- あらすじ
- 1941年4月―――本州と北海道を隔てる津軽海峡を航行中の輸送船から、巨大な軍艦を発見したという報告が大湊に入った。付近に航行中の軍艦はなく、直ちに大湊航空隊から確認のための偵察機が発進し目標との接触を試みるが……果たしてそこに存在したものとは?本作品には架空戦記小説には不要と思われる要素が多数存在し(恋愛、ギャグなど)、あらゆるネタや設定がごちゃまぜ……某所の言葉を借りると、炭火牛すき焼き丼・ブルゴーニュ風なものですので、それを割り切れるという方のみ御覧下さい。本作品は、黒鉄大和先生著の《艦魂年代史シリーズ》の二次創作作品であり、許可をいただいた上で投稿しています。
- Nコード
- N6645F
- 作者名
- 陸奥
- キーワード
- 残酷な描写あり 艦魂 架空戦記 太平洋戦争 戦艦越後物語 艦魂年代史二次創作 火葬戦記 TS物注意
- ジャンル
- その他〔その他〕
- 掲載日
- 2008年 12月11日 00時11分
- 最新掲載日
- 2011年 11月05日 01時31分
- 感想
- 70件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 82件
- 総合評価
- 327pt
- 評価ポイント
- 163pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 61,210文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦艦越後物語
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N6645F|
作品情報|
連載(全9エピソード)
|
その他〔その他〕
1941年4月―――本州と北海道を隔てる津軽海峡を航行中の輸送船から、巨大な軍艦を発見したという報告が大湊に入った。付近に航行中の軍艦はなく、直ちに大湊航空隊から確認のための偵察機が発進し目標との接触を試みるが……果たし//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。