ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鬼灯町のネコ騒動

あらすじ
 観光客さん、鬼灯町にようこそニャ。ここは私たちネコの〈化外〉がいっぱい住む町ニャ。観光客さんも、私たちに会いたくて来たのかニャ?
 ……ニャ? 化外って何かって? えーと、うーんと、そう、簡単に言えば妖怪、例えばネコマタみたいなものニャ。動物の姿をしているけれど、人間さんみたいにとっても頭のいい生き物ニャ。
 普通の人にはただの動物にしか見えないけれど、観光客さんは普通の人とは違って化外の本当の姿が見える人間みたいニャ。歓迎するニャ♪
 あ、でも、おもてなしはしたいのはやまやまだけど、私たちはとっても忙しいニャ。ごめんニャ。だって、今私たちがお世話になっている「街角組合」は、橋の向こうの「駅前組合」と喧嘩中なのニャ。
 うちの立派でかっこよくて男前の親分さんと、向こうの親分さんとの間で、最近新しくできた公園を取り合っているニャ。
 私たちもがんばって、新公園を街角組合の縄張りとしてしっかり守っていくニャ。応援して欲しいニャ。
 今はお互いに睨み合っているだけだけど、いつか駅前組合には目に物見せてやるニャ。
 ニャ? 少し興味がわいてきたニャ?
 だったら、守役さんのところに行くニャ。守役さんの名前は三枝あかねっていうニャ。中学二年生の学生さんニャ。鬼灯山に昔から住んでいる、めちゃくちゃおっかなくて強くて偉い化外の〈ハクメン様〉から、私たち化外を管理する役目を仰せつかった家の人間さんニャ。
 あかねさんもきっと守役だから、私たちの喧嘩を仲裁しようとがんばっているはずニャ。観光客さんも、何か化外について分からないことがあったらあかねさんに聞くニャ。きっといろいろ教えてもらえるニャ。
 それじゃ、そろそろ私はパトロールの時間ニャ。観光客さん、楽しんでいってニャ。
 おさらばニャ。
Nコード
N8531CL
作者名
高田正人
キーワード
伝奇 冬童話2015 現代ファンタジー 猫 ネコ ほのぼの コメディー 縄張り争い 少し巫女 ハッピーエンド
ジャンル
童話〔その他〕
掲載日
2015年 01月08日 00時05分
最終掲載日
2015年 01月15日 08時09分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
22pt
評価ポイント
12pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
84,262文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N6151JF| 作品情報| 完結済(全20エピソード) | 童話〔その他〕
骨肉腫で右足を失った越島祥太は、得意だったマラソンから遠のいていた。ある日彼は牧野そなたという劇団の子役の少女と出会い、彼女のきつい励ましで再び走ることを決意する。片足を失う痛みを味わったマラソンランナーと、痛みを知らな//
N0713JF| 作品情報| 連載(全2エピソード) | ヒューマンドラマ〔文芸〕
『分かりました。明日世界が終わるように神様にお願いしてきます』 俺はシンジ。コクリコという偽名の元配信者の女と同棲している。 彼女はいわゆる社会不適合者で、メンヘラで、かまってちゃんで、うつ病で、精神的に病んでいる。 //
N6962IX| 作品情報| 完結済(全22エピソード) | 童話〔その他〕
モンスターによって汚染された被災地の清掃が、俺の仕事だった。 ある日、教皇庁から被災地に一人の女性騎士が派遣されてきた。 復興を手伝いたいと言う彼女に、俺は試す目的で汚物の前で告げた。 「シャベルがもうないみたいだ。あん//
N7863IK| 作品情報| 完結済(全32エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
「けしんとがおじゅうて、ぼっけもんな務まりもはんよ、セシル(←死ぬのが怖くて、冒険者は務まりませんよ、セシル)」見習いのナイトであるセシルがある日ダンジョンで出会ったのは、単独で階層のボスをぶち殺す一人のサムライの少女だ//
N8238IH| 作品情報| 完結済(全6エピソード) | 現実世界〔恋愛〕
主人公と義理の妹がデートして、ショッピングして、おしゃれしたり食事したりちょっとトラブルに巻き込まれても、なんだかんだでいちゃついている日常のとある話。読むジャンクフード。心のファストフード。妹が現実にいる方はこう思うで//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ