- あらすじ
- 国王の命令で勇者パーティーに参加していた回復術師兼テイマー兼鑑定士のバルツは、戦闘に直接参加しなかったものの、裏方から偵察や怪我の治療、アイテムの鑑定などをしてパーティーを支えていた。だが、戦闘で一匹も魔物を倒していなかったのが災いし、勇者から無能とみなされパーティーを追放されてしまう。だが、追放された次の瞬間、それまでの鍛錬や経験が実力に反映され、バルツの力は飛躍的な向上を見せる。強大な力を得たバルツは冒険者として再びスタートし、女冒険者や女奴隷を仲間にして活躍するのだった。一方、バルツの支援を失った勇者パーティーは以前のような戦果を上げられなくなり、次第に国王からの評価を下げていく。
…………
先日、『いっそのこと、クソラノベと銘打ったクソラノベでも書いたれ』と思い立ち、発作的に連載を開始しました。
・クソラノベの看板に違わず、タイトルは頻繁に変わります。書き直しも多めです。
・更新は未定。エタる可能性大。
・当然、批評大歓迎。お待ちしております。 - Nコード
- N6198HC
- 作者名
- くるぐつ
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 男主人公 追放 ざまぁ モブ知能デバフ 剣と魔法 悪人主人公 最速落ちチョロイン 脳死ハーレム 酷評上等
- ジャンル
- ハイファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2021年 07月25日 23時45分
- 最新掲載日
- 2022年 07月31日 19時05分
- 感想
- 20件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 83件
- 総合評価
- 358pt
- 評価ポイント
- 192pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 48,044文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【クソラノベ】勇者パーティーの回復術師兼テイマー兼鑑定士、魔物を倒さないからと追放されたので、隠しスキル『経験値後払い』で力を得て成り上がる。死にかけてから命乞いしてももう遅い。【検証投稿】
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N2685GH|
作品情報|
連載(全27エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
IT企業に勤める会社員、熱沢遼吉は神様のミスにより隕石をぶつけられ死亡した。お詫びと称して異世界の大貴族の嫡男に転生させられるが、元の嫡男が粗暴な性格だったにも関わらず、転生前の常識で振る舞ってしまい、お付きのメイドに正//
N6130GO|
作品情報|
連載(全212エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
王宮に仕えるテイマーの少年アシマはある日突然、王国の実権を握る摂政から追放を言い渡された。曰く、タダ同然で働く新しいテイマーが見つかったから。そんな馬鹿なと思いつつも、仕方なく王宮を後にするアシマ。
その直後、王国を支//
N6198HC|
作品情報|
連載(全18エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
国王の命令で勇者パーティーに参加していた回復術師兼テイマー兼鑑定士のバルツは、戦闘に直接参加しなかったものの、裏方から偵察や怪我の治療、アイテムの鑑定などをしてパーティーを支えていた。だが、戦闘で一匹も魔物を倒していなか//
【賛美ラノベ】不遇職“誘導士”の成り上がり無双~パーティー追放された最弱が実は最強でSSSランク賢者と崇拝された件。落ちぶれてから戻れと言われても、田舎で奴隷達とスローライフ中だから無理~【献呈投稿】
N2735HK|
作品情報|
連載(全12エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
主人公ドクスは、帝国の皇太子が率いる冒険者パーティーの誘導士だった。ある日ドクスは、皇太子に役立たず呼ばわりされてパーティーを追放される。実際には皇太子パーティーの輝かしい実績は、ドクスが彼らを適切な狩場に誘導していたこ//
N3314GX|
作品情報|
短編|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
主人公は勇者パーティーを率いる勇者に役立たずの烙印を捺され、追放される。しかし勇者は知らなかった。主人公は勇者パーティーにとって、なくてはならない働きを陰でしていたのである。ソロ冒険者となった主人公はその能力で王女や女冒//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。