- あらすじ
- 幼き日に故郷を失った少年コウタはエリーズ国の公爵家であるアシュレイ家の当主に拾われ、人が乗る巨人――鎧機兵を操る騎士見習いとして平穏に生きていた。
しかし、そのアシュレイ家には、少し変わったお嬢様がいた。庭園の一角にある館、通称魔窟館に引きこもる公爵令嬢。コウタの幼馴染でもある少女だ。
外出を嫌い、ひたすら魔窟館に引きこもる幼馴染に対し、コウタは常々思っていた。次期当主がこのままではいけないと。そして内心では彼女をどうにか更生させようと思いつつ、今日も魔窟館に通うのだが……。
「ででーん」
メルティアは大きな双丘をたゆんっと揺らして石板を天にかざした。
「作品ナンバー458。その名も《コウタ探索機》です」
「……あはは、あのねメル」
笑顔のまま青筋を立てたコウタが、メルティアの両頬を摘んだ。
「一体どこにそんな発信機を仕掛けたのかな? 一応ボクにだってプライバシーはあるんだよ。さあ、今すぐ取り外すんだ」
言って、むにゅうっと頬を伸ばされるが、メルティアは目尻に涙を溜めて告げるのだった。
「ことわるでふ」
□本作品のクロスオーバー的作品『クライン工房へようこそ!』もよろしくお願い致します。
□『カクヨム』さま『ノベルアップ+』さまでも公開中です。
□【355万PV 総合5,500PT 評価1,900PT ブクマ1,800突破! ありがとうございます! 執筆の励みになります!】 - Nコード
- N8882CR
- 作者名
- 雨宮ソウスケ
- キーワード
- 残酷な描写あり ロボット ハーレム 123大賞6 パッシュ大賞 ネトコン13 主人公最強クラス ネコ耳ロリ巨乳 走る小さなロボ軍団 1部ごとラノベ一冊分 人が乗る鎧
- ジャンル
- アクション〔文芸〕
- 掲載日
- 2015年 05月30日 09時03分
- 最新掲載日
- 2025年 09月21日 07時01分
- 感想
- 71件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 1,813件
- 総合評価
- 5,588pt
- 評価ポイント
- 1,962pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 1,692,135文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第16部更新中】悪竜の騎士とゴーレム姫
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N4587IJ|
作品情報|
連載(全165エピソード)
|
アクション〔文芸〕
【第1巻、2025/10/1発売予定! イラストレーターは布施龍太さまとなります!】
『その子をお願い。私が最も信頼するあなたにその子を託したいの』
それが二年前に街を飛び出していった幼馴染からの手紙の内容だった。
//
N8882CR|
作品情報|
連載(全526エピソード)
|
アクション〔文芸〕
幼き日に故郷を失った少年コウタはエリーズ国の公爵家であるアシュレイ家の当主に拾われ、人が乗る巨人――鎧機兵を操る騎士見習いとして平穏に生きていた。
しかし、そのアシュレイ家には、少し変わったお嬢様がいた。庭園の一角にある//
N2299FP|
作品情報|
完結済(全497エピソード)
|
アクション〔文芸〕
大正時代。最強と謳われた引導師・久遠真刃。
だが、災厄にも等しい力を持つ彼は誰からも恐れられていた。
異端。人擬き。化け物。悪意の言葉は数知れない。
そして最後は謀略によって愛する者を殺されて百年の眠りにつくのだった。
//
N1739CG|
作品情報|
完結済(全606エピソード)
|
アクション〔文芸〕
もと騎士である青年アッシュと、彼の義理の娘とも呼べる少女ユーリィは平和で有名なアティス王国に訪れていた。
この国を第二の故郷とし、人が乗る巨人・鎧機兵の工房を開くためだ。
しかしどうにか工房も開く事が出来た二人だが、客が//
N8174IF|
作品情報|
短編|
異世界〔恋愛〕
その凍り付いた眼差しを持つ少女は戦争孤児だった。
戦術魔術師だった師は、そんな彼女を憐れみ、弟子にした。
そうして六年。
優れた才を持っていた弟子は一流の戦術魔術師となった。
そして師は弟子に問うた。
秘奥の魔術。命を懸//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。