- あらすじ
『楽器が弾けないと音楽はできない』
『歌が上手くないと音楽はできない』
いつから人はそんな常識を持ち始めたのだろう。
そもそも楽器は何のためにあるのか? それは本当にないといけないものなのか?
歌が上手くないと、歌い手にはなれないのか?
皆が認める、技巧的で美しい声でないと素晴らしい音楽は誕生しないのか?
否。それは違う。
たとえ歌が下手でも、楽器が弾けなかったとしても音楽はできる。才能さへ持っていれば。
藪島ハクにはそれがあった。
頭の中で曲を創るという才能を。
厳密に言うと、それは創っていないのかもしれない。
急にメロディが頭の中をかけ走って、気づいた頃には曲がある。
そんな才能を彼は持っているのだ。
だったら簡単ではないか。
その才能はいつしか誰かに発掘され、いずれスターへと駆け上がる。
才能とはそういうものではないのか。
否。それもまた違う。
この環境——少なくともこの『学校』という環境においてはそうはいかない。
才能を発掘されるどころか、むしろひどく嫌厭される。
そして自分に自信をなくし、はなから『自分に才能などない』と決めてしまう。
彼は本当にスターになれるのか?
いや、そもそも彼に音楽ができるというのか?
楽器も、そして歌もろくに上手でないというのに。
【あらすじ】
高校二年の薮島ハクは、日常にうんざりしていた。
話すにも話せない『病気』のこと。そしてそれからもたらされる周囲からの誤解。
最悪も甚だしいところだった。
そんなある日、彼は誰もいない公園で楽器を手に歌を歌う青年二人を目にする。
楽器も弾けない、歌もろくに上手くもない———そんな男に音楽はできるのか。
変わらないと思っていた人生が、一気に転がり始める。
- Nコード
- N6935JH
- 作者名
- 井山 ハス
- キーワード
- HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 男主人公 現代 青春 狂気じみた ドラマ 創作 作詞作曲
- ジャンル
- ヒューマンドラマ〔文芸〕
- 掲載日
- 2024年 07月28日 11時14分
- 最新掲載日
- 2025年 06月10日 15時57分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 9件
- 総合評価
- 28pt
- 評価ポイント
- 10pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 318,380文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【楽器が弾けない人 vs 楽器が弾ける人】 シング・ソング・ライト
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N6935JH|
作品情報|
連載(全154エピソード)
|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
『楽器が弾けないと音楽はできない』
『歌が上手くないと音楽はできない』
いつから人はそんな常識を持ち始めたのだろう。
そもそも楽器は何のためにあるのか? それは本当にないといけないものなのか?
歌が上手くないと、歌//
N9126JW|
作品情報|
連載(全59エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
もう死も間もない七十の老いぼれは、誰もいない病室で独り息を引き取る。
しかし目を醒ました時にはなぜか、知りもしない他人から10歳の誕生日を祝われていた。
周りを囲んでいたのは《西洋》の見た目をした外国人で……
——//
N3834IC|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
きわめて優秀な人間と、一見関係のないような北極星との繋がりを描いた短い純文学作品です。気軽にお読み下されば幸いです。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。