- あらすじ
- 『――へ、ようこそ。当エリアに移住後は、以下の7つのルールを遵守していただくことにより、生活が永久に保障されます。(※移住後は、エリア外への移動は一切できなくなりますのでご注意ください)――』
日本の房総半島に創られた国家再生特別行政区――。
その広大なエリアは、日本人であれば誰でも受け入れて、死ぬまで生活を保障すると宣伝している。しかし、巨大な壁で内側を隠し、内部情報を徹底的に封鎖しているため、多くの一般人は近づこうとすらしない。そのエリアに移住を希望する人間は、資本主義社会に適応できなかった落伍者ばかり。そのため、人々は彼らのことを『天国堕ち』と呼んだ。
一流企業に就職した飽海花も、天国堕ちの人間をさげすむ一人だった。しかしそれが、ある日を境に突如として逆転。順風満帆な人生からまたたく間に転落した花には、もはや天国堕ちする以外に道は残されていなかった。そしてその日から、花の人生は予想もつかない方向へと大きく変わり始める――。
虐待から逃げてきた女子中学生。五億の借金から逃げてきた中年男性。花粉症で死にかけて逃げてきた人気アイドル。戦争から逃れてきた11万もの難民たち。世界の最先端をいく超科学。永久に続く幸せなエリア。誰もが幸せに働く優しい社会。そして、その裏に隠された様々な機密事項と、闇でうごめく卑劣な陰謀――。
どうして巨大な壁で隠すのか。どうして二度と外の世界に出ることができないのか。愛を知り、平和を望み、胸が張り裂けんばかりの戦場に究極の武装で潜入した花は、最後の最後にその真実を知らされることになる――。
(※注 本作品は全体的に穏やかな展開となっておりますが、終盤のごく一部に、非常に残酷な描写が登場します。可能な限り控えめな表現にはしてありますが、苦手な方はご注意ください) - Nコード
- N7942ET
- 作者名
- 松本 枝葉
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 日常 近未来 社会小説 天国堕ち 国家再生特別行政区 E-デモクラシー レファレンダム イニシアティブ 判断支援人工知能 ゴッドヘアーZZ 戦争難民 メッチャルフィン 強襲用ドローン ESN大賞 ネット小説大賞七感想
- ジャンル
- ヒューマンドラマ〔文芸〕
- 掲載日
- 2018年 05月21日 22時20分
- 最終掲載日
- 2018年 12月24日 18時00分
- 感想
- 2件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 13件
- 総合評価
- 32pt
- 評価ポイント
- 6pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 210,627文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その花は喜びの天に堕ち、黄昏の自由に咲き誇る
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N3231FP|
作品情報|
短編|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
顔は賢者、心はロリコン――。
異世界に転生した元・なろう作家が、胸をキュンキュンさせながら幼女に夕食を食べさせるという、ジェントルマーンな日常風景が1000文字で描かれています。
※注:2019年7月の『小説家になろ//
N2101FA|
作品情報|
連載(全126エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
ザ・セブンルール――。
それは、異世界に転生した地球人に課せられる唯一のルール。しかし、その規則はあまりにも自由すぎた。異世界にある『惑星ヴァルス』に転生者として送り込まれるのは、原則的に日本人の少年少女のみ。//
N7942ET|
作品情報|
完結済(全50エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
『――へ、ようこそ。当エリアに移住後は、以下の7つのルールを遵守していただくことにより、生活が永久に保障されます。(※移住後は、エリア外への移動は一切できなくなりますのでご注意ください)――』
日本の房総半島に創ら//
N0135EP|
作品情報|
連載(全20エピソード)
|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
なぜ、小説を書くのか――。
高校に入学した初日、『寿々木深夜』はその答えをクラスメイトの前でぶっ放した。しかし、全身全霊で書き上げた超大作を小説投稿サイトに掲載してみると、ブックマークの登録数はたったの二つ。あ//
N4803EN|
作品情報|
連載(全106エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
家事をしないネトゲ廃人の新妻を縛り上げ、実家に突き返したある日の朝――。
ごく普通の日本人男性『大黒九郎』は、出勤途中の駅のホームで線路上に投げ出され、命を懸けた渾身の左ストレートを通勤快速にぶっ放した。瞬間、謎の光//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。