ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

信長Take3【コミカライズ連載中!】

あらすじ
漫画版『信長Take3』マンガBANG!のアプリからどうぞ!
AppStore→https://x.gd/iHUit
GooglePlayStore→https://x.gd/sL3h8
PC版→https://x.gd/w9WAY

【あらすじ】
天正10年『2回目』の本能寺――
信長は『またしても』自刃で果てた。

「歴史の改変は簡単には成しえぬと言う事か……!」

自刃から1億年先の遥か未来で復活した信長が見たその世界は、常軌を逸した正に血で血を洗う凄惨な世界であり、その遠因は己が本能寺で討ち死にした事だと信長は知る。

「本能寺の先へ行く為、世界の為、ワシは負けん! 新しい歴史はワシが作る!」

こうして信長の『3度目』の人生が始まるのであるが――

努力の末の歴史改変の結果が信長を悩ませる。

完全体となった宿敵、猛威を振るう未知の強敵、史実では会う事すら無かった大国の支配者。
前倒しされるトラウマとの闘いに、何を考えているのか全く理解できない難敵。
史実になかった行動を見せる敵武将たち。

むしろ、歴史を知っている事が不利になる有様であった。

一方で、かつての敵や滅ぼした家が頼もしい味方となり、窮地を救い、信長も予測していなかった改変を生み出していく。

そんな信長の新たなる歴史と鎮魂の物語――

信長Take1⇒史実
信長Take2⇒序章(0話)をご覧ください。

●2023/12/22、第11回ネット小説大賞(ネトコン11)のコミックシナリオ賞を受賞しました。
今後は小説も出版を目指し頑張ります!

●投稿ペースについて。
不定期月3回投稿。
アプリ『マンガBANG!』の信長Take3最新話配信開始に合わせ、(なるべく)投稿したいと思います。
Nコード
N7300EL
作者名
松岡良佑
キーワード
R15 残酷な描写あり ギャグ シリアス 男主人公 女主人公 IF戦記 逆行転生 歴史改変 織田信長 濃姫(斎藤帰蝶) 戦国時代 架空戦記 バタフライエフェクト 鎮魂 コミカライズ化
ジャンル
歴史〔文芸〕
掲載日
2017年 12月25日 20時03分
最新掲載日
2025年 09月23日 12時46分
感想
349件
レビュー
2件
ブックマーク登録
2,205件
総合評価
7,965pt
評価ポイント
3,555pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
2,643,444文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7300EL| 作品情報| 連載(全440エピソード) | 歴史〔文芸〕
漫画版『信長Take3』マンガBANG!のアプリからどうぞ! AppStore→https://x.gd/iHUit GooglePlayStore→https://x.gd/sL3h8 PC版→https://x.gd//
N9220LB| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
コンピュータウィルスの恐ろしい話。 変なサイトだったら感染も仕方ないが、健全なハズのサイトで感染したら? 人生が詰みかけた不幸な男の話です。
N6667KU| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
19年前、2匹の子猫を拾った。 まだ手に収まるサイズの子たちだった。 それから16年。 一匹が旅立った。 さらに3年。 最後の一匹が旅立った。 これは『お世話になった』猫達に対する鎮魂話である。
N0087JQ| 作品情報| 完結済(全28エピソード) | ヒューマンドラマ〔文芸〕
前代未聞の痛みと戦う男の、血と汗と涙の物語。
N9516HT| 作品情報| 短編| 推理〔文芸〕
とあるレストランでの怪事件。 1人一品の料理のハズが、トラブルが発生する! 探偵の江崎は無事事件を解決できるのだろうか!?
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ