ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おれいのおふだと青いネコ

短編
あらすじ
その村は弓づくりがさかんで、村人たちは弓をつかうのもとくいでした。
ある日、村の少年が自分で作った弓で狩りにでかけました。


霜月透子様のひだまり童話館「ゆらゆらな話」参加作品です。

Nコード
N9346JK
シリーズ
青いネコとお姉さん
作者名
アホリアSS
キーワード
ひだまり童話館 ゆらゆらな話 個人企画 24自主企画
ジャンル
童話〔その他〕
掲載日
2024年 08月22日 00時00分
最終更新日
2024年 08月23日 07時17分
感想
10件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
※非公開
評価ポイント
※非公開
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
1,871文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7152KV| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
『なせばなる』は、『やればできる』という意味のことわざです。 江戸時代に上杉鷹山が詠んだ和歌が元になっています。 あまり知られていないですが、鷹山の先祖の上杉謙信のライバル・武田信玄も『なせばなる』で始まる似た意味の和歌//
N5334KU| 作品情報| 短編| 童話〔その他〕
しいな ここみ様主催の『華麗なる短編料理企画』参加作品です。 あなたはヒラメとカレイの違いを知っていますか。 どちらも平べったいサカナで、目が片側によっています。 左ヒラメに右カレイと言いまして、口を上にした場合にヒラメ//
N8721KR| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
あなたは『芸』と聞いて何を思い浮かべますか。芸能とか芸術でしょうか。 『芸は身を助く』といいまして、何かの一芸に秀でていると、人生の助けになるようです。
N3044KQ| 作品情報| 短編| ホラー〔文芸〕
名状しがたい、というのは言葉での表現が難しいものです。 とある創作ものの作品群では、その世界での神族を表現する言葉で使われています。 柴野いずみ様主催、匿名『裏切りの瞬間』短編企画に出したものを加筆・修正したものです。
N3105KM| 作品情報| 完結済(全25エピソード) | その他〔その他〕
幻邏様の活動報告で行われたイラスト企画の参加作品を紹介します。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ