ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

戦士以外は要らないと追放された『吟遊詩人』、実は世界唯一の『古代魔法』使いにつき〜超強化も天を割る魔法も使い放題、気ままに歌って世界最強!〜

短編
あらすじ
「大陸一の力を得たこの大貴族ストローク一族に無能はいらん! 戦士になる気のないゴミは消え失せろ!」

強さが全ての世界。剣を、杖を、斧を、弓を、槍を、盾を、誰もがそんなものを求めている。なぜなら、最強の座……グランドヒーローになりたいからだ。

グランドヒーローになれば、世界一の財宝と未知の力、そして国王より皇帝より上……最強の座が得られるからだ。

そのためには危険な魔大陸の最奥地にまでたどり着く必要があり、ストローク領では子供が生まれたその日から肉体改造する家もあるほどだ。

そんな世界に居る領主の次男として生まれたバードは、戦いよりも歌う事が大好きな『吟遊詩人』だった。だが、その歌もひどい音痴でどこに行っても笑いものにされる。だが、バードはそれで満足だった。

「元気いっぱいに歌って、皆が笑顔になる。吟遊詩人にも色々いるだろうけど、俺はそのくらいでちょうど良いや」

しかし、実はバードの歌には『古代魔法』を発動させられる声と歌詞があった。その力で最強の領土と噂されるほどに領民達を超強化していた。驚異的な治癒力に子供でもリザードマンを殺す力……ストローク領の異常な強さはそこにあった。どれだけ馬鹿にされ嘲られ終いには殴られようとも、バードは歌う事を止めなかった。

だが、領主はそんなバードに戦士としての才覚を見いだせず追放したのだ。

具体的には分からないでも、バードを好いていた妹だけが『バードの歌はいつか誰かを救う』と信じて追放された後も付いてきた。

「あんな領地、後で泣けばいいんですよ。兄さんみたいな人こそ、今は大事だっていうのに……」

その後、バードを追放した領土はバードの歌を失った事で、みるみるうちに体が衰え魔力も失われていき、また事務仕事も狩りもままならなくなる。戻ってきてくれと頼んだ所で、そこにはもう新たな生活を築き、帰ることなどないバードがいた。
Nコード
N7101HC
作者名
牧野さん
キーワード
残酷な描写あり ヒーロー 男主人公 いずれ主人公最強 追放ざまあ/ざまぁ もう遅い 実は最強 吟遊詩人 きままな旅 をしているだけなのに 各地で語り継がれる 成り上がり
ジャンル
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
掲載日
2021年 07月28日 08時00分
最終更新日
2021年 07月28日 19時21分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
18件
総合評価
180pt
評価ポイント
144pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
7,548文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7101HC| 作品情報| 短編| ハイファンタジー〔ファンタジー〕
「大陸一の力を得たこの大貴族ストローク一族に無能はいらん! 戦士になる気のないゴミは消え失せろ!」 強さが全ての世界。剣を、杖を、斧を、弓を、槍を、盾を、誰もがそんなものを求めている。なぜなら、最強の座……グランドヒー//
N5896GX| 作品情報| 連載(全12エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 ロクトはプリーストとしての適性があったにも関わらず、霊魂の浄化をしようとするといつも戦闘になってしまっていた。それを下手くそなせいだと上司はロクトをプリーストギルドから追放するが、それは上層部の適当な霊魂整理のせいでネ//
N1516GW| 作品情報| 連載(全9エピソード) | ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 召喚士・レックスは何も召喚できない無能召喚士だった。それが理由で周囲からは侮蔑され召喚士学校からも追い出されてしまう。  人一倍努力し勉学に励み魔力を溜め込み続けてきた全ては無駄だったのか……?  そんな考えで実家//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ