ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

リトルハーフジャイアント

あらすじ
 昔々のお話です。
 一パーセントの閃きを九十九パーセントの人類が手に入れてしまった狂った時代がありました。
 発明者が乱立し、発明品が溢れ返ったその時代、人々は時の流れと共に更新されて行く発明を受信し、また自身が作り出した発明を世に発信していました。
 受信と発信の速度は加速して行きました。毎年、毎月、毎日、毎時間、毎分、毎秒と。
 眼を開けば発明が目の前に現れます。耳を開けば発明が聞こえていきます。口を開けば発明が溢れ出していきます。
 そして、戦争が起きました。発明戦争が起きました。
 国を滅ぼす細菌が生まれたら、死者を蘇らせる妙薬が作られました。
 空を飛ぶ翼を作ったら、それを自動で撃ち落とす大砲が生まれました。
 体が液体に成るスーツが出来たら、周囲を瞬間的に凍らせる手袋が出来ました。
 毎秒毎秒人が死にました。
 毎秒毎秒人が蘇りました。
 毎秒毎秒人が異形に成りました。
 毎秒毎秒人が勇者に成りました。
 発明戦争はとても長い間続きました。何でこんな戦争が起きたのか誰もが忘れてしまうほどの長い時間が過ぎました。
 けれど、ある日、唐突に終わりが見えました。
 一パーセントの閃きが九十九パーセントの人類から消え去りました。
 狂った時代が終わりました。
 もう人類に発明品を作る事はできませんでした。
 もう人類に発明品を直す事はできませんでした。
 もう人類に発明品を理解する事はできませんでした。
 それでも戦争は続きました。
 持ち寄る発明が壊れるまで。
 持ち寄る体が壊れるまで。
 壊れて、壊れて、壊れて、壊れて、壊れ続けて。
 発明戦争は終わりました。
Nコード
N6447ED
作者名
満月小僧
キーワード
R15 近未来 シリアス 男主人公 未来 不老不死 ゴーレム 発明
ジャンル
空想科学〔SF〕
掲載日
2017年 07月29日 01時18分
最終掲載日
2017年 12月30日 00時58分
感想
1件
レビュー
0件
ブックマーク登録
0件
総合評価
12pt
評価ポイント
12pt
感想受付
受け付ける
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付けない
開示設定
開示中
文字数
80,087文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N4729FS| 作品情報| 連載(全495エピソード) | アクション〔文芸〕
※【第九部連載中!】  蘇生符の発明により科学的キョンシーが普及した近未来。  キョンシー用の素体が生活する町、シカバネ町にキョンシー犯罪対策する組織、キョンシー犯罪対策局、通称ハカモリがあった。このハカモリに所属する清//
N3399KC| 作品情報| 完結済(全60エピソード) | アクション〔文芸〕
 ある日、魔法使いのアルバスが鬼の少女ハクアを拾う。同時期、角落一座の大魔法使いヴェルトル達もまたハクアを探していた。  アルバスは杖無しと呼ばれていた。魔法が使えない落ちこぼれ。それが彼の蔑称だった。蔑みと憐みの日々を//
N5618JA| 作品情報| 短編| ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 勇者が魔王を封印して千年後の今日。魔王の封印が解かれる日。  最終決戦都市ミレニアムに世界中の英傑が集った。  全ての職種の全ての種族が世界を救わんと魔王への決戦に挑む。  その決戦前の百日間。決戦都市ミレニアムにて//
N2849IN| 作品情報| 短編| ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 勇者が魔王を封印して千年後の今日。魔王の封印が解かれる日。  最終決戦都市ミレニアムに世界中の英傑が集った。  全ての職種の全ての種族が世界を救わんと魔王への決戦に挑む。  赤角の魔女の赤き閃光が散る中、黄色い残光が魔//
N7401IL| 作品情報| 短編| ハイファンタジー〔ファンタジー〕
 勇者が魔王を封印して千年後の今日。魔王の封印が解かれる日。  最終決戦都市ミレニアムに世界中の英傑が集った。  全ての職種の全ての種族が世界を救わんと魔王への決戦に挑む。  その決戦前の百日間。決戦都市ミレニアムにて//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ