ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

邪馬台国スタンプ

あらすじ
 小説投稿サイトの「冬の童話祭り2019」の設定には、ある矛盾が仕込まれていた。
 北米大陸にしか分布していない『アライグマ』と、極東地域にしか分布していない『コマドリ』とが共存する逆さ虹の森。
 この矛盾した設定は、邪馬台国の金印への道しるべだったのだ!

 「漢委奴国王」の金印は、なぜ志賀島という辺鄙な場所で発見されたのか?
 邪馬台国はどこに有ったのか? そして卑弥呼の「親魏倭王」の金印の行方は?
 そして「食いしん坊のヘビ」に隠された秘密とは?

 構想三年製作費二億(大嘘)! 大胆な謎解きでお送りする歴史推理童話の決定版、ここに登場!

 ……と、昔の特撮怪獣映画テイストで「あらすじ」を書いてみました。
 童話としては硬過ぎの仕上がりかも知れませんが、冬童話2019の設定に基づいて創作したものなので、「歴史ジャンルだろ!」「推理ジャンルだろ!」「ジャンル詐欺だ!」という御批判もあろうかとは思いますが、そこの処はなにぶん御目溢しを頂きたく……。
Nコード
N5460FF
作者名
みなみのうお
キーワード
冬童話2019 歴史 推理 金印 邪馬台国 卑弥呼 漢委奴国王 親魏倭王 環天頂アーク 魏志倭人伝 後漢書 亀井南冥 はくじゃさん べんじゃあさん 紫女
ジャンル
童話〔その他〕
掲載日
2019年 01月02日 17時14分
最終掲載日
2019年 01月18日 17時20分
感想
2件
レビュー
0件
ブックマーク登録
5件
総合評価
36pt
評価ポイント
26pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
78,495文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N1715IN| 作品情報| 連載(全20エピソード) | エッセイ〔その他〕
魚の話、釣りの話を勝手気ままに、思いつくままに。 「R-15」と「残酷な描写あり」タグは念のための保険です。魚を捌くシーンを残酷とかクレーム付けられても困りますから、ということで。 不定期連載
N7772JO| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
「エンミ」が憎い! 食レポで使われる「エンミ」が憎い! ただそれだけ。
N5159JL| 作品情報| 完結済(全16エピソード) | 歴史〔文芸〕
 1600年6月18日夜(関ヶ原合戦が起こる2ヶ月前)、朝に伏見城を出発した徳川家康以下3,000の将兵は、大津で休息。  昼には大津を発ち、夕刻、石部宿に達した。  会津討伐の総大将として、一旦江戸へと向かい、各大名に//
N7683JN| 作品情報| 短編| 歴史〔文芸〕
19日スタートの秋の歴史2024。お題は「分水嶺」。 で、第四次川中島合戦における「越軍勝利/甲軍勝利」の分水嶺は、越軍殿軍の甘粕近江隊1千の頑張り次第、ということでフライング投稿してみます。
N9614JL| 作品情報| 短編| エッセイ〔その他〕
災害に見舞われた時、備蓄していたら最強である野菜について考える……と始めたわけではありますが。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ