- あらすじ
- 今まで読んだまんがのあらすじを、ひたすら綴っていく本です。
たまに感想もはいります。 - Nコード
- N9149JS
- 作者名
- 杉勝啓
- キーワード
- 和風 西洋 学園 戦国 幕末 明治/大正 昭和 平成 古代 近世 近代 現代 青春
- ジャンル
- エッセイ〔その他〕
- 掲載日
- 2024年 11月13日 03時54分
- 最新掲載日
- 2025年 05月12日 17時31分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 0pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 8,482文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おいらはこんなまんが読んでいた。By杉勝啓
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N2537BM|
作品情報|
連載(全12エピソード)
|
歴史〔文芸〕
元亀元年、姉川の戦いのさなか、まばゆい光に包まれた浅井長政はその場から消えた。長政が気がつくとそこは21世紀の日本だった。
N8009JH|
作品情報|
完結済(全13エピソード)
|
その他〔その他〕
衝立の中の女 雪女 ある城の怪 こわいおねえさま 皿屋敷の怪
昔から語り伝えられてきた話をアレンジしたお話です。十三話で完結予定です。
N0634KD|
作品情報|
連載(全2エピソード)
|
純文学〔文芸〕
日本の歴史に題材をとった短編集です。
斎藤義龍の話
斎藤道三の話
浅井長政の話
N9149JS|
作品情報|
連載(全14エピソード)
|
エッセイ〔その他〕
今まで読んだまんがのあらすじを、ひたすら綴っていく本です。
たまに感想もはいります。
N8000HX|
作品情報|
連載(全27エピソード)
|
歴史〔文芸〕
歴史は勝者によって描かれるといいます。
戦国時代は歴史ファンには人気のある時代です。戦国武将には人気のある武将、ちょっとという人物もありますが、敗者には敗者の言い分があると思います。そんな彼らの言い分を代弁していき//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。