ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

皇国の宿命 【日本肇国編】

あらすじ
【12月17日:話を全面的に改稿しました】
はるか昔、太陽神・天照大神の神勅を受けた瓊瓊杵尊は、海神・素戔嗚尊の子孫である大国主に勝利を収め、倭国を建国したが、その際、大国主の息子である事代主は、倭国の王と国土の神である大山津見神が不仲になるよう、呪いをかけて自殺していた。
時は下り、倭国は海を越えた三韓(今の韓国にあった馬韓・辰韓・弁韓の三つの地域。多くの小国の集合体だったとされる)との対立が深まっていた。素戔嗚尊の息子である五十猛神は、高天原の天照大神に、倭国の支配権の譲渡を迫る。
そうした中、倭の王族の家に生まれた若御毛沼は、神の啓示を受けて、東にあるという大和の国へ東征することになる。
Nコード
N8601CE
作者名
讃嘆若人
キーワード
神武天皇 脱解王 上記 古史古伝 超古代史 新羅
ジャンル
歴史〔文芸〕
掲載日
2014年 07月15日 15時58分
最新掲載日
2014年 12月17日 17時48分
感想
1件
レビュー
0件
ブックマーク登録
3件
総合評価
8pt
評価ポイント
2pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
2,981文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N2363FO| 作品情報| 連載(全5エピソード) | 現実世界〔恋愛〕
 この世に、こんなにも可愛い女性がいるとは、思わなかった。 「君は本当に花が似合うね。」  私は一人の少女に声をかけた。 「私の屋敷で一緒に食事しませんか?」  玉砕のフラグが立つ、あまりにもストレート過ぎる言葉//
N9644HU| 作品情報| 短編| 歴史〔文芸〕
聖人として名が高い行基菩薩がある日、泣き叫ぶ子供を連れて来た聴衆の女性にこう言い放った。 「その子供を淵に投げよ!」 しかし、一見暴言に見える行基菩薩の言葉には、大乗仏教の真理が込められていたのである。
N4758HL| 作品情報| 短編| 現実世界〔恋愛〕
貴族の娘が多く通う女子勧学院高等部で、平民の出身ながら富裕の家に生まれ本人も上流階級の子女としての教養を身に着けていた赤池有梨は、大の人気者であった。 それから十年後。貴族の青年が二人の女性に「黄色い薔薇」を贈ったこと//
N1035HK| 作品情報| 連載(全6エピソード) | 歴史〔文芸〕
奈良時代初頭。日本は理想の国家を目指して試行錯誤をしていた。 そのような中、百済貴族の末裔・椎野連忠勇と被差別民出身の官吏・池上君大歳は、それぞれの立場から政治の中枢に近づくこととなる。 ※史実を基にした作品ではあり//
N7757GV| 作品情報| 短編| 詩〔その他〕
友達と思っていた人が恋愛を機に関係を変えてくるとどう思うか。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ