- あらすじ
- 『八尾比丘尼(ヤオビクニ)』を知っていますか?
不老不死となった少女を総じてそう呼ぶのだそうです。
彼女は幕末の頃に生まれ、現代まで二百年近くもの間、当時の姿のままに生き続けてきました。
数多くの出逢いの中で、彼女の秘密を知った人間は皆彼女を恐れ離れていきました。
いつしか秘密を知られるということは彼女にとって、別れと同義となっていきます。
そんな彼女には、秘密を知らないまま逢えなくなった人がいました。
秘密を抱えてから初めて、心から傍にいたいと思った人でした。
過酷にして残酷な歴史が、彼女たちを引き離した後もずっと色褪せずに彼女の中に留まり続けた人でした。
彼にもう一度逢いたいという願いだけが、永く苦しい永遠の中で彼女を生かす灯でした。
数え始めてから二百回目の春。
彼女は町の図書館で、一人の少年と出逢います。
その出逢いが、永らく凍ったように眠らせてきた彼女の心を溶かすことになろうとは、その時はまだ、知るよしもなかったのでした。 - Nコード
- N8344HS
- 作者名
- 白詰巳悟
- キーワード
- 女主人公 人外 和風 現代 青春 年の差 悲恋
- ジャンル
- 現実世界〔恋愛〕
- 掲載日
- 2022年 07月15日 21時00分
- 最新掲載日
- 2025年 08月23日 00時40分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 0pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 6,984文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
梅と人魚、紫陽花と君
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N8344HS|
作品情報|
連載(全3エピソード)
|
現実世界〔恋愛〕
『八尾比丘尼(ヤオビクニ)』を知っていますか?
不老不死となった少女を総じてそう呼ぶのだそうです。
彼女は幕末の頃に生まれ、現代まで二百年近くもの間、当時の姿のままに生き続けてきました。
数多くの出逢いの中で、彼女の秘//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。