ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

超負け組戦国誌 ~これじゃ、二次創作の世界なんですけどっ!?~

あらすじ
これは負け組みが勝ち組になる滅多にない物語ではなく、勝ち負けで生き方を決めない者達が【 戦国の理 】を創り返る物語。


「また、負け組以下かよ、前よりヒドイ!」

時は戦国。
負け組武士どころか朝廷の枠から外れた勝ち組にも負け組にも属さない超負け組に転生しました。

「知ってるか? 本当の負け組は存在すら消し去られるんだぜ」

<まつろわぬ民>の一族に、2度続けて負け組転生した男は前世の記憶を取り戻す。

一度目は、日本の零細農家に生れて小説家を目指し、売れないまま兼業のフリーライターとしてのネタの取材中に政治屋の悪事を知り口封じに殺され。

二度目は、<志念>と呼ばれる能力を使う冒険者達が主人公のマンガ世界に生まれたけれど、後輩の天才達の仲間にすらなれず、ザコとして敵役の能力者に瞬殺。

そして、三度目は日本史に残る事すらない賎民以下の生まれながらの朝敵。

能力は全てリセットされたけど、失敗を生かして戦国で能力を育てて、一族の滅亡を阻止する……

こうなったら、前世では通用しなかったけど、【能力を覚醒させる能力】を使って生き残るしかないっ!

……って、その前に、この一族女系部族で、俺は孤児のイジメられっ子なんですけど!?


人生に勝ち負けはない、あるのは争いの中にだけ。
権威は争いを望み、幸いを願う者達は争いを憂えた。

日本国 VS. 和の邦 
その戦いは始まるのか、始まらないのか?

戦国サバイバル始まります。

Nコード
N5899EF
作者名
天地
キーワード
オリジナル戦記 伝奇 IF戦記 逆行転生 異能力バトル 著作権フリー マンガ原作二次創作風 歴史 戦国 異能
ジャンル
歴史〔文芸〕
掲載日
2017年 08月31日 19時59分
最新掲載日
2018年 02月17日 00時00分
感想
3件
レビュー
0件
ブックマーク登録
26件
総合評価
90pt
評価ポイント
38pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
44,742文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N7057II| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
これは、ボケ防止に小説を書き始めた隠居老人ととある作者さんとの交流の記録。 ですので、個人名を伏せるのとあわせて著作権フリー作品となっています。 作者は、本作に関して一切の著作権を主張しません。
N0308FT| 作品情報| 連載(全63エピソード) | エッセイ〔その他〕
著作権フリーとさせて頂きます。 隠居老人の戯言~作者さん、すみません~ https://ncode.syosetu.com/n4900ed/ 隠居老人の譫言~作者さん、すみません~https://ncode.syo//
N5619HM| 作品情報| 短編| 空想科学〔SF〕
西暦が終わって77年後、人類は統一されテラフォーミングされた火星の一部では旧暦2222年を祝う人々が式典を行っていた。 そんな‘ 罪を犯せる事を自由と呼ぶ人々 ’の秩序と、友である猫やその他の動物達を護る‘ 法支生 ’の//
N1228GD| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
これは、誰かの死刑についての考えへの返信です 感情論を抜きにして、死刑は必要? 不必要? 貴方はどう思いますか? ふとカレンダーを見て書く気になった急造のエッセイなので誤謬があれば指摘頂ければ幸いです  
N0306FZ| 作品情報| 完結済(全3エピソード) | コメディー〔文芸〕
【著作権フリー作品】 一話1~3部分完結の読み切り短編連載形式ですのでお気軽にどうぞ。 ‘ 万年不敗 ’と呼ばれる神話の武術──その継承者が異世界に転移した。  男を待っていたのは、魔法にスキルにモンスター。  チート//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ