- あらすじ
- 大正時代最後の夏の東京。無名作家の青年、賀集一喜は、一高生の友人、大正明治の付き添いで訪ねた岩倉家で、21世紀の女子高生、中沢菜々だと主張する少女、岩倉なな子と出会う。彼女の言葉を信じた賀集は、二人で21世紀を舞台にした小説を書くことを決める。
- Nコード
- N5395N
- 作者名
- 宇多瀬与力
- キーワード
- 青春 空想科学祭2010 SF タイムスリップ 大正時代
- ジャンル
- 空想科学〔SF〕
- 掲載日
- 2010年 09月01日 21時24分
- 最終掲載日
- 2010年 09月12日 20時49分
- 感想
- 1件
- レビュー
- 0件
- ブックマーク登録
- 16件
- 総合評価
- 114pt
- 評価ポイント
- 82pt
- 感想受付
- 受け付ける
- レビュー受付
- 受け付ける
※ログイン必須 - 誤字報告受付
- 受け付けない
- 開示設定
- 開示中
- 文字数
- 68,983文字
設定
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空想未来小説
作品を読む
スマートフォンで読みたい方はQRコードから

同一作者の作品
N2630HP|
作品情報|
短編|
ローファンタジー〔ファンタジー〕
一年中雪が降る冬の国で起こった殺人。みんなが幸せになれる未来を願う姫は、魔法使いと共に犯人の正体に迫る。
昔話「雪女」「傘地蔵」をモチーフに描いたファンタジー推理小説。
サイト掲載作品の整理でこちらへ移設しました。
N2622HP|
作品情報|
短編|
童話〔その他〕
絵本風創作おとぎ噺。
お題『しめしめ、号泣、海』で書いた三題噺となってます。
2010年の作品。
サイトの作品整理でこちらへ。
N2534HP|
作品情報|
短編|
ホラー〔文芸〕
江戸川乱歩の名作、白昼夢を元に、現代版で書いてみました。
2008/8/14執筆。自身のサイトの整理の為、こちらへ移動。
N2530HP|
作品情報|
短編|
ヒューマンドラマ〔文芸〕
片思いをテーマにした二人の男の話です。
2008/01/09執筆。自身のサイトの作品整理の為、こちらへ。
>当時のあとがきより
「同じ空の下」というタイトルは、昔私が気に入っていたテレビのショート番組のタイトルです。
//
N5395N|
作品情報|
完結済(全11エピソード)
|
空想科学〔SF〕
大正時代最後の夏の東京。無名作家の青年、賀集一喜は、一高生の友人、大正明治の付き添いで訪ねた岩倉家で、21世紀の女子高生、中沢菜々だと主張する少女、岩倉なな子と出会う。彼女の言葉を信じた賀集は、二人で21世紀を舞台にした//
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。