ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

田舎育ちの天然令嬢、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも婚約者が最推しになりアイドルのように追っかけをする

短編
あらすじ
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリス・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令嬢として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、なにせ田舎育ちの野生児である。一応貴族として人と接する時は敬語で喋るが、それ以外では田舎言葉丸出しであった。

そんなアリス十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからとアリスに婚約を押し付けてしまう。

アリスは特に嫌がる理由もないので快諾。ただ、自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかとちょっと心配になった。そして顔合わせすることになったが、アリスは婚約者に言われる。髪が黒だろうが金だろうが我が公爵家には関係ない、侯爵家との縁になればそれで十分役に立つと。アリスは婚約者のファンになった。以前田舎の平民の友達に教えてもらった推し活とやらを今こそやるべきだと奮起する。

一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは黒の少女があんまりにも綺麗な色を持つのでびっくりしていた。人の感情の色が見える彼は、やや人間不信気味なところがあるのだが黒の少女は自分に対して媚びも見えないし嫌悪も見えない。綺麗で純粋な好意のみが見えた。ただ、少し不安そうな色が見えたので慰めてやれば好意の色が濃くなった。そして、よく分からない推し活とやらを始めた黒の少女。それに対してクロヴィスは…?
Nコード
N5405IB
作者名
下菊みこと
キーワード
年の差 シリアス ほのぼの ギャグ 女主人公 西洋 中世
ジャンル
異世界〔恋愛〕
掲載日
2023年 02月08日 19時56分
感想
2件
レビュー
0件
ブックマーク登録
205件
総合評価
4,770pt
評価ポイント
4,360pt
感想受付
受け付ける
※ログイン必須
レビュー受付
受け付ける
※ログイン必須
誤字報告受付
受け付ける
※ログイン必須
開示設定
開示中
文字数
10,465文字
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品

N5166KQ| 作品情報| 連載(全32エピソード) | 異世界〔恋愛〕
宗教施設で【神の愛し子】を名乗るお兄さんに溺愛されている【可哀想な子】がそのうちのし上がって、溺愛してくるお兄さんに相応しい男の子に成長したりしなかったりするお話。 十二歳の歳の差ラブ、BL注意。 でもお兄さんはその//
N8506LB| 作品情報| 短編| ヒューマンドラマ〔文芸〕
賛否両論どころか否定しか湧かないだろう友情のお話。 実際のところ過去と今をこんなに綺麗に清算することは無理でしょうし、創作だからこそのお話。 いじめも不倫も他者を害して人生を捻じ曲げる行為なので、本来赦しが与えられる//
N0504LC| 作品情報| 短編| 異世界〔恋愛〕
聖女にめちゃくちゃ虐められるお話。 途中までストレスフルなお話かもですので、ご無理ない程度にお楽しみください。 悪役令嬢がなんで反撃も告げ口もしないのかと言えば、前世からの内気な性格のせいです。 最終的にはざまぁあ//
N9274LB| 作品情報| 短編| 異世界〔恋愛〕
英雄が幼妻を迎えるお話。 ご都合主義のハッピーエンド、文句なしの大団円…のはず。 ざまぁはないです。 ひたすらほのぼのです。 アルファポリス様でも投稿しています。
N0612LB| 作品情報| 短編| 異世界〔恋愛〕
タイトルそのまんま。 婚約破棄を何度も盾にされたので、逆に本当に婚約破棄を受け入れてやるお話。 元サヤなし、婚約破棄ではなく婚約の白紙化、でももらえるものはもらう、ご都合主義のハッピーエンド、ざまぁといえるざまぁはな//
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ