西丸下三番小隊 (にしのまるしたさんばんしょうたい)
本来ひとつの作品を、字数の関係で3分割しましたのでシリーズにまとめました。
西丸下三番小隊 第1部 (にしのまるしたさんばんしょうたい)
テレビの影響か、明治維新の戦争は、近代装備の薩長軍が、旧態依然とした旧幕府軍を圧倒したと言うイメージを持っておられる方が多いと思います。しかしそれは正確ではありません。
鳥羽伏見戦の時点で、徳川家は歩//
掲載日:2016年 04月 17日
最終更新日:
2016年 04月 17日
キーワード:
幕末
幕府陸軍
新撰組
歩兵
土方歳三
天狗党
長州征伐
大村益次郎
戊辰戦争
鳥羽伏見の戦い
箱館五稜郭
天璋院
西丸下三番小隊 第2部
三番小隊は、長州戦争の石州口で、大村益次郎の本陣を急襲する特殊任務に就きます。さらに、鳥羽伏見戦では、新撰組や会津藩別撰組と共に戦います。
「作家でごはん」との二重投稿です。
掲載日:2016年 04月 24日
最終更新日:
2016年 04月 24日