ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Rule of 72

あらすじ
 短編小説「一万円札のカンマ」の続編。宇佐美の友人である杏子の祖父、吾郎が病死した。経済学者だった吾郎は生前、遺言書を金庫にしまい、それを開けるための鍵と一枚のメモ紙を杏子に託していた。杏子は、吾郎の死後、金庫を開けるため、託されていた鍵をさすのだが、鍵があわない。鍵とともに託された一枚のメモ紙を読むとそこには、金庫を開けるために必要とされる72個のルールが記されていた。杏子は友人の宇佐美を通じて、その謎解きを黒木に依頼する。
Nコード
N6429KS
作者名
銀杏玲
キーワード
ほのぼの 男主人公 和風 昭和 職業もの 冒険 日常 青春
ジャンル
推理〔文芸〕
掲載日
2025年 07月06日 19時10分
最終掲載日
2025年 07月14日 22時48分
感想
0件
レビュー
0件
ブックマーク登録
1件
総合評価
12pt
評価ポイント
10pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
8,161文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N5395KW| 作品情報| 連載(全9エピソード) | 推理〔文芸〕
イベリス(Iberis)の花が咲き誇る土地の相続を巡るミステリー。工藤家に代々引き継がれるイベリスの庭園のある土地には、工藤家の長女・咲とその夫・庄司隆の屋敷が建つ。咲と隆は、やがて離婚するも、隆は、慰謝料代わりにその屋//
N1898IO| 作品情報| 完結済(全19エピソード) | エッセイ〔その他〕
ボクと一緒に暮らすおばさんの奮闘を回想した備忘録。
N5842KV| 作品情報| 完結済(全4エピソード) | 推理〔文芸〕
休日、教授に大学のサークル「会計研究会」の部室の大掃除を頼まれた銀杏と黒木。黒木が体調不良で、銀杏は一人大掃除に励む中、古い部室の壁に書かれた奇妙な文字に目を留める。そこには“テン・ラーメン”の文字が。黒木がいない中、銀//
N6429KS| 作品情報| 完結済(全5エピソード) | 推理〔文芸〕
 短編小説「一万円札のカンマ」の続編。宇佐美の友人である杏子の祖父、吾郎が病死した。経済学者だった吾郎は生前、遺言書を金庫にしまい、それを開けるための鍵と一枚のメモ紙を杏子に託していた。杏子は、吾郎の死後、金庫を開けるた//
N6005IO| 作品情報| 短編| 推理〔文芸〕
大学の夏休みに図書館で勉強をしていた会計学科一年の銀杏は、同じ大学の三年、宇佐美から相談を受ける。サークルの部室で同級生の黒木と銀杏が宇佐美から見せられたのは、カンマのようなものが打たれた一万円札であった。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ