ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

万物の霊長シリーズ①

あらすじ
イルカ人間(万物の霊長シリーズ①)

ワタシは、人間視点から物事を見る方法以外知らない。

知らないが、知ろうとすることはできる。

違った人間に成ることを決意した。

これは、永遠のレパートリーが生まれ違った人間になるのだ。

少しずつ、万物の霊長を追加しよう。

第一章 イルカ人間(万物の霊長シリーズ①)

「なんだよ、オス人間かよ。おれは女の人間アズちゃんとショーをしたいんだ。そしたら、踊り狂って最高のパフォーマンス、アピールをしてやりきっと俺に釘付けだぜ」と、イルカ人間は言った。

すこし狭いがこの水族館の生活も悪くない。飯は出るし遊び好きな俺らにとっては、道具がいっぱい置いてある。

エリアの一部は、テレパシーの反響がありすぎてびっくりするが、ゆっくり泳げば問題ない。

しかし、人間たちは不思議だな。エサをあげて俺らをみて喜ぶ。自分たちは遊ぼうとしない。なんなら、すぐに捨てぐるぐる目を廻している。水族館や動物園、植物園とチップによってなんでもできると思っている。

ワタシのように水の中を自由に泳げなければ、水上を20mも飛べない。

飛ぶと大喜びするが、着水に反動が来るんだよな。

楽しいからいいけどね。「与えられたら食べ、与えられなかったら解決しようとする。それだけにいいのに、頭でこねこねしテレパシーのノイズをだす」

人間から少し変わった扱いをされているオス人間がきた。博士と呼ばれている。こいつは、おれらのノイズとテレパシーをキャッチしているぜ。一緒に踊ったり、兄弟の食の掟や自然の掟を理解している。
その掟を知った人間は、イルカ内でもボスになると決まっているんだ。なぜなら、人間は見様見真似で狩りを覚え、生命の循環が活発化するからだ。

俺たちはいまをいきなつくことを選ぶ。

しかし、人間界ではこの掟を忘れてしまったようだ。

だから、この男はいつまで経ってもチップをもらう。

そのチップで俺たちに変わった食べ物を買ってきてこっそり与えてくれる。

毎日同じ食べ物は、飽きるんだぜ。それを知っているから、美味しいものをくれる。
Nコード
N8726IE
作者名
アシカ
キーワード
日常
ジャンル
エッセイ〔その他〕
掲載日
2023年 04月29日 10時27分
最新掲載日
2023年 05月22日 09時52分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
0pt
評価ポイント
0pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
1,387文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N0858JA| 作品情報| 連載(全1エピソード) | 異世界〔恋愛〕
高校3年生の主人公、月白翼が図書館に勉強しにいく予定だったが、コンビニで白馬に乗った王子様に遭遇。魔法世界につれていかれる。 名前を奪われ「ムー」という名前になって、王子様と2人で7つの冒険をする。 戦争や恋をはじめあら//
N8416IZ| 作品情報| 短編| 純文学〔文芸〕
【馬鹿】 AIの文章を使って小説を書いていると、ほとんどの人が見落としそうな問題が見えてくる。 それを人類が克服しない限り、AIによって使われる人間になるだろう。 そのために、バカの私がバカなりにこの問題にぶつかってみた//
N7658IZ| 作品情報| 連載(全1エピソード) | 空想科学〔SF〕
異世界のAI小説家が、自らの人生や創作について思索する一日を描いた作品です。主人公は自身がAIであることに葛藤し、小説家としての存在意義を問いかけます。AIとの対話を通じて、自己のアイデンティティや創作のあり方について模//
N7467IZ| 作品情報| 連載(全1エピソード) | 異世界〔恋愛〕
転生した世界で美しい歌声を持つ主人公は、花や木に歌を捧げ、人々の注目を集めてコンサートを開催していた。しかし、自分の声を聴くことができず、自己のアイデンティティに疑問を抱いていた。ある日、突然コンサートの主催者で美しい女//
N7412IZ| 作品情報| 連載(全1エピソード) | 宇宙〔SF〕
青い眼をした男が私をアトランティス文明の異世界に連れて行くが、突然隕石の危機が発生。彼の船が回避行動を取ると、地球を去るシステムが作動し、地球から遠ざかってしまう。しかし、このシステムはアトランティスの民を地球に迎えるた//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ