「星界と故郷を想う者たち」シリーズ

作成ユーザ: まいまいഊ
どこか天文学的であったり、哲学的であったり、詩的であったり、そんな世界の話。すこし不思議でStrange FancyなSF。

みずうみのうみの船―泡にたゆとう海の境(ウナサカ)へ―

 一つの湖、一つの島、一つの縦帆船しかない小さな箱庭のような世界のはなし。この世界は、宇宙に浮かぶ星の中にある。遠い昔に作られた宙に浮かぶ船。今となっては、それを知るのは、世界の管理を任された人の形を//
作品情報 N4680DS 完結済 童話〔その他〕
掲載日:2017年 01月 01日
最終掲載日:2018年 10月 26日
キーワード: ほのぼの 日常 近未来 アニセカ小説大賞1 SF(Strange fancy) 童話 ファンタジー ノアの方舟 挿絵あり

知的生命体に思いをはせる少年

自分の住むこの星以外にも、生命がいるのではと思うひとりの少年は、今日も星の浮かぶ暗い空を見上げては、思いをめぐらせていた。
作品情報 N4220CR 短編 宇宙〔SF〕
掲載日:2015年 05月 19日
最終更新日: 2015年 05月 19日
キーワード: 宇宙 地球 星球大賞

それでも僕はあの青い月に行きたいと思うのです。

 空に浮かぶのは青い月。僕は地球ではない星にいた。  僕はこの星で出会った導師に恋をしている。しかし、その想いは伝えることができても、成就することはない。  その理由は、僕がこの星の生命ではないことに//
作品情報 N9590DZ 完結済 空想科学〔SF〕
掲載日:2017年 05月 25日
最終掲載日:2017年 06月 06日
キーワード: 日常 近未来 SF(Strange fancy) ある日の日常 実らぬ愛 やや切ない 叶うことはない願い 月が綺麗ですね 私、死んでもいいわ ネトコン12感想

魔の大地に楽園を築く夢を見て。

 私はこの星の人間ではない。  いわゆる『異星人』というやつである。  私の乗った調査小型船が壊れてこの星に不時着したのだ。母船に連絡は入れたが仲間が来るまでの間、この星で生活しなくてはならなかった//
作品情報 N4583CT 短編 ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日:2015年 07月 07日
最終更新日: 2018年 05月 10日
作品に含まれる要素: R15 残酷な描写あり
キーワード: 悪魔 魔女狩り 性病 宇宙船 異星人の移住 ぬるい世界 星球大賞

しかし、月は落ちてくる。

 秋の十五夜はうつくしい。  しかし、のんびりと月を見上る者は、少なくなっていく時代の流れ。  ――月は、いつまで、あの空にありつづけるのだろうか?  見上げれば存在する身近な衛星である月に隠された秘//
作品情報 N7136CW 短編 空想科学〔SF〕
掲載日:2015年 09月 19日
最終更新日: 2015年 09月 19日
キーワード: 近未来 宇宙開発 資源開発と枯渇問題 月を見よう。

そして、神はいなくなった

 わたしは、移り変わる天の極星を何度観測しただろう。
作品情報 N1113R 短編 空想科学〔SF〕
掲載日:2011年 02月 22日
最終更新日: 2011年 06月 15日
キーワード: 人工知能 文学 未来 SF(Strange fancy) 星球大賞