エラーが発生しました。
エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。
- あらすじ
- 明治5年。
横浜生まれ横浜育ちのふみは、妹の千代と2人で暮らしていた。
※英語の台詞がありますが、主人公の目線で書いてある物語ですので、訳はつけていません。
※年齢は数え年です。例えば13歳なら、満年齢で12歳になります。
文中用語解説
・尊王攘夷…幕末に、江戸幕府ではなく朝廷を擁して異国を追い払おうとした思想。
・びいどろ…ガラスのこと
・御一新…明治維新のこと
「カクヨム」「エブリスタ」「アルファポリス」にも載せてます。
- Nコード
- N6094FC
- 作者名
- 初音
- キーワード
-
日常 青春 時代小説 明治 女主人公 和風 一人称 ほのぼの 明治/大正 ハッピーエンド
- ジャンル
- 歴史〔文芸〕
- 掲載日
- 2018年 11月06日 21時22分
- 感想
-
1件
- レビュー
-
0件
- ブックマーク登録
- 1件
- 総合評価
- 18pt
- 評価ポイント
-
16pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須
- 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 6,430文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから
同一作者の作品
N8844HW|
作品情報|
連載(全1エピソード)
|
歴史〔文芸〕
飛脚問屋の見習い・瑛助は、先輩とともに吉原の大門をくぐる。
秋の歴史2022参加作品。短編の予定ですが、未完のため連載形式にしています。
N1181BL|
作品情報|
完結済(全101エピソード)
|
歴史〔文芸〕
高校の入学式の朝、不思議な祠に足を踏み入れた一人の少女・宮野琉菜。
振り返ると、電柱も、京都タワーも、消滅していて…?
現代の女子高生が幕末にタイムスリップ!そこで出会ったのは、新選組の一番隊組長、沖田総司だった。//
N0851BL|
作品情報|
完結済(全52エピソード)
|
歴史〔文芸〕
物語の舞台は、京都へ―――
時は幕末。江戸市ヶ谷試衛館の師範代を務めるのは、道場主近藤周助の一人娘・さくら。
近藤勇と共に「武士になろう」と約束した彼女は、土方歳三、沖田総司らと共に、将軍警護の「浪士組」に志願する。
//
N6094FC|
作品情報|
短編|
歴史〔文芸〕
明治5年。
横浜生まれ横浜育ちのふみは、妹の千代と2人で暮らしていた。
※英語の台詞がありますが、主人公の目線で書いてある物語ですので、訳はつけていません。
※年齢は数え年です。例えば13歳なら、満年齢で12歳になりま//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。