- あらすじ
- 目覚めたら白い塊であった俺は、『気ままなコレクター』という才能をもらって転生することになった。人生は楽しいもの、という言葉を信じて今度は楽しく生きていけるようにしていこうと思う。でも、好きに生きて良いと言われたが……。スキルも魔法もあるが、魔物もいる世界。できれば魔物を倒したり、ダンジョン攻略をしてほしいらしい。
そう思っていたら実は助けてくれた創造神は追い込まれているにも関わらず、助けてくれていたことが分かった。自分が大変な時に助けてくれるって、こいつは神か?……神だった。希望をしっかり聞いて役に立つことを第一にしよう。その上で自分のしたいことも今度こそ取り組んでやる!
スライムを相棒にした。良いアイテムも運良く手に入れることも出来た。強くなることもするけど、魔物の肉って美味しいらしいね。そのために強くなるって言っても過言ではないかもしれない。
楽しく幸せを目指して生きていくのが目標。テンプレが多く降りかかってくる異世界人生。悪事をはたらくようなやつにはキッツイ仕置きをお約束。
☆ ★ ☆ ★ ☆
初めて投稿します。果たしてコレクターという大きな言葉を使いこなせるのか。
作者はストレスに弱いので過度にストレスをかけることだけはしません!良ければお付き合いください。毎日8時と18時の更新を心掛けています。 - Nコード
- N5876HP
- 作者名
- つちのこ
- キーワード
- R15 残酷な描写あり 異世界転生 スキル 魔法 コレクター いずれ主人公最強 スライム ご都合主義 進行は遅い 悪人に人権無し リッチ パンダ ざまあと言えるのか? ただの拷問?
- ジャンル
- ハイファンタジー〔ファンタジー〕
- 掲載日
- 2022年 05月01日 22時28分
- 最終掲載日
- 2022年 07月16日 08時00分
- 感想
- 8件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 214件
- 総合評価
- 984pt
- 評価ポイント
- 556pt
- 感想受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 491,076文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気ままなコレクターという才能をもらって転生したが、気ままに過ごせるかどうかは別問題らしい
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N5600IP|
作品情報|
連載(全19エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
アーウィンは6歳になって儀式で授かったスキルが珍しかった。ちなみに数えると人生3回目。2回とも人生が波乱に満ちていたから平穏に暮らしたかった。今回は家族にも住んでる村の人もいい人たちだったから。でも村の外から邪魔された。//
N8187HT|
作品情報|
連載(全335エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
一生遊べるVRMMORPGと銘打たれて発売した『ある星の物語』略して『ホシモノ』は今までのゲームと違った点で一世を風靡した。本編の内容は重い部分はあるが割と受け入れられ、遊べる範囲で自分のやりたいように、さも自分が異世界//
N8434IA|
作品情報|
短編|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
魔法のある世界でよくあるらしい婚約破棄のお話。魔法で国を支える家に生まれたクラリッサは他の例に漏れず魔法を授かった。ただ、彼女にはそれ以外にも秘密を持っている。知っているのは家族だけ。主に父が代わりに活躍してくれる。ただ//
N1262HT|
作品情報|
短編|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
「セリエール・ディクスター!伯爵家令嬢でありながら、貴様のような非道を行う女が将来の王妃になるなど考えられない!よって、貴様との婚約を破棄し、新たにフェイザ・マサレ男爵令嬢と婚約を結び直すと第一王子の名のもとに宣言する!//
N5876HP|
作品情報|
完結済(全151エピソード)
|
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
目覚めたら白い塊であった俺は、『気ままなコレクター』という才能をもらって転生することになった。人生は楽しいもの、という言葉を信じて今度は楽しく生きていけるようにしていこうと思う。でも、好きに生きて良いと言われたが……。ス//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。