- あらすじ
- 「包括的雷撃禁止条約」という条約が締結された世界線の大学講師、ゲルギオス・ブリッヂストーン氏の講義「包括的雷撃禁止条約史概論」の一コマの体を取った、空想歴史読本です。現実と矛盾する点があっても、それは「Only In This World(この世界の中ではそうなっているんだよ)」ということで流してください。更新は不定期です。
- Nコード
- N8578LC
- 作者名
- 大鏡路地
- キーワード
- R15 残酷な描写あり シリアス 明治/大正 昭和 IF戦記
- ジャンル
- 歴史〔文芸〕
- 掲載日
- 2025年 09月24日 18時30分
- 最新掲載日
- 2025年 09月24日 18時30分
- 感想
- 2件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 10件
- 総合評価
- 50pt
- 評価ポイント
- 30pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 3,071文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
包括的雷撃禁止条約史概論
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N8578LC|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
歴史〔文芸〕
「包括的雷撃禁止条約」という条約が締結された世界線の大学講師、ゲルギオス・ブリッヂストーン氏の講義「包括的雷撃禁止条約史概論」の一コマの体を取った、空想歴史読本です。現実と矛盾する点があっても、それは「Only In T//
N5544JI|
作品情報|
短編|
歴史〔文芸〕
あ、ありのまま起こ(中略)!!!!!
俺の名はフワッと歴史に詳しい高校生Wikipedian、佐野・和泉。
横断歩道を渡っている最中に、赤信号を無視した暴走トラックから幼馴染を庇って突き飛ばした後、意識が真っ白になった。//
N5518IK|
作品情報|
連載(全13エピソード)
|
歴史〔文芸〕
筆者の筆力が及ばず「日本国は手を抜けない」本編に盛り込めなかった・あるいは盛り込まなくても成立する話ばかりを集めた番外編です。
更新は不定期です。
N4575IJ|
作品情報|
完結済(全24エピソード)
|
歴史〔文芸〕
史実の日本国は第二次世界大戦後、軍備に手を抜いて重経済主義を採用する事により、世界有数の経済大国へと発展するという道を歩んだ。
しかし、「もし、日本国が軍備に手を抜けない状態で第二次世界大戦を終わった」ら、その後の歴史は//
N2749HN|
作品情報|
完結済(全17エピソード)
|
歴史〔文芸〕
「玲和」四年、日本国はウクライナにジョブチェンジしました!の本編を完結させた後に思いついた蛇足です。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。