- あらすじ
- ツイッターで話題になった「文字制限昔話」をやってみた。
概要:リポグラムを使って昔話を再構築してみた。
・最低限のルール
1.タイトルに含まれる文字の行だけ使用。
例:ももたろう
→あ行、た行、ま行、ら行
2.小文字、濁点、半濁点に関しては変換してもよい。
例:たちつてと→だぢづでど、っに変換できる。
3.ーを使うためにあ行が必要ではない。
例:さ行とた行しか使えない縛りでも、「スタート」という単語は使える。
4.原典のストーリーを「出来るだけ」なぞっていく。
- Nコード
- N6534ER
- シリーズ
- リポグラム 昔話
- 作者名
- 齋藤隆史
- キーワード
- リポグラム 昔話 文字制限 文字制限昔話
- ジャンル
- 純文学〔文芸〕
- 掲載日
- 2018年 04月11日 00時20分
- 最終更新日
- 2018年 04月11日 00時47分
- 感想
- 0件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 0件
- 総合評価
- 0pt
- 評価ポイント
- 0pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 451文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
舌切り雀 リポグラム
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N6802ER|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
概要:リポグラムを使って昔話を再構築してみた。
・最低限のルール
1.タイトルに含まれる文字の行だけ使用。
例:ももたろう →あ行、た行、ま行、ら行
2.小文字、濁点、半濁点に関しては変換してもよい。
例:たち//
N6534ER|
作品情報|
短編|
純文学〔文芸〕
ツイッターで話題になった「文字制限昔話」をやってみた。
概要:リポグラムを使って昔話を再構築してみた。
・最低限のルール
1.タイトルに含まれる文字の行だけ使用。
例:ももたろう
→あ行、//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。