ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

[完結(全47話)]神君の遺言 ~忠臣蔵異伝:幕閣から見た赤穂事件~

あらすじ
 一六一四年四月 駿府城。後に神君と尊称されることになるその老人は、これを今際の際とばかりに、腹心である本多正純にとある遺言を授けた。曰く
「太閤恩顧の大名どもを潰すのじゃ。ひとつひとつ……」
 頷く正純に大御所様と呼ばれるその男は、改易されるべき大名の名を次々と挙げていく。
「加藤、福島……」
 その一々に得心し首肯する正純に、大御所様はしかし最後に、正純には奇妙と思われる名を告げたのである。
「それに……吉良じゃ」
「吉良……あの高家の、吉良に御座いますか?」
 怪訝そうな表情をする正純を見た大御所様は、まるで悪戯っ子のような笑みを浮かべる。
「吉良は……儂個人の恨みよ」
 その、重代の家老にのみ伝えらえるべき神君の遺言が発せられた正にその時、大御所様病床の室外に侍る者があった。将軍家名代として大御所様ご機嫌伺いに参上していた浅野釆女正長重、後に赤穂事件を引き起こすことになる浅野内匠頭長矩の曾祖父である。

 爾来八十七年。

 一七〇一年三月十四日。この日は将軍綱吉が勅使にお答え申し上げる、いわゆる勅答の儀が執り行われる予定であった。

「東照大権現もご照覧あれ!!」
 この年の勅使御馳走役を拝命していた浅野長矩が、突如として何事か叫びながら脇差を抜き放ち、高家筆頭吉良上野介義央に上段から切りかかった。背中に一筋、額に一筋。だが、脇差を抜いた浅野の太刀筋は浅く、致命傷を与えるには至らない。事態に仰天し、逃げ惑いながら足を縺れさせる吉良。留めとばかりに三度脇差を振りかぶった浅野はしかし、終には背後から羽交い絞めにされ、その身体の自由を失った。
「浅野殿、殿中でござる」

 幸いにも吉良の命に別状は無かったが、将軍綱吉は、側用人柳沢出羽守吉保の奏上した浅野の即日切腹を裁可する。何しろ勅答の儀当日に勅使御馳走役が自ら凶刃を振るい、こともあろうに殿中を高家の血で穢したのである。勅使への非礼に対するけじめの付け方として、それは当然のことではあったろう。しかし無論、この即決裁判に納得のいかない者も多い。

 この凶報を受けた老中筆頭土屋相模守政直以下5人の老中達は、これを奇貨とすべく策謀を練り始める。曰く、遺された赤穂藩士達を上手く扇動して吉良義央を討たせる。そして、義央を討たれた不明を以って吉良家をお家断絶に導く。云々……

 愈々、「神君の遺言」執行の刻が近付く。
Nコード
N8433EX
作者名
勅使河原 俊盛
キーワード
アニセカ小説大賞1 キネノベ大賞12 シリアス 男主人公 女主人公 和風 近世 群像劇 内政 身分差 史実 時代小説 武士 復讐劇 リアリティ
ジャンル
歴史〔文芸〕
掲載日
2018年 08月07日 19時43分
最終掲載日
2018年 08月24日 00時00分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
20pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
137,308文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N4045JS| 作品情報| 短編| 歴史〔文芸〕
戦国時代の西上州。越後の上杉、甲斐の武田、相模の北条、とその与する相手を変えながら父祖伝来の領地と城を守り続けてきた男の家。今は金沢で八千石の知行を得る男が、小田原の役を振り返る。男は自身の人生経験を通じてひとつの教訓を//
N4472IQ| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
あらゆる面において弟に先を越されたことのなかった私は、2022年秋、ついに弟の後塵を拝することになった。全く忌々しいことではあるが、弟に完敗である
N6574IO| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
オレの名前は佐藤麻里亜マリア。顧客企業クライアントの経営者トップ・マネジメントを相手に企業戦略の立案やら商品開発、マーケティング等の支援をする、いわゆる経営コンサルってのを生業にしている。オレの本当の名前は「魔理悪マリオ//
N3504HL| 作品情報| 連載(全10エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
15歳になった日の朝、オレは突如として前世の記憶を思い出した。無論、それまで生きてきた14年間の記憶は確かにオレのものであった。しかしそれ以降、オレには15歳に至るまでの記憶が2系列、併存するようになったのだ。農村の倅//
N2893HM| 作品情報| 短編| その他〔その他〕
五輪のご臨終……昨今の五輪にまつわる様々な風聞を元にした、ショートストーリー 無論、コメディのつもりです。他意はありません……が、ちょっとした未来予想図です。 20XX年、ついに初の2都市同時開催となる夏季五輪が上海//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ