ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネタの提供、ストーリーアイデアを御自由にどうぞ

あらすじ
この小説の中身からネタを効率的に検索したい場合、Google検索ならキーワードと
site:http://ncode.syosetu.com/n6677dv/
をセットで入力するのがオススメ。

例えば、芸能人のつんくキャラなネタが欲しいなら、その名前を検索したら、それっぽいのが出てきます。

世の中には挿絵画像や音楽やら無料で使ってもいいフリー素材なるものがある。じゃあ、わたしも、無料で使っていいストーリーネタを提供しようじゃないかと。
という軽いノリから著作権を放棄してる訳ではありません。もっと切実な問題です。

人はいつか死にます。
私がここで紹介する短編物語についても、長編作品に焼き直して成功させる時間が、私にあるとは限らない。

余命が短いなら金儲けや権利関係なんて、どうでもいいので、早く世に出したい。そういう心持ちなので、質の低いネタは掲載してません。

著作権フリーだからといって、そこらに転がってる様な安いネタは掲載しません。『これ以上はない』くらいのネタを書き込みますので、軽いノリで読もうとする者は、ムカつくので立ち去ってください。

誤字が多いかもしれませんが、妥協ください。決して怠慢ではなく、体調の問題で、人より誤字が発生しやすいだけなので

※一応、使う際は作者の名前くらい広めてください。

短編には自殺や殺人をテーマにしたものもあります。
理論武装のエッセイの項目と、アイデアの書き出しや短編は今のところ半々くらいです。

遺言にて死んだら全てのストーリーを著作権放棄しようかと思いましたが、そのせいで殺されてしまう可能性もあるかもしれないので、やめときます。

最初の話はVRゲームネタ(SF)になりますが、作者的にはファンタジー系統が特別好きという訳ではありません。
何年経っても短編しかかけなくて、たまたまVRゲームネタを題材にしたら、長編化できたので、もしかしたらVR系は初心者にとって書きやすいネタなのかなと。その様な思いで、冒頭に掲載しました。

短編は引き伸ばそうと努力したがダメだった系です。つまり作者が諦めてしまった題材なので、ある意味でゴミみたいなものです。気楽に使ってやってください。

おすすめは「ツタヤリンダ大賞B2 とツタヤリンダ大賞A2を狙うストーリー」です。
Nコード
N6677DV
作者名
峯岸
キーワード
R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 幼児虐待  老人虐待 恋愛 レイプ  イエスキリスト 病気 堕胎 水子 マイケルジャクソン 漫才 コメディー  顕微鏡 ホラー ブラインドサッカー 誘拐ビジネス 知的財産
ジャンル
エッセイ〔その他〕
掲載日
2017年 03月04日 18時05分
最終掲載日
2017年 04月01日 12時34分
感想
1件
レビュー
1件
ブックマーク登録
28件
総合評価
94pt
評価ポイント
38pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
83,802文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N0811GO| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
京都大学の教授が似たような論文を発表したけど、わたくし筆者はその二年前に既にネットで発表しているのです… でもグーグル検索上位には私のは来ない。教授のより判り易い内容だと思うが、下に置かれる運命… とはいえ、学問の権//
N3061ED| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
過去の表情理論もおすすめ
N0661ED| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
この問題は無差別殺人リスクとも関連性あるだろう。
N6997EC| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
『少年犯罪データベース』を読めば性善説なんて存在しない事がわかると思う。
N3916EC| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
『高所平気症』というのがある。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ