- あらすじ
- ※タイトルは「箱庭のギルガンティス」と読みます
『巨人と少年』、『エンデラの森の黒き魔女』に続く、『巨人と少年omnibus』の第三部となる作品で、ハレがシンからの手紙を受け取る『エンデラ』のエピローグから繋がる、前二作からの直接的な続編。
異空間への『門』が開き、そこから溢れ出るエネルギーを吸った一帯の魔物が凶暴化する『箱庭現象』が、アシリアの各地で発生していた。この現象の裏に、敵組織・夜明けの月光の思惑が介在していることを察知したシンは、これまでの旅の仲間たちへと、協力を求める報せを送る。至急、箱庭現象の発生地へと赴き、事態の収拾および夜明けの月光の調査に尽力されたし――と。
シンからの報せを受けて故郷を旅立ったリリとドボロの前に現れる、白い髪を持つ謎の少年。ルチカとバーンズが訪れた旧国家を治める女将軍・“嵐の矛将(むしょう)”ランツェ。シンとハレが出会うその父、憎しみに燃える“焔(ほむら)の盾将(じゅんしょう)”シルド。リリたちの前に立ちはだかり、一騎当千の力を振るう巨大な魔物“ギルガント”。暗躍する夜明けの月光、そしてトーマ。それぞれの思惑が絡み合い、その意志と共にぶつかり合うとき、遥か天上の祭壇に六番目の大精霊が覚醒する――。
※このお話は続きものの三作目です。
未読の方は一作目『巨人と少年』からどうぞ↓
https://ncode.syosetu.com/n7092eo/
二作目『エンデラの森の黒き魔女』はこちら↓
https://ncode.syosetu.com/n7551eq/
※更新情報はこちら↓
https://twitter.com/2ante1_t0wa - Nコード
- N8542HG
- 作者名
- 暫定とは
- キーワード
- 冒険
- ジャンル
- ハイファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2021年 10月20日 22時05分
- 最新掲載日
- 2022年 05月20日 22時27分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 1件
- 総合評価
- 10pt
- 評価ポイント
- 8pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 99,813文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭の怪物たち
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N8542HG|
作品情報|
連載(全18エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
※タイトルは「箱庭のギルガンティス」と読みます
『巨人と少年』、『エンデラの森の黒き魔女』に続く、『巨人と少年omnibus』の第三部となる作品で、ハレがシンからの手紙を受け取る『エンデラ』のエピローグから繋がる、前//
N7551EQ|
作品情報|
完結済(全77エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
前作『巨人と少年』を第一部とする、『巨人と少年omnibus』の第二部となる作品。
舞台は前作と同じく惑星アシリア。『巨人と少年』のエピローグ後、アシリア歴二〇五二年から、物語は始まる。
フォックシャル帝国の帝都//
N7092EO|
作品情報|
完結済(全93エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
「ドボロと一緒なら、何処へだって行けるのかも知れない――」
“太陽王の時代”の終幕から一〇〇〇年。
人々は古人が造りし、巨人の姿をした人工生命体『アーツ』と手を取り合って暮らしていた。辺境の村コントゥリに暮らす、十三歳//
N8334EQ|
作品情報|
完結済(全12エピソード)
|
コメディー〔文芸〕
世界政府がこの惑星を統一して凡そ二千年。
舞台はセカイ歴二〇四八年、近未来的な世界観を持つ、惑星ニオ・アシリア。
首都の郊外に暮らす主人公・赤羽俊介(アカバシュンスケ)と、二人の幼馴染・帳大地(トバリダイチ)と雨崎//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。