- あらすじ
- 西暦2013年7月1日、超有名アイドルのヒットによる税収等に頼り切っていた日本にとって深刻な事態が起こった。それは、超有名アイドルグループが解散した事である。
解散理由は表向きにはメンバーの独立と言う事だったが、裏では超有名アイドルに便乗した悪徳商法や凶悪犯罪が後を絶たない現状ではフォローしきれないと言うのが真相だった。
そして、最終的には『超有名アイドル規制法案』が可決され、今回の超有名アイドル優遇ともとれる政策を取った政治家が辞職する事によって、日本は再び平和を取り戻す…。
しかし、西暦2014年4月1日、便乗商法として超有名アイドル詐欺を繰り返したりチケットやグッズの高額での転売等を続けてきた勢力が次々と逮捕された。
このニュースが、米国に『日本は超有名アイドルをトップとして全てが管理されている国』とまで最も有名な新聞で紹介される事態を生み出した。
それが超有名アイドルの規制を加速させる事になり、『超有名アイドル規制法案』が強化、更には別口で『超有名アイドル禁止条例』も広がる流れとなった。
日本は、行き過ぎた超有名アイドル優遇や神化、悪質な商法が目立った結果として超有名アイドルが黒歴史となっていた。
西暦2014年5月1日、超有名アイドルが完全に消滅した日本でライバル不在と嘆く1人の若者が2つのARウェポンを作り出したのである。
1つは長剣の形状をしたARウェポン、もう一つは銃の形状をしたARウェポン…2つに共通するのは音楽ゲームで使用されるコントローラーを思わせるようなデザインをしている個所である。
2つのARウェポンは剣の方は《エクシア》、銃の方は《ヴァーミリオン》と名付けられ、それぞれ別のゲームセンターでロケテストと称した適格者探しを行う。
西暦2014年6月1日、ARウェポン・アカシックレコードサーガと呼ばれる新作ARゲームが発表された。
それは、ARウェポン及びARスーツを使用した全く新しい形のサバイバルゲームだったのである。
そして、数多くのプレイヤーが予選へと参加する中で、ARウェポン《エクシア》の所有者が姿を現した。
※本編内容に関してはpixivで掲載中のバージョンと大きな変更はありません。
※描写関係の仕様で、小説家になろうではR12指定になります。 - Nコード
- N9013BP
- 作者名
- 桜崎あかり
- キーワード
- 現代(モダン) アイドル 音楽業界 リアルゲーム バトル エンターテイメント 世界線 AR R12 萌え ライトノベル アカシックレコード 女主人公 コスプレ
- ジャンル
- 空想科学〔SF〕
- 掲載日
- 2013年 05月02日 10時35分
- 最終掲載日
- 2013年 05月02日 11時57分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 12pt
- 評価ポイント
- 12pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 105,942文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ARゲーム・ニューサーガ
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N5868JA|
作品情報|
完結済(全213エピソード)
|
空想科学〔SF〕
・あらすじ
時は令和から数年、もしくは10年が経過したある7月のこと。
SNS炎上勢力は相変わらず無法を繰り返し、ガーディアンが炎上勢力を討伐することが日常茶飯事と化している。
ダンジョン配信が注目を浴びる一方//
N2550HR|
作品情報|
短編|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
・あらすじ
これは、SNS炎上という大きな打ち上げ花火を阻止しようと立ち上がった、とあるバーチャル配信者のメッセージである。
※この作品はフィクションです。
※ノベルアッププラスの短編コンテスト作品になります。
N2385HR|
作品情報|
短編|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
・あらすじ
とあるVTuberが、ネガティブの雰囲気を打破するために行ったのは、自らがVTuberとして執筆光景を配信する事だった。
そして、彼が思いついた設定というのが…。
※かなりの力技でテーマをやりました。//
N2228HR|
作品情報|
短編|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
・あらすじ
とある麻雀VTuberが、対局で散々な目にあって「焼き鳥」と言われ、その言葉の由来を知るために、焼き鳥店などをめぐる話です。
※麻雀のルールは知らなくても、特に問題なく読めますのでご安心ください。
※この作//
N9497HQ|
作品情報|
短編|
その他〔その他〕
・あらすじ
コンビニに立ち寄ったある人物が目撃した物、それは予想外の物だった。
キャンペーンのポスターには違いないものの、書かれている内容に目を疑う。
このキャンペーンが成功するのか? あるVTuberが宣伝を//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。