ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こちら御神楽学園心霊部!

あらすじ
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。

灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。

部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。

10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
Nコード
N7663KM
作者名
緒方あきら
キーワード
残酷な描写あり ネトコン13 シリアス 女主人公 学園 現代 ホラー 連作短編 ネトコン13感想
ジャンル
ホラー〔文芸〕
掲載日
2025年 05月19日 17時08分
最終掲載日
2025年 05月19日 17時22分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
1件
総合評価
12pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
78,660文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1272KO| 作品情報| 連載(全12エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
異世界に転移してしまった女性ユルクは、同じく転生していた先輩に会う。 「この世界じゃあたしらスーパーウーマン」さ、と彼女が告げるように、この世界ではユルクは力持ちになっていた。 ユルクはこの怪力でバイトを繰り返し、この美//
N7663KM| 作品情報| 完結済(全10エピソード) | ホラー〔文芸〕
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいも//
N1107JC| 作品情報| 完結済(全13エピソード) | ホラー〔文芸〕
 遥人と奏人はふたりで『ハルカナチャンネル』という配信サイトのチャンネルを持っていた。  五感に優れ勘の良い遥人と、奔放で思い切りの良い奏人。  ふたりのコンビネーションは絶妙で、ネットでも好評であった。  ある日、配信//
N9070IL| 作品情報| 短編| コメディー〔文芸〕
「神です、救ってください」  店に入るなり開口一番ぶっとんだことを言い放ったのは、今私の前でカウンターに腰かけている自称『世界救世神』。世を忍ぶ仮の名前はメシアさん、らしい。  ボサボサの髪に不精ヒゲ、イバラを編んだ丸//
N3811IH| 作品情報| 完結済(全9エピソード) | ヒューマンドラマ〔文芸〕
 誰が呼んだか暇堂。 『悩みは万(よろず)引受けます』  そんな貼り紙と口コミだけで、案外と人はここを訪れる。  都会のはしっこの吹きだまり。雑居ビルの一室で、今日も静かに時間を過ごす。  ……さて、今日はどんな人がやっ//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ