- あらすじ
- 2128年、ようやく認可された世界初の宇宙エレベーターによる宇宙観光ツアー21日間の旅に参加した兄妹が体験する初めての宇宙と、宇宙エレベーターのクライマー搭乗記。近未来の観光旅行体験を精密に描写することが一つの目的。もう一つの目的は宇宙エレベーターの原理や利用法を解説すること。ジャンルはSFだが、未知の理論や現象は一切現れず、むしろ既知の技術の延長にどんな未来があるかを想像力を広げて予想するもので、Technology Fiction(空想技術小説)と呼んでほしい作品です。というわけで、宇宙人も出てきませんし、大事故も(たぶん)起きません。平和に宇宙に行って、平和に降りてくる、それを初めて実現した近未来の人たちの旅行記を、お楽しみください。
- Nコード
- N9467FH
- 作者名
- ぜんしも
- キーワード
- 日常 近未来 人工知能 宇宙エレベーター 宇宙利用 創造技術 軌道エレベーター 宇宙旅行 科学知識 宇宙物理学 宇宙建築 宇宙ビジネス 未来技術 静止衛星 ややラブコメ
- ジャンル
- 宇宙〔SF〕
- 掲載日
- 2019年 02月15日 15時18分
- 最終掲載日
- 2019年 07月29日 12時00分
- 感想
- 7件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 65件
- 総合評価
- 238pt
- 評価ポイント
- 108pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 490,535文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宇宙エレベーター見学ツアー
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N9467FH|
作品情報|
完結済(全41エピソード)
|
宇宙〔SF〕
2128年、ようやく認可された世界初の宇宙エレベーターによる宇宙観光ツアー21日間の旅に参加した兄妹が体験する初めての宇宙と、宇宙エレベーターのクライマー搭乗記。近未来の観光旅行体験を精密に描写することが一つの目的。もう//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。