ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

それでも女神は続けたい。

あらすじ
――あらがえ。女神を名のる無慈悲な力に――
獣人族の少女ササカの視点で語られる、冷徹な女神との総力戦。冬の世界のバトルファンタジー。

主人公のササカは、ケモノ耳を持つ獣人族の少女だ。毎年冬に開かれる「星選式」のため、北の聖地にやってきた。星選式とは、世界を統べる「星の女神」が毎年開催する生贄の儀式だ。

儀式の前夜。聖地の宿でササカは、魔法を自在に操る異種族の少年レグナと出会う。彼もササカ同様、「星選候補者」として聖地に来ていた。

翌朝、雪原に立つ星の門の前で、星選式が開かれる。その年の「星選者」に選ばれたのは、「大図書都市」出身の司書補の少女、ユメだった。連れ去られていくユメを、ササカは意図せず助けてしまう。レグナもササカに加勢し、三人は転移魔法で辺境の荒れ地に逃れたのだが――

【 以下は、結末までのネタバレを含みます。純粋にストーリーを楽しみたい読者の方は、この先は読まずに本編にお進みください! 】

直後に、星の女神が具現化した冷酷な少女が、圧倒的な力で三人を急襲。だが、ササカの投げた短剣が当たると敵は消滅する。未知の魔力を帯びたその短剣は、ササカが旅に出るとき村の長老から授かったものだ。

剣の導きで別地に転移したササカは、超常的な魔力を誇る「緑の女神」と初対面する。彼女は地上世界の創造者のひとりで、ササカの属する森の民の守護神。ササカはその女神から、星の女神の秘密を聞く。
 
星の女神の実態は、異世界出身の利己的な魔女だ。美名のもとに魔女が行う星選式は、命をつなぐ捕食に過ぎない。星選の大魔法陣がすでに発動した今、星選者のユメが三日以内にその地に戻らない場合には、魔法陣は暴走し、星の女神は滅びるだろう。

様々な策を駆使して猛追してくる魔女の攻勢をかわしつつ、ササカとユメとレグナは、独立都市国家ウルザンド、大図書都市と呼ばれる巨大城塞都市、ナギドの丘に立つ世界樹ユグドラシルの周囲に展開する魔法暴風圏へと、逃避と転戦を重ねる。度重なる戦闘の結果、魔女側も魔力を消耗し、幼児化退行が止まらない。

最終的に魔女の干渉を排除し、魔法暴風圏内に逃れ、そこに身を潜めるユメとササカ。ササカはそこで、滅びゆく幼い魔女と最後の対話を行う。
Nコード
N8514HT
作者名
ikaru_sakae
キーワード
オリジナル戦記 冒険 魔法バトル 女神との戦い 雪と氷の世界 獣人少女が主人公 ESN大賞4 OVL大賞8
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2022年 08月07日 11時46分
最終掲載日
2022年 08月07日 12時41分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
10pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
119,604文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N8536HT| 作品情報| 完結済(全18エピソード) | ローファンタジー〔ファンタジー〕
『元気? こっちはまあまあ、元気よ。まあ、いっかい死んだのに元気って言うのも、ちょっとあれだけどさ――』 雨降りの九月。死んだ姉のまりあから届いたダイレクト・メッセージには、ある架空の島の名が記されていた。 死せる姉//
N8514HT| 作品情報| 完結済(全18エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
――あらがえ。女神を名のる無慈悲な力に―― 獣人族の少女ササカの視点で語られる、冷徹な女神との総力戦。冬の世界のバトルファンタジー。 主人公のササカは、ケモノ耳を持つ獣人族の少女だ。毎年冬に開かれる「星選式」のため、北//
N8435HT| 作品情報| 完結済(全16エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
自衛隊員のおれは、平和維持軍の一員として派遣された異国の地で窮地に立たされた。武装勢力の砲火の前に部隊は壊滅。おれもあえなく落命した――はずだった。ところがおれが転生したのは、とある和風異世界の花嫁学校だ。 出雲国の中//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ