません。
ですので今日こそは、顔を出したいと思うのです。
注意事項1
起承転結はありませ//
掲載日:2024年 04月 28日
最終更新日:
2024年 04月 28日
キーワード:
幻想奇譚
甘味屋
踏み出した
和室
床の間
和風の世界
静かな世界
お汁粉
食レポ
塩昆布
渡の幸福
琵琶に水琴
聞けば水音、眺めれば墨絵、映す世界は平安京。
それが琵琶という楽器だと思うのです。
とある日の事、私は琵琶の水音を聞いたのです。
けれども物語は終盤、もう終わりを迎えてしまいます。
故に探そうと思うの//
掲載日:2024年 04月 28日
最終更新日:
2024年 04月 28日
キーワード:
聞けば水音
眺めれば屏風
映す世界は平安京
琵琶
水音
平家物語
弾き語り
静寂
小さな箱庭
水瓶
水琴窟
本日聞いた
静謐の茶会
只今の時刻、午前九時。博物館の開館時間、午前十時。
時間配分を間違えてしまいました……。
という訳で私は喫茶店を訪れる事に致しました。
望むのは、ショートケーキと珈琲。
あぁ、でも……午前はこんなにも//
掲載日:2024年 04月 29日
最終更新日:
2024年 04月 29日
キーワード:
幻想奇譚
午前
時間配分ミス
オペラ座喫茶店
人ガラガラ
クラシック
ショートケーキ
珈琲
食レポ
脳みそ焼かれる
癖のない味
人の話し声
仏の笑
生老死苦。それは私達が生きている中で、最も身近な苦しみかと存じます。
どれだけ満たされていても、恵まれていても、それは変わらず。
そんな時に寺院様と出会いました。
注意事項1
起承転結はありません。//
掲載日:2024年 05月 03日
最終更新日:
2024年 05月 03日
キーワード:
生老死苦
沢山の世界を見ても
仏閣
慎ましくも静謐
ほろ苦い香
余韻長い鐘の音
滝の音
別世界
お地蔵様
姿勢様々
微笑み
苦しいばかりの世界
では無い
【番外編】絢爛段々
骨董品店の店主と段々を見に行く事になった。
その場所は螺鈿の門を潜ると存在する巨大な段々だった。
彼はこの空間に浸って、息を吸い込む。
そしてぼんやりと夢を吐く。
注意事項1
起承転結はありません。//
掲載日:2024年 05月 03日
最終更新日:
2024年 05月 03日
キーワード:
段々を見る
螺鈿の門
絢爛豪華
獅子と椿
虹の輝き
ご機嫌
巨大な段々
古き香り
甘く馨しい
愛するもの
求める
敬意を払う
午後の英国
外を飾るは薔薇の花、窓を飾るは色硝子、その様何とも東屋の如し。
その様な喫茶店、基、カフェを発見したのです。
私は静かにアップルパイに口を付け、珈琲を嗜みます。
優雅な午後は、紅茶でなくとも。
注意//
掲載日:2024年 05月 04日
最終更新日:
2024年 05月 04日
キーワード:
外を飾るは薔薇の花
窓を飾るは色硝子
その様、東屋の如し
地中海
異国の内装
特異な雰囲気
三時のおやつ
アップルパイ
珈琲
食レポ
バランスが良い
儚い
柔らかな感性
ペルシャ調で朝食を
通り過ぎれば常に行列。
えぇ、けれども早起きしたその日に訪れれば、きっと並ぶ事はないと思うのです。
訪れたのは、赤煉瓦で覆われた隠れ家的な喫茶店。
戴くのは、深い、深い、珈琲。
注意事項1
起承転結//
掲載日:2024年 05月 06日
最終更新日:
2024年 05月 06日
キーワード:
馴染みの土地
開店時間
正方形の空間
高貴なソファ
大理石のテーブル
ジャズ
モーニング
ブランチ
珈琲
食レポ
個性が出る
【番外編】雪解け珈琲
狂った自立神経の調律を一週間掛けて行った。
今まで好きだったものが楽しめる様にも、新天地に向かう気力も出てきた。
だから今日は、別の喫茶店を訪れることにした。
注意事項1
起承転結はありません。
短//
掲載日:2024年 05月 19日
最終更新日:
2024年 05月 19日
キーワード:
幻想奇譚
新しい世界
本の街
色気のあるジャズ
木の世界
喫茶店
珈琲
食レポ
不思議と柔らかい
忘れていく
酸化
別のもの
【番外編】水面鏡
作り物めいた現代的な世界から解き放たれて、ありのままの自然を享受したくなった。
水面に映った世界は鏡で映したように同じ世界を描き、けれども何処か空想的だった。
注意事項1
起承転結はありません。
短//
掲載日:2024年 06月 01日
最終更新日:
2024年 06月 01日
キーワード:
幻想奇譚
遠出した
ありのままの自然
木々
緑の池
鏡の中の光景
波紋
錦鯉
全てが虚構
本来の目的
水面鏡
この世界にない
儚い
鵲に風鈴
全てが蕩けてしまいそうな、真夏日に御友人と蓮池を訪れたので御座います。
花咲く手前、最も美しい蓮の花。
そんな時、御友人に誘われるがままに鵲の橋を拝見致したのです。
注意事項1
起承転結はありません//
掲載日:2024年 07月 28日
最終更新日:
2024年 07月 28日
キーワード:
幻想奇譚
真夏日
ハンケチ
滴るもの
蓮池
花開く前
鵲の橋
風鈴
風車の音
別世界
軽い皮肉
夏を感じた
事の発端
【番外編】茹だる夏の日の事
夏という季節が嫌いである。
全てが一夜の如く消えてしまいそうな、そんなに脆さが、儚さが、私をおいそれと苦しめる。
それでも求めずには居られないのだ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思//
掲載日:2024年 08月 03日
最終更新日:
2024年 08月 03日
キーワード:
幻想奇譚
夏が嫌い
何か起こる
一夜の如く
夏風の囁き
蝉時雨
涼しい
爽涼感
何かが起きる
何も無い
夏の光景
廃れない
美醜について
残るには爽やか過ぎる
ジャンクフードが食べたい。唇の痙攣が止まらない。
完全なカリウム不足を覚えたので、休憩する為に純喫茶を探す。
迎え入れられたのは、隠れ家の様な奥ゆかしい空間と、演歌の流れる不思議な空間だった。
注意//
掲載日:2024年 08月 04日
最終更新日:
2024年 08月 04日
キーワード:
カリウム不足の症状
純喫茶
赤煉瓦
地下
螺旋階段
茶と橙
演歌
夢の中?
珈琲
チーズケーキ
柔らかい
シチリアレモン
立つ鳥跡を濁さず
早朝の贅沢
お友達と遊ぶ約束をした前日の事。
待ち合わせまでに時間がある事に気が付きました。
ええ、それならばと思い立ったのです。
モーニングを頂こうと。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われ//
掲載日:2024年 08月 14日
最終更新日:
2024年 08月 14日
キーワード:
幻想綺譚
待ち合わせ前
早朝
モーニング
純喫茶
オペラ座
トースト
店内BGM
不思議な曲
スプレッド
自重しない
食レポ
とても優雅な朝
木霊するは鈴の音
とある神社仏閣の集合地帯。ある意味で私のルーツである場所に舞い戻って来ました。
そこで耳にした鈴の音。何処までも響き渡る音色。
私をこの場所にお呼び下さったように、どうか辿り着きます様に。
注意事項//
掲載日:2024年 09月 27日
最終更新日:
2024年 09月 27日
キーワード:
幻想奇譚
針葉樹の森
伽羅の香り
神社仏閣
ある意味ルーツ
鈴の音
リィーン……
見つからない
石像
手を合わせる
鈴
【番外編】墓参り
木漏れ日が差し込む、花立ては自然を現す、蜂は生態系を創る。其れは作画の良いアニメの一幕の様に。
今日は祖父母の墓参りだった。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いませ//
掲載日:2024年 10月 12日
最終更新日:
2024年 10月 12日
キーワード:
幻想奇譚
木漏れ日
花立
生態系の一幕
綺麗な一幕
来てくれて有難う
墓参り
水を零す
ヤケになる
嫌いじゃない
欲してる
とても短い小説
こんなものさ
フォトマーク
最近はよく本の街に訪れるのです。
その中にある雑貨屋さんに訪れると、栞を発見致しました。
ステンドグラスを模した様な、透明感のある金属製の栞。
其れを見ると、時が巻き戻った気がするのです。
注意事項//
掲載日:2024年 10月 12日
最終更新日:
2024年 10月 12日
キーワード:
幻想奇譚
本の街
雑貨屋
ステンドグラスの栞
過去の出来事
水族館のお土産
一生モン
お友達からの贈り物
買い物
フォトアルバム
使い込む
保存する
写真と似てる
色硝子の保持
最近集めた栞達を眺めております。
ステンドグラスを模した様な、精巧で繊細な栞達。アルバムにしまえば小さな美術館の完成です。
けれども実用にするには、工夫が必要で御座いますね。
注意事項1
起承転結は//
掲載日:2024年 10月 14日
最終更新日:
2024年 10月 14日
キーワード:
毛色の違う幻想奇譚
ステンドグラス栞
傷が付いた
使い込んだ証
名刺スリーブ
縁とゆかりの場所
激重感情
観賞用
実用
趣味の再開
小さな美術館
渡らしい
思い出は消えない
肺を煙で満たす様に
珈琲を嗜みながらふと浮かんだのは、古き街並み。普段は訪れることの無い街並み。
そこで駄菓子屋さんを発見致したのです。
果たして此処にはありますでしょうか。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐//
掲載日:2024年 10月 20日
最終更新日:
2024年 10月 20日
キーワード:
幻想奇譚
気の向くまま
風情ある街並み
小江戸
駄菓子屋
幼き日の思い出
恐竜の卵の玩具
食いしん坊
お菓子買いすぎ
探す
見付からない
お菓子タバコ
哀愁
レディー・キラー
戸棚に並べられた沢山の酒瓶。長机に疎らに置かれたキャンドルライト。
一目でバーだと分かる場所に、私は訪れておりました。
『お決まりですか?』
『ではこの……オレンジの……』
其れはレディー・キラー。//
掲載日:2024年 10月 25日
最終更新日:
2024年 10月 25日
キーワード:
幻想奇譚
振り子時計の音
マスター
バー
オレンジ色のカクテル
スクリュードライバー
簡単な食レポ
君にはまだ早い
お目が高い
眠り掛ける
何故此処に?
冷たい日没
どろどろに蕩けた太陽が、水平線に落ち行く時刻。
其れを御友人と共にぼんやりと眺めておりました。
そうして浮かべるのは、昨夜に見た夢。
冷たい日没の話。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に//
掲載日:2024年 10月 26日
最終更新日:
2024年 10月 26日
キーワード:
幻想奇譚
日没
カクテル
遊覧船
夢の話
スクリュードライバー
同じ光景
丁寧な接客
ある意味儀式
心を奪われる
別名
カクテル言葉
バーに行こう
ハーブの如く爽やかに
私にとって、紅茶とはコーヒーよりも身近なもので御座います。
それ故に寄り添って戴くという認識が強いのです。
そんな私にお味を教えて下さったのは、紅茶パックなのです。
注意事項1
起承転結はありません//
掲載日:2024年 10月 27日
最終更新日:
2024年 10月 27日
キーワード:
幻想奇譚
紅茶の味
渡の母
拘り
掘り出し物
匂いレポ
ハーブに近い
簡単な食レポ
爽やかな味
白湯だろ
味を教える
上機嫌
お求め易い価格
【番外編】唐紅に水くくるとは
神社への巡礼を趣味にしていると、派生して百人一首にも興味が出てくる。
私は百人一首の誰かと思しき掛物を見て、ぼんやりと思いを馳せる。
果たして貴方は誰なのか。
注意事項1
起承転結はありません。
短//
掲載日:2024年 11月 01日
最終更新日:
2024年 11月 01日
キーワード:
幻想奇譚
番外編
百人一首
興味を持つ
日本屋敷
木の掛物
平安貴族の男性
解読不可能
考察
彼岸花
紅葉のような
在原業平朝臣
千早ぶる
如何致しましょう
とある純喫茶で、紅茶を嗜みながら考えるのは、本日の予定。
せっかくの文化の日なのですから、何かしら文化に触れるのが良いと思いながらも、この空間には抗えません。
はてさて、何処へ行くまでもなく、何処か//
掲載日:2024年 11月 04日
最終更新日:
2024年 11月 04日
キーワード:
幻想奇譚
純喫茶
文庫本を忘れる
空間に浸る
文化の日
どうする?
チェシャ猫の会話
今が一番
時間経過
温い紅茶
そろそろ動く
白金雨のクリスマス
ふとテレビを拝見しておりますと、定番のクリスマスソングが流れておりました。
有名では御座いますが洋楽の為、曲名は知らず、けれども聞けば聞くほどクリスマスを感じとう御座います。
注意事項1
起承転結は//
掲載日:2024年 11月 30日
最終更新日:
2024年 11月 30日
キーワード:
幻想奇譚
クリスマスソング
イルミネーション
白金
BGM
ツリー
オーナメント
洋楽
冬を知る
冬を感じる
異国の冬の様な
ミルクの様に癒すもの
緊張から解き放たれると、人間は安息を求める生き物かと存じております。
ですので馴染みの純喫茶で珈琲を嗜もうと思っていたのです。
えぇ、幻の看板を拝見するまでは。
注意事項1
起承転結はありません。
//
掲載日:2024年 12月 14日
最終更新日:
2024年 12月 14日
キーワード:
幻想奇譚
緊張から放たれる
安らぎを求める
純喫茶
馴染みの場所
幻の喫茶店
隠れ家のよう
珈琲
食レポ
ミルクのよう
甘い
味も珍しい
柔らかい
【番外編】木乃伊の花
夏と冬。この二つの墓参りは違った側面を見せてくれる。
中でも一番顕著なのは、献花であろうか。
夏は生命の賛歌を。冬は綺麗な残酷を。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座//
掲載日:2024年 12月 22日
最終更新日:
2024年 12月 22日
キーワード:
幻想奇譚
夏と冬
墓参り
献花
夏の腐敗
朽ちない
時が止まった
菊の花
乾燥した
生きながら
木乃伊
花は何故散る
生命の尊厳を守る為
【番外編】赤いぼんぼり
随分と訪れていない社がある。私が啖呵を切って、それっきりになってしまった社。
けれどもまた、訪れようと思うのだ。年末だし、挨拶はしないと。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申//
掲載日:2024年 12月 29日
最終更新日:
2024年 12月 29日
キーワード:
訪れてない社
啖呵を切る
それっきり
空気が濃い
何時もと違う光景
ぼんぼり
しっとりとした静けさ
木の実が落ちる
痛い
同じ口調
赤いぼんぼり
赤が好き
飆靡
黙祷
明日は大晦日。残された今年はあと僅かで御座います。
故に、私は久方振りに仏閣を訪れる事に致しました。
伽羅に導かれるままに出会ったのは、数多のお地蔵様。
其れでは黙祷を。お地蔵様に。今年に。
注意事//
掲載日:2024年 12月 30日
最終更新日:
2024年 12月 30日
キーワード:
仏閣
伽羅の匂い
お地蔵様
赤い帽子
衣紋掛け
風車
似て非なる
黙祷
葉の音
季節の流れ
同じ光景
得られる空気
情緒
【番】作品解説
元旦翌日に、私は前から行きたかった美術館に訪れることにした。
飾られているのは、蔑みや嘲笑や憐憫といった人間達の表情と、ぺったりと塗られた衣類の絵。
そして其れを濁らせない解説だった。
注意事項1
//
掲載日:2025年 01月 02日
最終更新日:
2025年 01月 02日
キーワード:
幻想奇譚
番外編
美術館
絵
丁寧なベタ塗り
表情
蔑みや嘲笑、憐憫
デッサン
解説
人間らしい
テーマに其れない
浮かない
及ばない
【番外編】喫茶ティキ
私は悩んでいた。行きつけの純喫茶は連休を利用して、先週訪れた。
あんまり顔を出すのは気が引ける。
曜日を確認すると、今日は土曜だった。
じゃあ、新規開拓でも。
注意事項1
起承転結はありません。
短//
掲載日:2025年 01月 11日
最終更新日:
2025年 01月 11日
キーワード:
幻想奇譚
新規開拓
喫茶
こじんまり
ハワイアン風
洒落た古着屋
レゲェ
珈琲ブレンド
食レポ
チョコの様
モカベース
酸化
変化を続ける
【番外編】●ゴーストタウン
繰り返される日々に飽きて来た頃、新たな土地に足を踏み入れる事にした。
田舎物よろしく辺りを見回しながら歩いていると、もぬけの殻になった街並みと出会う。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に//
掲載日:2025年 02月 22日
最終更新日:
2025年 02月 22日
キーワード:
日々に飽きた
新たな土地
高貴な街
異国の風景
雑貨屋
こんにちは
通り抜け不可
入って来るな
外から眺める
サンルーム
人の気配はない
ゴーストタウン
爪弾きに会う
梅浄瑠璃
古今、巡礼は私の楽しみの一つになっております。
ただ本日は何時も以上。何せずっと楽しみにしておりました展覧会が行われるので。
少しづつでも、貴方様の汚名返上、名誉回復が行われていた事、私も大変嬉しく//
掲載日:2025年 04月 05日
最終更新日:
2025年 04月 05日
キーワード:
幻想奇譚
展覧会
宝物
刀剣
浮世絵
縁の強い品々
人形浄瑠璃
勧善懲悪が人気
胸一杯
汚名返上
名誉回復
参拝
喜びの念
【プロットタイプ】枯死
俺の父は芸術家で、母は作家だった。
だから部屋の一つに作品部屋と呼ばれるものがあった。
そこには多くの人形が居て、中央の席で愛でる事が出来る。
だからだろう。精巧に作られた物に目がないのは。傍に置き//
掲載日:2025年 04月 20日
最終更新日:
2025年 04月 20日
キーワード:
両親の話
作品部屋
人形の数々
人形の扱い
観察する
精巧な物に
目がない
本の街
画集
ヴェール
マリア像
買わない
枯れてしまう
【プロットタイプ】哀愁
子供の頃の祖父母の家が恋しくなると、酒のCMに浸りたくなる。
いま祖父母の家に戻っても、あるのは全く違う感触だろう。
だからこうやって過去に思いを馳せるのだ。
私は歳を取り過ぎて、感性さえも色褪せて//
掲載日:2025年 04月 20日
最終更新日:
2025年 04月 20日
キーワード:
祖父母の家
セピアの記憶
酒のCM
奥深い
古びてる
時計のチャイム
軋む廊下
奇想の部屋
叶わぬ願い
歳を取り過ぎた
感性が枯れた
渋い
同じものを探す