- あらすじ
- ピアノ協奏曲をはじめ数々の音楽を世に送り出した偉大な音楽家ラフマニノフ。彼の最大のライバルにして友人であり、ラフマニノフの音楽に大きな影響を与えたスクリャービンとはどのような人物だったのか。ラフマニノフの視線でスクリャービンの人生と音楽を描いた小説です。できる限り史実に基づきましたが、小説としてまとめるために必要なフィクションを含みます。……スクリャービンの没後100周年を記念して、某文学同人誌に別ペンネームで掲載させていただいた作品の再掲となります。カクヨムにも掲載中。
本編完結しました。
番外編、5編も完結しました。
2016年11月26日、番外編を1編追加しました。 - Nコード
- N5943CX
- 作者名
- マキヲ
- キーワード
- クラシック 音楽 ピアノ ラフマニノフ スクリャービン ロシア
- ジャンル
- 歴史〔文芸〕
- 掲載日
- 2015年 10月10日 23時59分
- 最終掲載日
- 2016年 11月26日 12時06分
- 感想
- 2件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 6件
- 総合評価
- 38pt
- 評価ポイント
- 26pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 46,073文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アレクサンドル・スクリャービンの肖像
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N5943CX|
作品情報|
完結済(全22エピソード)
|
歴史〔文芸〕
ピアノ協奏曲をはじめ数々の音楽を世に送り出した偉大な音楽家ラフマニノフ。彼の最大のライバルにして友人であり、ラフマニノフの音楽に大きな影響を与えたスクリャービンとはどのような人物だったのか。ラフマニノフの視線でスクリャー//
N5929DQ|
作品情報|
短編|
空想科学〔SF〕
白田一郎はウェブアプリ開発会社に勤める冴えないサラリーマン。ある朝出社すると、業務効率化を目的とするAI(人工知能)を駆使したサポートシステム導入のお知らせが来ており、机の上にはウェアラブル端末が置かれていた……。人工知//
N4285CZ|
作品情報|
完結済(全10エピソード)
|
純文学〔文芸〕
文彦は、父が待つ田舎の別荘に向かっていた……。昭和初期ごろの日本を舞台にした幻想小説です。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。